まいじー日記

PR

2009.05.09
XML
カテゴリ: アウトドア
今年のシーズン初キャンプは、レイク・デル・ヴァルでカーキャンプ。

レイク・デル・ヴァル

(写真はflickr.comから)

レイク・デル・ヴァルは、家から1時間ほど北東(内陸)に入ったところ。近いし、カーキャンプなので車になんでも積めるので、バックパックキャンピングよりも楽。シーズン初としては最適だったかも。

ほんとは金曜の夕方に出るつもりだったんだけど、私と相棒の仕事の都合があって夜9時になっても家を出られなかったので、土曜の朝発に変更。金曜の夜にバタバタしなくてすんでよかった。

ということで、土曜の朝8時前に出て、9時前に到着。前の晩から来てた友達がちょうど起きだしてきたところで、お喋りしながらテントを設営してたら、土曜朝組の別の友達も三々五々という感じで集まってきた。

うちらのグループは今回は大人9人に子供3人という大人数なので、隣り合ったキャンプサイト2つを「大人のみ」「子供あり家族」というグループ分けにして利用。ここのキャンプサイトは、バスルームは水洗だし、洗面台ではお湯が出るし、なんとシャワーまであって、充実した施設。そのせいか、子供連れのグループが多かった。

今回のキャンプは友達トレヴァーの主催なんだけど、実は偶然同じ日に同じ場所でアドベンチャーレースがあって、たまたま相棒と友達のエリックは出場申し込みしてた。

アドベンチャー・レースとは、カヤック2-3マイル、マウンテンバイク8-10マイル、ラン4-5マイルを、1人または2人組で走破するレース。決まったコースがなくて、地図上に記された複数のチェックポイントを探してクリアしなきゃならないので、オリエンテーリング的な要素もあり。チェックポイントはトレイル上にあるとは限らないので、もしかしたら草原や森をかき分けて行かないといけないかもしれない。

とりあえず湖畔の遊泳ビーチの近くの芝生がベース(トランジションエリア)だというので、今日の昼間はみんなでピクニックしながら相棒とエリックのレースをのんびり応援することに。



ばらばらと走り出したレース出場者


私たちはその間、湖のビーチ沿いの芝生の上、木の陰にブランケットを敷いてピクニック。ランチやスナックを食べながら友達とお喋りしたり、友達の子供と遊んだり(というか遊ばれたり?)。

相棒とエリックは「ラン→マウンテンバイク→カヤック」の順にレースを進め、それぞれの種目の間にトランジションエリアに戻ってきたので、その時は近くに行って声援を送った。

ラン→自転車のトランジション


もともと自転車乗りの彼らが、なんと苦手のランで一番手で戻ってきたのにはびっくりしたけど、その後の得意なはずのマウンテンバイクで3番手まで落ちてたのにはもっとびっくり(後で聞いたら、チェックポイントがなかなかみつからなくて迷ったんだとか)。でもカヤックの出だしで2番手チームを追い抜き、最後に追加されたスイムも乗り切って、見事ディビジョン2位でゴール。

ゴール!


レース後は相棒もピクニックに参加。日向は暑いので木陰が移るのに合わせてブランケットを移動しながら、夕方まで芝生の上でのんびり。友達たちの子供3人がかわいくて、かまったり見てたりして全然飽きなかった。4歳の子ははしゃいで走り回ってるし、1歳半の子は膝の上に座りにくるし、8ヶ月の子はハイハイしたり草を掴んでじーっと観察したりしてるし。

夕方からはキャンプサイトに戻り、親たちは子供たちにご飯を食べさせて寝かしつけ、残りの私たちは釣りに出かけた(釣れなかったけど)。その後、ポットラック(持ち寄り)の夕食で、シンガポール・ヌードル(カレー味のビーフン)、タイ風サラダ、ソーセージとマッシュルームの串焼き、照り焼きチキンなどを食べ、デザートは焚き火の周りでスモアーズとチョコレートフォンデュ。

そのまま10時半過ぎまで焚き火を囲んでお喋り。周囲のキャンプサイトがだんだん寝静まっていったので、最後はひそひそ声で話したり笑ったり。それも楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.13 15:41:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: