Saudade

Saudade

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tommy&moca

tommy&moca

フリーページ

カレンダー

コメント新着

かりん@ Re:中学英語のやりなおし♪ なんか姪っ子ちゃん、大変なんだね。精神…
tommy&moca @ Re[1]:かりん♪ これを見るのには支障がないんだね。私も…
tommy&moca @ Re[1]:Gabbynaさん。 お返事遅くてごめんなさい。もう日本です…
かりん@ Re:あけましておめでとう 2015 ホンマに久しぶり(^^; あっちは見られない…
Gabbyna@ Re:あけましておめでとう 2015(01/04) おめでとうございます。こちらへいらして…
2012年01月24日
XML
カテゴリ: 育児
teddyさん、朝から、紙パックのジュースを飲み(250mlくらい。

うまいのか? mocaも好き)、ケーキ(甘くないカステラ風)を
3口ほど食べ、ポテチが食べたいとぎゃん泣きし(やらん)、
私が見せたものはことごとく拒否し(マリーみたいな
ビスケットとか、ご飯としての許容範囲のもの)、
「ごちそうさま」ポーズをするので、食事用の椅子から降ろすと、
自分で棚をあさって、カール風のスナックを見つけ出して
「あけろっ!」と騒ぎ、私が拒否すると、またぎゃん泣き・・・。

もちろんteddyも同じように食う。でも、台の部分は嫌いなので、
与えてもチーズと具だけはがして食うし。

というのを、1時間ほどの間に繰り広げて、疲れた・・・。

毎日、朝から晩まで、teddyは、食べてからしばらく経つと、
台所に行き、あちこちあさって食う。あるいは食おうとする。
1回1回の量は少ないと思う。お米やパンは気に入ったときしか
食べないし、2,3口でぷいっとすることが多い。野菜は好き。
ず~っと食べてる。おみそ汁の具や野菜炒め大好き。
それはいいんだけどさ。肉も好きみたいだけど、まだ
飲み込みづらいのか、噛んでたいていは吐き出す。
骨付きのチキンが好きで、よくがしがししてるけど、

出しちゃう感じだな。

ブラジル人女性は、本当に子供に食べさせるのが好き。
昨日も、mickeyの従姉とスーパーに買い出しに行ったら、
従姉と娘のヘナータがteddyをカートに入れて
お買いものしてくれてたんだけど、teddyがポテチに

蓋開けて与えてた。ブラジルも、アメリカと一緒で
レジ前に食べさせるひと、結構見かける。

teddy連れて歩いてると、知らない人から「これ、
食べさせていい?」って、物欲しげなteddyを見てか、
言われることも多い。食べかけのものは止めてほしい! 
けど、子供同士、食べかけのものをくれようとしたりするし、
大人も食べてるものをわけてくれようとする。

親戚の家に行ったりすると、本当に、一日中、あれやこれや
出してくれる。果物やら、お菓子やら、ジュースやら。
そして、挙句の果てに、「これ、teddyに持って帰って」
って、お菓子も果物も持たされるのだ。ちょっとした
知り合いも、なんか食べてるときに、teddyが寄っていくと、
絶対食べさせる。コシーニャ(鶏肉が入ってるコロッケ風のもの)
とかパステウ(揚げ餃子みたい。具はチーズ、肉などいろいろ
選べる)をちょこちょこ食べる人が多いからな~。

こっちは、赤ちゃん用のお菓子とかないので、普通に味の
濃いお菓子をくれるし、ジュースも炭酸飲料くれたりする。
赤ちゃんにもアイスくれるしね。これ、嫌がる日本人の
お母さん多くて、ブラジル人と結婚してて、これで義家族と
喧嘩した話なんかもよく聞く。私も、かなり嫌だけど。
mickeyも、mocaが1歳前には炭酸飲料飲ませてたな~。
ってことで、少しは慣れた。郷に入れば・・てことで。
10歳児がいれば、全部家から排除するのは無理だしね。
家から排除しても、目を離したすきに、どんどん与えられてるしさ。

でも、そんなんやから、ブラジルの中流家庭以上の子供は
肥満が多いねん!と思う(ま、私自身、人のことは言えない
体型ですが、そこは置いておいて)。糖尿の子供とかも
多いみたいだし。あんな味の濃いスナック菓子とか
脂っこい食べ物、甘~いケーキを一日中与えて、
太ったり、病気にならへん方が不思議。

そして、みんなが欲しがるものをどんどん与えるので、
家庭でのコントロールがどんどん難しくなるねんな。
私は、絶対そんなんあげへんとまでは言ってへんねん。
ただ朝ご飯にポテチを要求されるのは嫌や。
おやつにちょっとあげるくらいは許すけどさ。
1歳半、泣けばもらえると思ってるし、しかも、
頑固なので、エンドレスで泣くよ。忘れずに、何回も
何回も取りに行くよ。違うところにおいても。ある意味、
根性あるけど。

で、まぁ、そうやって、一日中、家にいても、外にいても
食べてるの、teddyは。本当は、そろそろ3食プラスおやつと
時間を決めた方がいいのはわかってるが、私がそう決意しても、
うちには自分時間で暮らしてる自由人がいるので、関係ない
時間にご飯食べてるし、そしたら勝手にteddyに与えちゃうし。
おまけに、teddy、本当に、一日中食べてるのに、細いので、
ちょっと心配で、ついつい果物やマリービスケットなら・・
と食べたがるときに与えちゃうんだよね。私自身がなんか
用事してるときも、食べさせておけばはかどるし・・・。

一日中食べてるのに、なぜ太らないかというと、多分、
食べた分だけ、出すからだと思う(失礼)。mocaも結構
食べてたのに1歳まではがりがりで、2、3歳くらいまでは
かなり細かったんだよな。そっからみるみる丸くなったけど。
あ、今は標準くらいかな?(と本人の名誉のため付け加えておく) 
mocaは、今も、便秘知らず。食べすぎると下す。teddyも。
この前出かけて、いろいろなひとからいっぱい食べ物を
もらったときは、数日下痢してたしな。姉妹って、
変なところで似るのね。便秘体質の母はある意味うらやましいわ。

あ~、でも、また、日本に帰ったときに、健診とか行ったら
「痩せすぎ」って怒られちゃうのかな~。憂鬱だわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月25日 06時28分45秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: