もちもちっ☆~もちから広がる趣味の世界~

もちもちっ☆~もちから広がる趣味の世界~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

餅っ子

餅っ子

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/fivo1xr/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/eh8db7z/ 降…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
2006/03/26
XML
カテゴリ: 一人暮らし日記
マンガ・雑誌・本の量および部屋の配置・色・高低バランスと、コストパフォーマンスとで思案に暮れていた本棚選び。
出来るだけ圧迫感のないシンプルですっきりした部屋づくりを目指しているんですが、本類がけっこうあるために、バランスが難しいでもち。
お洒落で個性のあるのは結構値段がはるので、今回はパス☆
結果、ニトリの木製組み立て棚の白いのにしました。
高さは悩みましたが、高いやつは相当な圧迫感があるので見送り。
幅90cm・高さ90cmで中板は好きな高さに差し込めるタイプのにしました。これをリビングのデッドスペース的なところに配置。
段ボールやら紙袋に入ってたマンガ・雑誌・本を並べていきました。こうやって整理してる瞬間が気モチいいですね☆
木と麻布製の軽いマガジンラックも買ってたので、最新の雑誌はそこに入れました☆
これで、本と雑誌類は収納完了。でもマンガはまだもうちょっとありますね・・。寝室にまたタイミングをみて棚を追加するかって感じですかね。リビングはもうあんましモノを置きたくないし。

あとはゴミ置き場くらいかなぁ。
にしてもだいぶ完成されてきて快適です☆
折りたたみチャリもチャリ置き場に配置されたし、あとは衣類を運びこむだけですね!生活が楽しみです♪

【今日購入した一人暮らし用品】
 ○マガジンラック(ニトリ)・・・\799
 ○本棚 90×30×90cm ホワイト(ニトリ)・・・\3,000
 ○バンドエード・・・\100
 ○小バスケット(余ったお菓子入れ用)・・・\100
 ○ミニかご(ペン・メモ入れ)・・・\100





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/26 11:26:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[一人暮らし日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: