Saudade

Saudade

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tommy&moca

tommy&moca

フリーページ

カレンダー

コメント新着

かりん@ Re:中学英語のやりなおし♪ なんか姪っ子ちゃん、大変なんだね。精神…
tommy&moca @ Re[1]:かりん♪ これを見るのには支障がないんだね。私も…
tommy&moca @ Re[1]:Gabbynaさん。 お返事遅くてごめんなさい。もう日本です…
かりん@ Re:あけましておめでとう 2015 ホンマに久しぶり(^^; あっちは見られない…
Gabbyna@ Re:あけましておめでとう 2015(01/04) おめでとうございます。こちらへいらして…
2012年06月09日
XML
カテゴリ: 育児
ポルトガル語で「tia(titiaとも)」は日本語の「おばちゃん」。
同じく「tio(titio)」は「おじちゃん」になる。

日本語と同様に、親戚の伯父(叔父)や伯母(叔母)にも使うし
(つうか、伯父と叔父の違い、知ってる?)、近所のおっちゃん、
おばちゃん、友達のパパやママにも使える便利な言葉だ。

日本語と違うのは、幼稚園の先生も、習い事の先生にも
使えること。英語でも、aunty(おばちゃん)とプレスクールの
先生を呼んでたな~、そういえば。teddyは幼稚園の先生に
「チチ~(titiaのつもり)」と呼びかけてるよ。

「prof(プロフェッソール)」って呼ぶんだと思うけど。
くもんの先生は「tia」だし、カポエイラのMestreコルージャも
子供たちから「tio」って呼ばれてるよ。

あと、日本と違うのは、誰に対しても、名前で呼びかける文化! 
そのため、私から見ると、不思議な現象が・・・。

例えば、mickeyの従姉スミレの息子dudo(14歳)と娘ヘナータ
(8歳かな?)。彼らは5年前に会ったときも、今も、
mickeyのことも私のことも名前で呼ぶ。
mickeyの従姉アキコの息子たちも成人したかな?くらいの
年齢だが、ふたりとも、やっぱり名前で呼ぶんだよね。
ちなみに、こっちでは、ある程度離れた親戚も、全部

面白いけどね。
でも、そういえば、mocaも、スミレ、カルロス、アキコと
全部呼び捨てにしてるな。mocaは、うちの姉のことも
昔から呼び捨てにしてるからな・・・。姉の夫のことも、
あだ名で呼んでるしな。


年寄りみたいだから、名前で呼ばれる方がいいけどな~」
って言うてたけど、今もそうなのかしら? 
どこらへんで、わかれるんだろ? 気になる。

カポエイラの子供たちも、1人をのぞいてみんな、
私のことを名前で呼ぶので、1人の子が「tia」っていうと、
たまに「tiaって誰だよ。tommyだろ」と突込みが入るくらい。
ってことで、下は6歳児くらいに呼び捨てにされてるよん。
別に気にしないけど。

mocaの同級生は、遊びに来ると「tia」って呼ぶけど、
カポエイラも一緒にしてるマドゥはやっぱり下の名前で呼ぶ。

で、名前で呼び捨てにするのも気にしない文化なら、
おばさんと呼ばれるのにも日本と違って抵抗がないのかな?

カポエイラには、teddyも連れて行って、端っこで太鼓を
たたいたりして遊んでるんだけど、いつも6歳の女の子が
teddyと遊びたがるのに、teddyはその子が苦手みたいで、
彼女に寄ってこられると、逃走~。でも、彼女は全くめげず、
毎回「titiaにおいで~」って言うては、teddyを抱こうと
している。6歳でおばさんかよ?と思うけど、こっちの子供は、
みんなから可愛がられてそう言われてるから、自分も
同じように言うことに抵抗がないのかな?

とはいえ、私も、tiaと呼ばれるよりは、名前で呼ばれる方が
いいな~。

でも、ここで暮らすってことは、人の名前を憶えないと
いけないってことなんだよね~。そもそも名前を聞き取れない
・・・とか言ってる場合ではないのだ。みんな、聞いたことも
ないような私の名前をよく憶えてくれるよな~って
感動している場合でもないな(涙)。
私の名前、Oで終わるので、こっちだと男の名前(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月10日 04時12分15秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


男の名前かぁ  
Kittan さん
男の名とか気にしないなら、名前で呼んでもらえれる方がいい気がするな。実際あたしの名前は男もいるしね。
偶然、FB最近始めたよ。てか使い方わからず(笑)登録しただけやけど(^_^;)探しに行くわ―
(2012年06月13日 14時04分20秒)

Re:tiaとおばちゃん!  
かりん さん
私も名前で呼ばれるのが良いな♪いつも子持ちの友達に言うのよ。「子供には絶対、おばちゃんって呼ばせへんで。名前で呼ばせて」って(笑)。年齢的にはおばちゃんかもしれへんけど、やっぱりおばちゃんって言われるのはなんかねぇ~^^;だから、今度mocaちゃんとteddyちゃんに会うときは、名前で呼ばれたいな(*^^*)友達感覚で(^-^)v (2012年06月14日 00時13分20秒)

Kittan  
tommy&moca  さん
こっちは、基本的にはカトリックの聖人の名前が多いので、私の名前はほぼありえない。でも、aで終わると女の子、oで終わると男の子ではあるみたいだよ。そっか~、Kittanも、6歳児から呼び捨てにされてもいいのね(笑)。

FB、ブラジルの写真いっぱい載せてるから、見てね。 (2012年06月15日 06時04分10秒)

かりん♪  
tommy&moca  さん
かりんも名前で呼ばれたい派なのか~。子供がいないとやっぱり「おばちゃん」と呼ばれるのは抵抗あるよね、日本だと。私は、子供がいない友達と会う前は、子供たちに「今から、おねえちゃんたちと遊びに行くからね」と言い聞かせてから行くようにしてるけど(笑)。mocaは私の友達のことも全部名前で呼ぶからね~。teddyもそうなるかな? (2012年06月15日 06時09分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: