百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

百太朗'sMemorandum 21CAFE with 右名

2025.10.27
XML
​​​​​​​​​



再度
書き直しをしたいと思います!


高市総理の人事に関してですが
税制会長は小野寺氏で間違いありません


政務調査会長を

宮沢氏の元部下 のコバホークに起用でした。



ちなみにコバホークって誰なんかい

って。




財務省出身でありながら、
緊縮的な財政運営に反対の立場を示しており、
積極的な財政出動の必要性を訴えています。




あーこれで国民もやや安心したわ―
東大とか
ちょっとは意味あるって…?

世の中的に

今まで裏切られてきましたからね
散々



(でもこの人って…
確か
故・森永さんが
カバン持ちの小林って言ってた人かな

と思い出して
調べてみました!!

そして、「正確に言うと、自民党の税制調査会は9人いるんだよ。公明党はどうでもいい、関係ないから。9人のうち3人が財務省(出身)。それがほとんど決めてる。あと1人が総務省。あと官僚が1人いるかな。あと4人くらいは普通の人がいる」とぶっちゃけ、経済アナリストの森永卓郎氏が「高橋先生が今おっしゃっているのは宮沢洋一…」と質問し始めると、「宮沢洋一、後藤茂之、そして コバホーク だよ。ちょっと前まで加藤勝信さんが入っていたんだけど、財務大臣で抜けちゃったから」とインナーについて“暴露”。そして、「 コバホークはまだかばん持ちみたいなもの。宮沢、後藤で全部決めてる 」と自身の見方を述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainm..)

(あれ?やっぱ頭いいひとって、、、自身の主義主張より立ち居振る舞いを大事にする…?)






ちなみに

積極財政銀連盟というのがありまして
高市総理も安倍さんも深く関わっておりました

ここは、、、
①所属69名
若手中心
安倍元首相が関わった団体
高市総理も深く関与
②目的
機能的な税制出動
統計学から分析
財務省の緊縮に対抗
議連の今までの経緯
石破のときに
消費税減税提言書 を森山元幹事長へ
が!!しかし
森山と宮沢氏が却下
(高市氏も参加)
宮沢元税調会長によって潰されていた!!
「消費税は数回の議論で結論はでない
また二回目はない」と、完全にはねのけていました。





高市総理がこれで
税調会長を代えないと無理だわ このジジイめら(#^ω^)となった(心の声を代弁)


→経済財政諮問会議(とは?
内閣総理大臣が議長 
メンバー 財務大臣  経済財政担当大臣  民間有識者
※予算編成の流れ 
経済財政諮問会議 →与党政務調査会→閣議決定→財務省→編成)



しかし
これまでの 経済財政諮問会議
事務局が財務省で
政務調査会の税調が牛耳っており
総理大臣でも口出し出来なかった。

そして高市総理は
政務調査会長を
→宮沢氏の元部下のコバホークに、
経済財政政策担当大臣 を城内実に抜擢しました。

城内実は
安倍元総理の側近で積極財政派
全面的に超絶積極財政派
バリバリの高市派
議連の顧問も。

こうして

高市内閣爆誕大きく人事を代えて

財務大臣 片山氏

経済財政政策担当大臣 城内氏

政務調査会長 小林氏




三本の矢ですね!

あれ誰かもこんなこと言ってませんでしたっけ
安倍っちだ!!
戦国武将・毛利元就のやつですね

あ!!やっぱ戦国大名だわ。


というわけで

今回の人事を見れば
高市総理が積極財政に本気だということが

はっきり証明されたわけです!


さてさて
矢が折れないように
国民は
これから先も
しっかり見張っていきましょう!!



てか
今更ですけど
安倍っちは
なんでこんなに
積極財政派なのに実現出来なかったんでしょうかねえ

あの人
結局
消費税増税してたじゃないですか
トリクルダウンとか意味わからんこと言ってたし

それ以上に
財務省が強かったってことでしょうか

ちなみに余談ですが
安倍さんのウンカクは
並ではありません

今の天皇陛下と雅子様くらい人運格が高く
まさに50年に1人というくらいのスーパーヒーロー運格をもってました


時代なんですかね


一人の力ではなかなか難しかった

今は
財務省の悪事が広く国民に知れて
ようやく
時が熟したってことなんでしょうかね。


故・森永卓郎さんも
命をかけて発信してくださってたお陰様です。
感謝しかありません。



それにしても
国民は長く苦しめられました。


早くまともな世の中になってほしいです。






ザイム真理教 それは信者8000万人の巨大カルト/森永卓郎【1000円以上送料無料】















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.28 01:23:24
[雑記 miscellaneous notes] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

サイド自由欄

「もーたんへ贈る、小さな一歩の記録」
「もーたんへの恩返し」
「生きるを学ぶ。心と安全の探求の場所」
今、回復を目指し、心の安全を守るための知恵を探しているというテーマ。
「ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です」



「運営者:M(仮名)」
「現在の関心:もーたんへの恩返し、〇〇資格の勉強中、心身の回復」



「本当に賢い人は道をつくる人。」
「愛しているという気持ちは、きっと届く。」
「焦らず、自分を責めず、今日を生きる。」



🎀 もーたんへ贈る、小さな一歩の記録 🐾
ここは、愛と安らぎを綴る静かな場所です。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: