ひじき飯のまったりゲーム記

ひじき飯のまったりゲーム記

2021.09.10
XML
カテゴリ: マインクラフト
おはこんばんちは! 
やっと夜にエアコンが要らない気温になってきました。
北の方は逆に寒くて今からエアコン使おうかという感じでしょうか?
気温差で体調崩さない様にお気をつけくださいね。

​さて、今日もマイクラやっていきます!
前回はこちら ​ 
毒蜘蛛(洞窟クモ)のスポナー周辺を整備して、自動かまどを作り鉄を焼きました。




はい。地味な絵面ですね。映えの精神は捨ててきた。
いずれ植林場を建てるとして、最初に天井がいらないタイプの木2種を入手できてしまったので、とりあえず仮拠点近くの開いている平地に適当な間隔で植えています。

昔より苗木のドロップ率上がってません?上がってますよね??
特にダークオーク……
前は下手すると苗木が減っていくので結構慎重に植えて伐採、苗木を見逃さない様に気を付ける必要があったと思うのですが。
今は一本当たり6本苗木が落ちる感じです。もっと落ちているかも?
これは嬉しい変化です。ザクザク切って植えられるのはありがたい。

植えては切って切っては植えてを繰り返している間に、背後に何者かの気配が。



行商人でした。完全に油断しているところにラマの声聞くとびっくりします!

エメラルドを持っていたとしても初期には不要だったかな?
この付近に無い木の苗木とかあるとありがたいんですが、また今度よろしくね。
今度はいきなり背後に立たないでいただきたい。


まだツールが石なのであまり進みませんが。



はぁぁぁこのサクサクという音、心地よいですねぇ^^
平原バイオームの部分も結構起伏大きめだったので、低い位置に合わせて整地していたら銅が出てきました。
撮っていませんが石炭もありました。
一旦は真っ平に整地し、それから石等を回収して土に置き換えていく予定です。
そこから建築を進めていくので一帯はいずれこまごまとした建物が集まる場所になると思われます。



仮拠点からの眺めです。
ひとまずこの視点から見える範囲は今月中には整地したいですね。
先にツールを調達する施設からかな……
石ツールで延々掘ると何か月か掛かりそうですので今回はそれはしません^^

整地は好きなので良いのですが、問題はこの子



あら可愛いねぇ。リアルの蜂さんもこのくらい愛らしい姿でいてくれたら良いねぇ。
あと飛ぶ音が凄く苦手なのでブーンて音しなくて助かりますねぇぇ



ちょうど整地したいエリアのど真ん中に巣があるんですよ。
別にはちみつ入手したい訳では今の所ないのですが、蜂の巣の出現率って確か5%……
結構レアめなので壊してしまうのももったいない。

しかしお引越ししてもらうのには道具が要るので……
蜂にお引越ししてもらう手順として、
①シルクタッチ付きのツール(斧など)で巣ごと移動
②養蜂箱を用意してその箱までリードで誘導
があるのですが、どちらも新しい道具を探さなくてはいけません。

①だとシルクタッチです。エンチャントをして自分で作るか、村人と取引するか。
エンチャントならエンチャントテーブルやダイヤのツール、経験値にラピスラズリ。
村人がいても連れてくるのが大変です。
②なら養蜂箱、焚火を置いて蜂を怒らせずにそっとハニカムを回収し作成、設置。
しかしリードが問題です。
行商人を倒せば強奪できなくはありませんが、できれば優しくありたいですからね(;´・ω・)
以前は植林場に入り込んだ行商人のラマがリードと皮を残して去ってしまった事件が起こりましたが、あの偶然の出来事を期待していたら何日あっても足りません。

という訳で村を探しに出ました。
見付けました。
あっという間でしたね。なんと結構近くの山の奥にありました。



一応平原バイオームの村なのですが、丘がある場所に生成されているせいでかなり起伏があります。
これは囲っていくのは大変です……
今の仮拠点から走って5分とそこまで距離も離れていない為、拠点付近で活動していたら村に敵が湧く可能性もあります。
次から次へと課題が!やることが……やることが多い!

とりあえず1つ目の前の事をするとしましょう。
村人の確認です!



畑の下にも大穴が。浮いてます!
この畑は小麦でしたが、別の場所の畑ではなんと、小麦とじゃがいもとにんじんとビートルートが一緒に植えられていました。そんなことある?
以前は一つの畑には一種類しか植えられていませんでしたが、変更されたんですね。
畑ガチャ失敗して別の村を探して駆け回る必要がない分楽ですが、ちょっと寂しい気もしますね。

結構無職の村人もいるので、ゴーレムが3体もいる割にはあまり発展していない村の印象です。
2周してようやく農家さん以外の職業人発見!



製図家さんの家、カーペット敷いてあってお洒落でした。
職場は製図台とカーペットとチェストのみで、ベッドは別の家の物を使っているようです。
寝る場所と働く場所が別々……前からでしたっけ?
以前は一人に一建物な感じだった気がしますが、私の記憶はだいぶ前から止まってますからね。
未だに村人に職業ができているのにも慣れていません。



製図家さんのチェストからコンパスをいただきました。
「儂が若い頃は、自分の足で進み、自分の目で見た地を書き記したくて各地を冒険したものじゃ……今の儂には無用の物、持っていけ若造」
……みたいな会話があったかもしれません。知らんけど。

サトウキビは拠点近くにも生えているので、いずれ増やして紙にできたら取引もできますが、急ぎませんし先に鍛冶屋等が欲しいところです。
探し回ったのですがこの村には無いようでした。残念!
誰かに転職してもらいましょう。

もう少し村の中を探索して回りますが今回はここまで!
次回は誰が見つかるか、明日もよろしくお願いします( ´ワ`)ノ

ポチっとしていただけると嬉しいです
↓↓↓
Twitterはこちら
https://twitter.com/HIJIKIdozo

もふ月の、のんびりゲーム記 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.10 07:00:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ひじき飯

ひじき飯

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(37)

手芸

(1)

みどりのほしぼし

(1)

マインクラフト

(53)

ダメプリ

(23)

刀剣乱舞

(35)

レガシーコスト

(0)

ゆるゲー

(6)

なめこの巣

(1)

オルタンシアサーガ

(1)

テラリア

(3)

戦ブラ

(17)

脱出ゲーム

(20)

夢100

(1)

ポケ森

(5)

あめのことう

(1)

今日の進捗

(39)

脱出ゲーム 春桜

(0)

脱出 あやかし夜市

(4)

放置ゲーム

(3)

英雄*戦姫

(2)

懸賞ゲーム

(19)

お絵描き

(1)

商人サーガ

(2)

マインクラフト初心者向け

(0)

マイクラ1.18

(8)

黒柴のくじアプリ

(1)

楽天おすすめ

(2)

ツイステ

(0)

楽天ポイント

(0)

ポイ活情報

(1)

Raft

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: