Saudade

Saudade

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tommy&moca

tommy&moca

フリーページ

カレンダー

コメント新着

かりん@ Re:中学英語のやりなおし♪ なんか姪っ子ちゃん、大変なんだね。精神…
tommy&moca @ Re[1]:かりん♪ これを見るのには支障がないんだね。私も…
tommy&moca @ Re[1]:Gabbynaさん。 お返事遅くてごめんなさい。もう日本です…
かりん@ Re:あけましておめでとう 2015 ホンマに久しぶり(^^; あっちは見られない…
Gabbyna@ Re:あけましておめでとう 2015(01/04) おめでとうございます。こちらへいらして…
2011年10月10日
XML
カテゴリ: 育児
誰も人の子の成長に興味はなかろうが、覚書なので(笑)。

teddy、つい先日は、食事用のハイチェアーから脱走しようと、
ちょっと目を離したすきに、立ち上がってテーブルに足を
かけてた。あと数十秒遅かったら、転落してたな。高さ
約1メートル。勘弁してくれ。

相変わらず、人気者、teddy。昨日は、mocaの学校のお祭り?に
連れて行ったら、知らん人何人かに写真に撮られてた。
自分のアルバムに、他人の写真が入ってて嬉しいのか? 
謎だ。めずらしいのはわかるが。

いくようになった。でも、抱っこされたりするのは嫌みたいで、
近付いた挙句抱かれたら号泣って、どうなん? しょっちゅう
会うmickeyの従姉やそのお友達にはすっかり慣れて、にこにこ
抱っこされてる。ママよりいいらしく、抱かれたら、
眠たくなったりするまで帰ってこない。ひどくない? 
「おいで~」と呼びかけると、ぷぃっと無視するのだ(涙)。
楽でいいといえば、いいんだが。

まだ全くしゃべらない。「マママ、マンマ」は多分ママで、
「パパパ」は多分パパなのかなぁ、使い分けてるのかなぁと
いう気はする・・・てレベル。ベビーサインはいくつか。
今、teddyが使うベビーサインは「おいしい」「おしまい」

「おいしい」は本当は頬を叩くのだが、難しいのかteddyは
後頭部を叩く。でも、食べ物は兎も角、水を飲んでも
おいしいと言うことがあるのは何故だ。「おしまい」は
ご馳走様と手を合わせるサインで代用。食後はもちろん、
トイレでおしっこ出た(あるいは、したくない!)も

(地面に対して垂直)に、何かをつまんでるような形をした
右手を何度かぶつけるサイン。私は、「もっと」の意味で
左右の指先(どっちも物をつまんでるような形で)を
ぶつけるようなサインを教えたのだが・・。これも、
食べ物や飲み物だけでなく、本を読んでという意味でも
使ってる。「読んで」のサインも教えたのだが、
使ってくれない・・・。「ビブつけて」は片手で胸を
パタパタ叩く。お腹空いたときとか、食べ物見たときにやる。
ビブ見つけたら、いつでも手に取って、つけろ~と
主張するんだけど(笑)、ビブに手が届かないときはサイン。
「座らせて」は、食べるときは座るように言い聞かせてるので、
食べ物見つけると椅子を叩いて座らせてくれと主張。
椅子に座らないときは、ヤンキー座りしてるよ。お尻を
床に付けるのが嫌なのか? あとは、行きたい方や
食べたいものを指さすのも、ベビーサインなのかなぁ?(笑) 
あ、バイバイもするな。玄関で誰にともなくバイバイして、
勝手に出ていくteddyである。やめてくれ。

こちらの言ってることは、言葉もサインもずいぶんわかるようで、
今日もトイレに行かせた後「おむつ取ってきて~」と言うと、
ちゃんと持ってきてくれた。トイレに行くのが嫌いなので、
言葉でもサインでもトイレに誘うと、たいてい逃走する。
「ちょうだい」と言うとくれるし(好きなものはくれないけど)、
「おいで」と言うと来る(もしくは、きゃはははは~と笑いながら
逃げる)。 

絵本が兎に角好きで、一日中読まされている。結構つらい。
絵本を持ってきて、私の手に握らせて、「ちょうだい」の
サイン。読まなかったら、読むまで号泣。って、10回
20回と続くと、泣きそうよ。寝る前に、ベッドで本を
読んでいて、こっちが寝かけたりすると、絵本で叩かれたり
するしさ。本気で痛いぞ。

相変わらず、おっぱい飲んでる。でも、飲む回数は減ったかなぁ。
1歳前後は一日中ずっとおっぱいを吸ってる感じだったけど、
最近は私から離れて探索してることも多い。外に行くと特に、
気になるものが多いので、本当に眠たいとき以外はおっぱいを
思い出すこともなさそう。ひたすら歩いて、あちこちチェック。
mocaの小さいときと同じで、私がついてきてるかどうかに関係なく、
ぴゅ~っとどっかに行っちゃうしさ。朝起きたときと、
夜眠くなってきたとき、機嫌が悪いときは、まだまだおっぱい~
ってなるけどね。

でも、ご飯は、相変わらず、食べムラすごい。みんな、
teddyのこと「よく食べるね~」って言うけど、それは
あなたたちがお菓子やアイスばっかり与えるから!と思う。
そういうのはいくらでも食べるよね。食事では、ソーセージは
喜んでぱくぱく食べる。あとは、マンジョッカ(キャッサバとも
言う。タピオカの原料。低木で、イモのような根っこを
毒抜きして食べるらしいが、通常は処理済みのものを買う)の
フライは大好き。とうもろこし、キュウリ、ゆでた人参も
好きだな。でも、白いご飯は食べない。ふりかけかけても、
食べない。チャーハンも白っぽいと、見た目で食べない。
でも、ブラジル人が一般的に食べる油ご飯(と日系人は呼ぶ。
多分、米を油で炒めてから、炊くんだと思う。油で
コーティングされた白ご飯な感じ)は、見た目似てるのに、
ちゃんと食べる(外食すると、たいてい油ご飯が出てくるのだ)。
どう見分けてるんだ? 油、うまいもんね~。お味噌汁も好き。
味が濃いものは好きみたいだな。mocaのポテチとかぱくぱく
食べるもんね。やめてほしい。

「ちょちちょちあわわ かいぐりかいぐり とっとのめ 
おつむてんてん ひじとんとん♪」と言う手遊び歌が好きで、
何度やっても喜ぶ。手を口に当てて「あわわ~」と言いながら
歩いていることが多いteddy。とっとのめで目に手を持って行けず、
ほっぺに指をあててるのも、めっちゃ可愛い。「これっくらいの 
お弁当箱に♪」も好きだよなぁ。

おむつなし育児も、地味に続けてる。相変わらず「いやいや」で
なかなかトイレに座ってくれないけど、こっちに来て、
2回うんちキャッチ。最近は、朝やお昼寝起き、外出からの
帰宅直後のおしっこキャッチも増えた。でも、いやいやの
苦労を思うと、トイレに座ってくれるだけでも、母は嬉しいぞ。
暑くなってきたので、またパンツにしようかな。あ、おしっこ
出たら、ぱちぱち手を叩くぞ。これもサインか。
あと、パンツ履くときに、どっかに?まって片足ずつあげて
履くことができるようになった! これができると履かせるのが
ずいぶん楽だ。シャワーのときに、片足あげたりもしてくれるので、
洗いやすいしね。足がかなりしっかりしてるのね。

そんか感じの1歳3か月。写真は、ファゼンダで川に
入りたいよ~とどんどん近付いて行こうとするteddyの図。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月10日 07時25分36秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:teddy、15か月(1歳3か月)の覚書♪(10/10)  
にぇ~  さん
う~ん♪ 後姿、可愛い~~~~♪

1メートルからの転落は恐ろしいな。
本当に、いろんな所から『下りたり落ちたり落ちたり落ちたり・・・』うー坊も青たんだらけです

白ご飯も食べてほしいから、ふりかけとか気付かないようにちょっとずつ減らしていったら、即バレしました(T_T)
(2011年10月11日 08時50分26秒)

にぇ~  
tommy&moca  さん
うん、後姿は可愛い♪ ^^;

さっきも、ソファの上を普通に歩いていて、突然ふつ~~~に落ちてた。なんで、そこで、落ちるよ?
子供って、本当に不思議な落ち方しない? にぇ~家は階段あるから、怖いわ~。

ふりかけ、減らしたら気付くやろ、そりゃ。大きくなったら白いご飯も食べるってわかってるけど、でもなぁ。
さっき、ピザの台は食べずに、チーズを削り取って食べてたteddyを見て、もうちょっとなんとか・・・と思ったのは私だ。 (2011年10月11日 11時11分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: