@modigliani

2006年02月09日
XML
カテゴリ: 保育園
卒園対策委員 (今回は漢字! ジャムア さんありがとう!)をさせて頂くことになりましたが、これ、なかなか大変ですね。

今まで任せっきりだったのですが、役員さんの大変さがよくわかります。


昨年の会計報告を見せて貰ったところ、な、なんと10万近くの予算がかかっている!( ̄△ ̄;)
詳細はお弁当、飲み物、お菓子、くじ引き、担任へのジャージ代、その他先生方へのプレゼント代、etc・・・
昨年はご父兄の中で、企画好きの方が多く、スライドをみたりお歌を歌ったりゲームをしたりと、内容盛りだくさんで時間もかかったため昼食にお弁当を出したみたい。

謝恩会は施設などに場所を変えて、お弁当とって、出し物して・・・と言うのがいつものパターンらしいのですが、今年は取りかかるのが遅かった為、私を含め3人で早急に進める事に。


私の勝手な意見は、卒園式には両親以外にも祖父母の方々もわざわざお見えになることも予想できるし、場所を変えてとなると移動の負担、各家庭のお昼ごはんの予定などもなかなか都合をつけにくいんでは?と思う。

卒園式後に、そのまま保育園内の部屋を借りて(部屋がなければ園庭でもいい!笑)、先生への花束・プレゼント贈呈をし、少し談話して30分くらいで終了なら卒園式にいらしたご両親、祖父母の方もそのまま参加出来るのではないかな・・・。

泣いて最後に笑ってササッと・・・(笑)
どうしても 時間をもてあますような雰囲気が苦手 なのです。(^^;)

でもこれは私の意見であって、他の人はみんなでフルーツバスケットやハンカチ落とし、手話付きの歌をみんなで歌おう!という意見もくれている。

でも謝恩会だから・・・・ゲームしてもなぁというのが正直なところ。
いつも自分の意見を通してきたワガママな私も、今回ばっかりは押しつけられないし。
意見がまとまらないんですよね・・・( ̄~ ̄;)
保育園の場合、全員が仕事持ちだから、顔を合わせて打ち合わせがなかなか出来ないのもネックになっているかも。

さて、どうなる事やら・・・♪~( ̄ε ̄;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月09日 11時49分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:意見がまとまらない!(02/09)  
さぼみけ29  さん
@modigliani さんの意見に賛成です!って、私が賛成しても??
でも、あまり色んなことを取り入れるより、卒園を噛み締めながら。。
去り際はさらっと綺麗に? (2006年02月09日 12時34分27秒)

Re[1]:意見がまとまらない!(02/09)  
@modigliani  さん
さぼみけ29さん
>@modigliani さんの意見に賛成です!って、私が賛成しても??
>でも、あまり色んなことを取り入れるより、卒園を噛み締めながら。。
>去り際はさらっと綺麗に?
-----

一票GET!(笑)
卒園式でみんなかなり号泣するはずなので、その後またいつもの保育のように遊ぶっていうのも何となく締まりが悪い気がするんです。
こういう事ってやってみて分かったんですが、ある程度は役員が決定し、その後通達するという風にしないと色んな意見が出すぎて無理みたいですね。
その後に何か意見があれば出てくるでしょうし。
やり出すと張り切っちゃうタイプなので、みんながたのしく、すっきりした気分で子供達を送り出して先生方にもいい思い出になればと思います♪
(2006年02月09日 15時14分23秒)

Re:意見がまとまらない!(02/09)  
ジャムア  さん
わざわざ感謝して頂いてありがとうございます(^^;

>ある程度は役員が決定し、その後通達するという風にしないと色んな意見が出すぎて無理みたいですね。

↑これ、その通りだと思いますよ。
ある程度ぶっちぎる強さがないと、まとめ役は無理だと思います。
うちの幼稚園は、謝恩会は親が出し物をすることになっていて
長男の時はちょっと凝っていて大変でした。
(ちなみに役員メンバーでした(苦笑))
でも文化祭のようで楽しかったし、他のお母さん達にとっても
良い思い出になったようです。

(2006年02月09日 22時42分46秒)

Re[1]:意見がまとまらない!(02/09)  
@modigliani  さん
ジャムアさん
>わざわざ感謝して頂いてありがとうございます(^^;

>>ある程度は役員が決定し、その後通達するという風にしないと色んな意見が出すぎて無理みたいですね。

>↑これ、その通りだと思いますよ。
>ある程度ぶっちぎる強さがないと、まとめ役は無理だと思います。
>うちの幼稚園は、謝恩会は親が出し物をすることになっていて
>長男の時はちょっと凝っていて大変でした。
>(ちなみに役員メンバーでした(苦笑))
>でも文化祭のようで楽しかったし、他のお母さん達にとっても
>良い思い出になったようです。
-----

ほんとに感謝してるんですよ!(笑)
自分の性格上、人前で出し物したりするのが苦手なんですよね。
でもそれを理由にしていいのか?!みたいな感じです。
やるとなったらササッとしたいので、仕事中も卒対委員同士でメール交換しまくりで、なんとか進んできました。
個人的な意見として誤解の無いように提案として出したら、意外と同じ意見の人ばかりでホッとしています。
(2006年02月09日 23時09分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/u8u8ggl/ 今日…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/j2lpt2x/ ↑ここ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
もひかん@ 俺の時代キタコレwwww http://rakuraku.nnstarterpp.net/a4ask0…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: