2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
ちわっすwえっとね、タイトルにも書いてあるとうり・・・。背景変えてみました~どうですかね?前のほうがいいと言う人はコメントくださいなで、やっとやっと・・・。やっと・・・。FF12クリアしたぞ~~とまあ一応喜んでみたもののクリアすんの遅いねエンディングの感想はねぇ・・・「主人公が変わってるよ!?」みたいな・・・;;クリアした人はわかると思うけどあの終わり方はないでしょ・・・。はぁ、なんかやる気なくなってきたwじゃそういうことで、バイバイ~
Apr 30, 2006
コメント(2)
えぇ~マッチョですwアンケートに答えてくれた方々ありがとうございました結果はですね・・・友達とあみだくじで決めちゃいましたwwで、結局社会に決まりましたわざわざアンケートまでして結局あみだかよっっみたいなことを思ってしまわれる方もいるかもしれませんが、気にしないでねじゃ今日はこのへんで。バイバイ~
Apr 27, 2006
コメント(1)
どもw今日はですね、選択学習の説明がありました選択学習っていうのは、好きな教科を一つ選んでその教科を一年間ちょい専門的なこととかを週一回学習することなんですが・・・。正直な話、全然いい教科がないここでちょっとどの教科が一番いいと思うかアンケートとりたいと思いますので、教科と学習する内容をかきますw数学:基礎から発展的な問題まで、数学的思考力を高める。社会:新聞を読んで、テーマを決めてそのテーマに沿って新聞の切り抜きをし、発表する。理科:発展的内容の実験。自由研究。プリント学習美術:ガラスで作品作り。体育:バトミントン、マット、跳び箱家庭科:ステンシル染め、毛糸編み英語:外国の雑誌や本を辞書で調べながら訳していく。このびみょ~な中でみなさんはどの教科がいいと思いますか??ってことでみなさんコメントお願いします
Apr 26, 2006
コメント(5)
今日は、体育の授業でなんと・・・1500m走りましたてか、もう塾なんで結果だけ書き込みますねw結果は・・・なんと・・・なっなんと5分56秒でした・・・いくらやる気ないとはいえ遅すぎ・・・ほんとやんなっちゃうわwじゃ塾なんでこれで
Apr 25, 2006
コメント(1)
今日はですね。修学旅行の就寝班を決めましたぁ~メンバーは、結構よかったんですが・・・。一人だけあつかいに困る奴がいるんですよぉ~なんといったらいいのか・・・一度そいつの家に遊びにいったことがあって、そしたら家に入るなり突然ビー銃でバンバンバンバン撃ってきて、しまいにはチェーンふりまわしてきて・・・という超過激な奴がいるんですよ。そいつさえいなかったらなぁ、と今日だけで何回思ったかまっそいつさえ我慢すればあとはベリーグッドなんですよねあ゛~修学旅行たのしみww
Apr 24, 2006
コメント(2)
ども、暇人のマッチョ伊藤です今日は朝から昼まで部活だったんですけど、その部活が終わってから暇で暇でたまらなかったんですよで、勉強したあと暇つぶしに未だにクリアしていないFF12をやってたんですが・・・三時間ほどやってふと思った感想は・・・なんか今回のFF簡単じゃね?(笑)みたいな感じでしたwいままで幾度となくFFクリアに挑戦してきたんですが・・・なんというか今回はとっても簡単な気がしますw具体的な理由はないんですがな~んか簡単なんです。なんでですかねまっ今日一日はFFやって昼寝してPCやって終わりそうですwさ~て、明日から学校がんばるぞw
Apr 23, 2006
コメント(0)
どもwえっとですねぇ、今日はバスケの練習試合がありました対戦校はですね、奈良県でもベスト4くらいの学校でしたえー結果は予想どうりボロ負け(--;)てかね、俺らは奈良県でベスト15くらいですよ!?勝てるわけないじゃん!!顧問は試合中キレだすし・・・・。ほんまダルイしあー疲れたwってことでこのへんでww
Apr 22, 2006
コメント(0)
こんばんわっすえとですね・・・突然ですがブログのタイトル変えましたずばり。新タイトルはマッチョの、マッチョによる、マッチョのためのHP このタイトル名はキュウさんのコメントからいただいたものですえータイトルを変えたことですし新しい気持ちで日記を書いていこうと思いますのでこれからもよろしくねぇ~
Apr 20, 2006
コメント(0)
え~帰ってまいりました、マッチョ伊藤でございます本当はいまだPC禁止令は解除されていないのですが、親の監視網をくぐるいい方法を思いついたのでもう日記の更新を再開しちゃおうと思いますここでこの場をかりて宣言します我々はけっして親の権力に屈しないっっ!!まっそういうことでまたブログ再開したいと思いますのでこれからもよろしくねぇ~
Apr 17, 2006
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


