Saudade

Saudade

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tommy&moca

tommy&moca

フリーページ

カレンダー

コメント新着

かりん@ Re:中学英語のやりなおし♪ なんか姪っ子ちゃん、大変なんだね。精神…
tommy&moca @ Re[1]:かりん♪ これを見るのには支障がないんだね。私も…
tommy&moca @ Re[1]:Gabbynaさん。 お返事遅くてごめんなさい。もう日本です…
かりん@ Re:あけましておめでとう 2015 ホンマに久しぶり(^^; あっちは見られない…
Gabbyna@ Re:あけましておめでとう 2015(01/04) おめでとうございます。こちらへいらして…
2012年04月04日
XML
カテゴリ: 育児
もう半月くらい、おむつなし育児に挫折してる~(涙)。

朝一番のトイレも、普段も、誘っても、誘っても、
首を横に振るし、なんとか便座に座らせても、自分で
「しーしー」と言う癖に、全くでない。で、すぐぎゃん泣き。
私が泣きたい~。ついこの間まで、事後報告やたま~に
事前報告してくれてたのは、夢だったのか?と思う。
そろそろおむつ取れるかと思ってたのに~。
これも自我の芽生えなんやろうな~。トイレだけじゃなくて、

勝手に服脱いで入ってくるねんで。なんで? 
誘われると嫌なのか。そして、シャワーは一度入ると、
出るのも嫌で、怒るねん。面倒くさいひとやな。

幼稚園に行き始めて2ヶ月。あっという間に、日本語が
ポルトガル語に負けつつある。
「いたたたたた~」が「あいあいあいあい」になり、
「いや~~~~」が「ぬぉぉぉぉぉぉぉぉ」になった。
とほほ。最近「ちゃ」(チャオのつもり)も言うな。
「だ ちゃお(バイバイして)」には前から手を振ってたけど、
「だ べいじょ(キスして)」には、投げキスしてくれるように
なったよ。ブラジルの子供は、別れ際にはこのふたつを

ここのところビデオばっかり見てたのに、最近また絵本が
好きみたいで、エンドレスで読まされている私。何故か
私に読んで欲しいらしい。何故? teddy、音真似はかなり
うまくなったよ。「バウワウ」は前から言ってたけど、
「ミヤォ」もうまくなった。これらは英語の犬と猫の鳴き方。

と言えるみたい。車を見ると、『糸巻き巻き♪』の
ジェスチャーをしながら「ぶーぶー」というのだけど、
それは私がハンドルを握って回すジェスチャーをするのを
真似てるみたい。かなり違うけど、可愛い♪から許す(笑)。
そして、あかんべ~も大好きなteddy。これは、ノンタンの
絵本の影響だな。そういえば、mocaも同じ絵本の影響で、
1歳代ではあかんべ~が好きだったよ。


あかんべノンタン ノンタンあそぼうよ 2版 / キヨノサチコ 【絵本】

幼稚園から帰ってくると、必ず自分で靴と靴下を脱いで、
靴下を靴に突っ込むのが可愛い(私がteddyの靴下を脱がすとき
そうするから)。服はほとんど自分で脱げるので、
気に入らないととっとと脱ぐ。たまにベッドで、服も
おむつも脱いでて、「え~~~~~~」と思うことが(涙)。
箪笥?を漁っては、自分の好きな服を取ってきて「着せろ~」
と差し出してきたり、なんとか自分で着ようとしてることも。
うまく着れるときもあるけど、訳がわからなくなって、
ぎゃ~って泣いてることもある。

ドアを閉めるのがブームで、どこでも閉めるんだけど、
今日も自分自身をトイレに閉じ込めてぎゃん泣きしてたよ。
そろそろ学習しようよ・・・。この前は、(自分で)ドアで
挟んで、足に擦り傷作って、怒ってたしな。

先日、mocaのお誕生日に(たまたま)、ピアス、開けた。
mocaチョイスの銀色のハート型。mocaはたいそう
お気に召した模様。teddyはぎゃん泣きだったけど(笑)。
あ~、また、日本に帰ったら、保育園等との戦いが
始まるのね~と思うけど、そういう文化だから仕方ないわな。

そのとき薬局で体重量ったら、9.7kg(服込み)だったよ。
ってことは9kgちょっとか。mocaのときより、平均値の幅が
かなり広くなってるので(10年でかわるのね)、一応
平均幅の中のかなり下の方。まぁ、11kgまでは
バシネット(飛行機で使うベビーベッドみたいなの。
航空会社によって違うけど、エミレーツは11kgまで)が
使えるので、このままでいいや~と思う母。だって、
めっちゃ食べてるねんもん。ほんと、四六時中食べ物漁って、
「食べる、食べる!」と主張してるんだよね。
そして、食事時間には食わない(涙)。ずっと食べてると
虫歯になるし、止めて欲しいもんだ。しかし、持って来た
ズボン類は全てぶかぶかでワンピースやつなぎの服しか
着せられないのはちょっとつらい。上にばっかり伸びてないかい? 
mocaのクラスメート見てても思うけど、こっちの子、
ちいこい! ま、大人もそんなに背が高くないひとが多いけど。
そのせいか、teddy、めっちゃでかく見えるねんけど。

こっちでは一般的な豆乳と果汁が混ざったジュースが
大好きで、幼稚園のおやつ(とmocaの学校のおやつ)用に
箱買いしてるんだけど(200ml入りが30個かな?)、
ぴちぴちに詰まってる大箱から自分で出してきて、
自分でストロー刺して、飲んだりする。びっくり。
日本でもよくある箱にぴっちりくっついてるビニールに
入ってるストロー、自分で出すんだよ~。そして、自分で
あの小さい穴に入れる! ある意味、すごい執念だな。
って、感心してる場合ではない! 一日何本飲む気や~!!!! 
と取り上げると、当然ものすごい泣くけどね。

おっぱいも相変わらず、普通に飲んでいる。いつまで
飲み続けるのだろうか。謎だ。まぁ、いいんだけど。
ここのところ、teddyと私はふたりして風邪を引いていて、
洟を垂れ、咳をしてるんだけど、私が調子悪くて寝ていると、
勝手に寄ってきて、おっぱい飲んでるし。
そのうち、私の上によじ登って、おっぱい飲んだまま、
teddyも一緒に寝ている。こっちは秋なので、ちょうど
温まっていいような気もするが・・・。
teddyが乗ってる部分だけ、めっちゃ汗だくになるので、
ふたりで着替えねばならんのだな、これが。

そういえば、最近、2回続けて、ベッドから落ちた。
なんでダブルベッドの一番奥で寝ていて、手前から
落ちるよ? 不思議でならん。どんな寝相やねん。
うちのベッドは、もともとのマットがやわらかすぎて
腰痛が悪化するというので、上にもうひとつ硬いマットを
重ねてるので、不必要に高いねんな。2回目は、落ちたと
いうよりも、一人で降りようとして失敗したんだと思うけど、
サイドテーブルでおでこ打って、たんこぶ作ってるしさ。
気を付けようよ~、頼むよ。ほんと、しょっちゅう
いろんなところから落ちてるな。

そんな感じの1歳9ヶ月。早く風邪が治って、元気なteddyに
戻ってね。ま、風邪引いてても結構元気だけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月05日 10時49分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: