全109件 (109件中 1-50件目)

こんばん~!マッチングシステム変更らしいです、サブカ(B5)で少し遊んできた結果。1戦目 B5勝率80%程2戦目 B5勝率40%程3戦目 B5勝率40%程4戦目 B5勝率35%程でした。最初の方が高勝率だったので勝率マッチングか!と思ったものの、この結果だと違うかな…B5とB1とかA5とS1みたいなマッチングが存在していたのがB5はB5~B4までの対戦相手、のような変更と推測wこれが普段使っているデッキなんですが新カード無くて味気無い(´・ω・`)キャットムル→ポメキャットムル→ドーリスと考えてみたりもしましたが、ポメはユニット数の確保が必須な青緑で焼きに弱すぎる点に目をつぶってまで採用する気になれず断念。ドーリスのインセプ引っ張ってくる効果は圧縮がカラス以外にほぼないこのデッキには非常に有難い…けど戦闘面で考えると不屈5000→バニラ4000ってのは流石にユニットの弱さが顕著になりそうだったのでやむなく断念。まぁ相手にブロックを強要させる所は評価できるけどそれなら確実に圧縮できるホーローセンでいいですし…(((((((っ・ω・)っオスシポメ使いたい新カード使いたいポメ使いたい新カード使(ry??「ベリアル軸はポイーで」ワイ「黄緑でええか」ミカエル「やったぜ。」チャンプアタックばっかりだったデッキからパンプで殴りに行くデッキに…!新鮮で楽しいwユニット数が心配になってきたらタイタンと英雄の剣1枚ずつ抜いてジャンプー2枚追加かな?デッキ調整していくのもまた楽しみの一つ…(´ω`)ではでは J(のしの)し
2013年09月27日
コメント(0)
わずか2日で投獄きましたw1週間以内に修正しないと折角のカード追加なのに客離れるだろうと思っていたんですけど意外にも対応早くてびっくり( ゚д゚)これでようやく他の新カードを使っていける…………ポメの富士だけ投入した青緑でいいか(笑)だって安定なんだもん(A;´・ω・)デスシオスシ赤か緑で盤面ガチガチに固めてからミカエルの1SHOTを狙うデッキを考えてみようかなwノッシノシー
2013年09月20日
コメント(0)
っていうゲームを割とガチ()でやってました。と言ってもノリと勢いでデッキ作って全国に突撃しているので、ようやく100位以内になれたところではありますが…(A;´・ω・)正直、お世辞にもゲームバランスがいいとは言えません(笑)がまりねちゃんprprなんで気にせず遊んでいます(´^ω^`)サプライズが文字通りサプライズだった頃、欲張りさんだったので追い風毘沙門ベリアルでとりあえずAランクへ。サプライズが弱体化してからはちょっと使ってみたかった青に着目して、赤青を使ってみたのですがランクは上がらず下がらず…。赤青はピーキーな性能だと思い、安定感を求めて青緑にしたらこれがストライク!AP?をもりもりもりもり…前置きが長くなってしまいましたが今回のカード追加を持ちまして…(引退…?じゃないんだなこれがw)従来までの青緑が全く通用しなくなってしまったことをお知らせします゚(゚´ω`゚)゚。自分がにわか青みどらーなだけかもしれません。。が!今回のカード追加による環境の高速化は尋常じゃない気が…w追加カードの情報を見て、すごく使ってみたかったKPと新しいドロートリガー、インセプを追い風毘沙門にぶち込んでいざぁ…しっかり回ってさくっと勝ったり、思い描いていた展開に持って行けずにgdgdして対戦相手に「こいつ何やりたかったねん」と思われていそうな負け方をしたりとまぁぼちぼち。保険として入れていた毘沙門やらグラビやらを思い切って抜き、圧縮にかなりの比重を置いたデッキに調整した結果…ソリティア C O J あ…(察し) 追い風毘沙門突撃が投合施しKP突撃になってしまいました(笑)これには友も苦笑い(⌒~⌒;)サプライズの時以上にかき集めるのが簡単になったのでバクダルベリアル0コス突撃でメタられるとKP側は辛そうだけれど…?久しぶりに更新すると疲れますな(;´ω`)REDSTONEも軌道に乗ったら面白いからまたやりたいところではある!wではではノッシノシ
2013年09月19日
コメント(0)
こんにちー(。・x・)ゞ幻想麻雀4が待ち遠しい・・・!待望のダブロン実装だー!昨日のGV反省点はレベルと装備の甘えかな?1回悪魔叩いて檻出して、壊してる最中にお相手さんに群がられてチンダ時は自業自得感がぱなかったw昨日のGVは凄まじいまでの退きコル連打、ワンチャン得点また退きコルの以下繰り返しするより他まともにあたれないほど覆い被さられてましたねΣ(ノд
2013年05月09日
コメント(0)
オフ会楽しかったです!色々とご迷惑をおかけしましたが・・・wもしまた機会があればもうちょっとだけ計画的にせねば(ノ´∀`*)タハー昨日のGV!裏切りもらってがちで死にかけたり前半天球使い忘れてたりして反省せずにはいられないな!負けたのめっちゃ悔しい!シマーもらってる自分が言えるようなことではないんですけどもう少し固まって失点抑えてればうちの火力の厚さ的に勝てる試合だった気がしただけになお悔しい・゜・(つД`)・゜・あと自分のなかで絶対にやっちゃ駄目と決めているのが棒立ちなんですけどそれを意識するあまり、周りの状況をしっかりと見れてなかったりすることがあったと気付きました!自分のレベルではお相手さんが全く見えないので狙うべき相手を探す1,2秒程の棒立ちは許容していこうと思います(・д・ = ・д・)キョロキョロこれからもGV終わるごとに反省点を探していこうと思いますwやっぱりやりだしたらGVはおもろいw今日も参加しまーすヽ(・∀・)ノ
2013年05月08日
コメント(0)

おははー!リアル少し忙しくなっただけで、「めっちゃ忙しなってなんもできんわー」って言う奴www私です(´^ω^`)お留年してる身でありながら今年単位落とせないってどれだけさぼってたのって話w今学期は割と真面目に講義出るので欠片だしを大幅削減せざるを得ないことになりそうです><はいRSログインキャンペーンで青再構成GETしたので腰に!ノーコメントはっきり言ってこの腰は負の遺産ですw暁済みうぇうぇwT健騎士用が安く鏡貸しされていますが、自分の中での優先順位は低めです自分はそんなに鏡運良いほうではないと思うので現状、これ以上まごつきたくないという事、圧倒的に劣化品だけれど繋ぎ(さっきの金腰XLS)をすでに持っているという事が大きいです…甘えと言われれば弁解する余地も無し!でも今は未作成の鎧、もしくはTRS指の増加に着手すべきだと思っています!じゃあTRS詰めるためにいい感じの複合指作らないと!!いやああああああああああああああうすうすそんな気はしていたけど゚(゚´ω`゚)゚。・・・・・・・・・・・・先に言っておきます成功しましたうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお???????????意味分からんもの作ってしまったorzいや、作れてしまった、かw負の遺産part2であるが、オチでは終わらぬでござるよ!4~5回目の挑戦でとりあえず早急に作っておきたかったTHP耳できました!THP息吹?欲しいことには欲しいけれど、優先すべきは云々THP耳はなんとか出来るけどTRS指は鏡に頼るしかない…それが全てです!便利な指が出来ました!!THP首飾りを装備する場合は薬過剰…まぁ現段階で・T全異常・自リロ罠指・Wノクバク薬・致命透明(薬)←過剰・TRS×4こう想定していて理想形が【腰を騎士用に変更】・T全異常・透明自リロ罠指・Wノクバク薬・TRS×5なので繋ぎ程度として致命透明指を使えばいいだけの話ですね(*・∀・*)急に20%のほうの波がきだした@@;このゲームってもう20~34%をいかに引けるか、それに尽きる気がするw引ける人と引けない人の差を埋めるには並大抵でないという…んん、今更か(●^o^●)早くGv出て動きのリハビリしたい!それまでにこの重いpcどうにかせなな笑メインのLv結構あがっちゃってお察しだから欠片だし出来なくなっちゃったけどワームをつむことを考えると天上性向10%程度でもいける…と信じている!wとりま木曜日辺りの欠片だしは欠かさないで頑張りたい!大学準備だああのっしのしー
2013年04月09日
コメント(2)

こんにちー!鏡6枚届くぜ!ほっほい みたいなことを書いていたような気がしますが巨商したい装備が1つあったのと1キャラ1週間遅れていたようで今回は4枚ということで!うおおおおおおいやああああああ人並みに鏡成功するようになってきたなぁと思ってたけどまぁこんなもんかw言うて来週遅れた分の1枚で成功したら短いスパンで見て剣士○WIZ×しふ×WIZ×闘士×WIZ(遅れたやつ)○の2勝4敗になるわけで…まだまだ震え声になるような場面では無いな(震え声)はい次W速錆鎌作ろうと思って速度錆鎌買おうとしましたが全然買えなかったので異次元を!混ぜるものと言い色々適当すぎましたwしんぐる速度おーぷなーじゃそもそもフレ変わらないし(´^ω^`)つか速度おーぷなー出来てもないし。そろそろ外出しないとなのでいったんこの辺で!また近いうちに更新しまーす(*´・з・`*)チュッ♪(*´・з・`*)チュッ♪
2013年04月08日
コメント(0)

ここは危険だ!ご飯を持って後ろで見ているんだ!逝ったああああああああああああああああああああこんなことだったら少し前に売ってた比率トンファNXと力比ダメ測定不能買っときゃよかったぜ…まぁもう昔みたいに狩り装備に躍起になってるまりもじゃないんでそこんとこよろしく…しかしモリ6緑ゴーレムにダメ400てwwww霊術ですくりーむだかそんな感じのばら撒いてる方がよさそうっすねw鎌売れそうでよかったw身売りやらなんやらで金策せねば…のし
2013年03月24日
コメント(0)

こんにちー!今回はさくさくざっくりと!やだみうさんかっこいい…(*´・з・`*)チュッ♪(*´・з・`*)チュッ♪σ(´┰`=)σ(´┰`=)ペロペロにはまってしまいますた…チュッチュッの部分が大好きですw【マックロクロスケ】(*´・з・`*)チュッ♪(*´・з・`*)チュッ♪σ(´┰`=)σ(´┰`=)ペロペロ鏡戦績 22戦中 4勝 18敗神秘鏡or下級抽出(ALL20%のやつ) 戦績10戦中 1勝 9敗ついこないだまで鏡戦績が 16戦中 1勝 15敗 だったことから考えると大進歩!!友から2か所?ほど装備借りるとして、あと抽出3回ほど成功すれば自分の中で決めていた最低限Gvに臨めそうな形が出来上がります!んでもって2週間ちょっとで鏡6枚まで貰える予定(`ω´*)ここ2か月が正念場だ!気合いいれねば(⌒~⌒)こいつだけ2週間早くに鏡貰えるようになってて、その1枚で指が増えることになるとは嬉しい誤算GDいきまくってしっかりお金貯めないと!ではではエッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪♪
2013年03月20日
コメント(0)

konntya!寒かったり暖かかったりは体にこたえるのでやめてくだしあ><はよぬくくなってぇwメインは!こんな感じでうまうまさせてもらってます(。・人・`。))よく萌える(主に僕がデーモンにお触りして)ないすなシフ2名とGDB4からの知識への嫌がらせがうっとうしそうな、しかし安定感のあるアチャ1名とあほ剣士がほぼ固定となりましたw少しでも寄生にならないよう+狩り楽になるようにと思いW運比率移動速度足の作成に…そんなに甘くはいきませんことよ!太郎が「抽出安いから買えよ」とか言うからww(。◟‸◞。✿)おこだよ!あとはなんかキャンペーンのやつ(;´ω`)ウーム! 取引不可金再構成持て余しています 助けて下さい 耳よろ! 取引不可異次元持て余しています 助けて下さい 耳よろ攻撃速度Lv2首に思いを馳せた方が良かったのかの@w@とーしろなので神秘DXと抽出DXのほうに寄せてしまったZE…中部で欠片だししていたらぴこが!!ふはははー スゴイぞー カッコいいぞー!!…今じゃヘキサゴンのが高く売れそうって言うねwいい小銭稼ぎになりそう(゜∀゜)んだばこのへんで!ノッシヽ(・ω・oヽ)ノシノシヽ(o・ω・o)ノノシ(ノo・ω・)ノノシー♪♪
2013年03月12日
コメント(0)

メンテからの更新は黄金パターンですよね!格闘倶楽部は最近お休みしています(´・ω・`)三麻黄龍マスターを維持していればまだまだモチベを保っていられたとは思いますが、ここ3回の黄龍闘技場の調子が悪すぎて…ねこれさえ参加していなかったら絶対今も三麻マスターに入れているのに、、自分は失ったものを取り返すまで突っ込もうとする性質なんで2、3回目の参戦はもう泥沼必ずと言っていいほど東1で倍満をツモられ劣勢スタート、その後も和了るのは同じ人ばかり。2着をKEEPしようにも7種きすぎでスピード負け。知り合いの方と偶然同卓する機会があり、「頼む、この半荘だけは闘わせてくれ!」というささやかな願いもむなしく、僕は8局中6回国士を狙いましたorz確か知り合いの方が倍満2回くらい和了り独走態勢に入り、闘えない自分をあざ笑うかのようにもう一人が和了りを刻む。「あー…またこのパターンかぁ」と思って以来、あんまり三麻やってないっす…厳しい時の三人打ちは地獄絵図といっても過言ではないので逃げ出すように競技ルールに手を出しましたw最初の方は楽しんでいたんですが、こんな試合がありまして。自分、Aさん、Bさん、Cさん東1にAさんが9巡目にダマ倍ツモ(Cさん親カブリ)東2は自分のリーピンドラ1が誰かに蹴られたとかそんな感じだったと東3にBさんが満貫ロン(Cさんから)東4は自分がW東対々早い巡目で張ってて(2つともカンしてて、手牌にまだ場に出てない9pの暗刻があったから三槓子の親ッパネの目もある!!)正直貰ったなと思ってた矢先、なんとなくツモ切った牌でCさんに満貫放銃南場はTOP目の思惑通りあっさりと流れていき(TOP目に4巡目に平和のみとはいえロンされるとのってるなーとしか思えない;;)ラス親で挽回も出来ずに4着。いやいや、(自分も一回張ってたけど)高い手出すぎですから(笑)これ競技ルール!2翻の和了りを重ねたり、形式聴牌も考慮に入れて動くこともある、そんなゲームでしょ…また気が向けばファイトもやりますが、そんなこんなで今はRSやってます(っ´∀`c)地下キャラの素材集め中に耳頂きました!(結構前の話ですがw)更新すかぽんたんなこんなブログでごめんなさいw感謝でーす( *・ω・)*_ _))ペコ蟹ポタがなかなか出ず、暇つぶしにアイテムを拾っていたら全異常DXが!ありあっしたー!たまーにボスエント覗いたりしてる地下WIZですwつぶ手拾ったりするいい子(*´д`*)肝心のメインのSSが無い!w【天然まりも】はシクレ様にお世話になっています!ラピュタか倉庫Gにしか籍を置いたことのない自分にとって、大きなGに入ることが初めてなので戸惑うことばかりです(A;´・ω・)アセアセご迷惑をおかけしないようにしなければ!フンス!(鼻息)バイトから帰ってGDだけ参加してそっからご飯風呂という流れだと、どうしてもスカイプ参加するほどの気力が残っていなくて(眠いだけですがw)あまりスカ参戦出来ていないのがなぁ(;´ω`)格闘倶楽部>課金代に加え、GD間に合わせたいからバイト後の寄り道も極力控えたりと、なぜかRSに生活を改善させられているという…ドウシテコウナッタいやー不思議なもんですね(笑)ではでは!ノシ
2013年02月27日
コメント(1)
6巡目の先制親リー生牌のドラの白が1枚自分の手の中にあって行く気がしないが現物無し2シャン突っ張って1シャンにそしてツモスー聴牌どうせ現物無いからとドラの白打って追っかける即で四暗ツモる確かここまでは良かった子供の先制リーチに危険牌を切れば親の悪形役無しドラ4聴牌に危険牌を切るからという理由だけでリーチ1123455568 関係ない順子1つ のカン7待ち (ドラは1で5は赤赤)次順ドラの1をツモ(多分)5面張の聴牌取れてたんだろうなぁ…結果6掴んで放銃6は1ツモの次だったからりーそくつもドラ5逃したんだね親の。確かに危険牌に打たされた感じのリーチだし、先制リーチにきっついとこ切って役無しドラ4手変わり待ちの打ち方なんてめちゃくちゃ徹底していないと打てないけれど…あれは自分のミスだったなただ!あそこでダマって手変わりを待てる人は絶対少数しかいないだろうねwまだまだ未熟だわあの手を会心の親倍に仕上げられていれば、ガチで俺UMEEEEE!wと鼻を伸ばしていたに違いない(笑)ああああああああ上手くなりたいいいいいいいいいいいいオーラス親満直撃だけ避ければ勝てる点数の時に平和ドラ2聴牌とれはん削りたさにリーチ親が追っかけてくる本当に、本当に愚かなリーチをとがめるかのような薄いシャンポン待ちの親に即で振って1900点差で捲られる本日のへたくそ度MAX!!のぉぉ、一打でーすwそもそも役あるしきわどい点数じゃんリーチありえなさすぎわらえないwさよなら得られたはずの黄龍オーブ最終形聴牌、点数必要な場面でリーチしない結果、即ツモ(リーチしてたら最低跳ね裏で倍)オーラス微妙に点数足らずに3着チートイドラ3聴牌、満直か跳ねツモでTOP条件焦って即リー多分リーチしてなかったら止まらなかった牌だろうし(流局後、牌の状況から推察)、待てば残ってそうな牌にいくらでもチェンジできた結果、オーラスTOPと6000点差という3着親の平和ドラドラ聴牌なぜか即リーせず結果、ポン2回も入って他家に和了られる(リーチしてたからといって、他家の手が止まっていたかどうかは不明だけれど、後悔は残った)どう考えても通りそうな牌なのに、2人リーチだからという理由で聴牌壊す結果自分の和了りを逃して嬉しくない展開へと続いていくまぁこれはミスに入らない可能性もあああああああああああああああああああああああ反省しないで寝られるわけがない何コレ下手くそ馬鹿でしょ死ぬわ…リーチぬるすぎリーチは天才を凡夫に云々というけれどまさにその通りだと思う決して自分を天才と言うつもりはないが(笑)今日は完全にリーチミスが目立ったしかも微妙に先制両面追っかけ多面全て負ける例のモードに途中から入っているというねorz焦りも目立ったわないやー反省無いと上手くなれんあまりに今日の内容がひどすぎて自己嫌悪があああああああ上手くなりたい反省終わり
2012年12月12日
コメント(2)

おはようございまーす♪リア友との麻雀があったり、バイトがあったりで週末はファイトやる時間が少なめです…なので!4日ぶりのファイト結果です(o‘∀‘o)この日は久しぶりにリーチ合戦で勝てる日だったようですw厳しい時は早めに3面張かけようが、回して両面で追っかけようが結局自分が振り込んで終わっちゃう展開ばっかりなので、それが無かっただけメンタルを保ちつつ臨めましたねw載せ忘れましたが、4日前の戦績はTOP122着83着10で黄龍オーブ+1、クラブスコア+30000というだめだめな1日でしたorz駄目な日の戦績も撮るつもりだったのにいざそうなると撮る元気が無い状態ですねwこれからは駄目な時の戦績も載せていきまっしゅ!最近ころころ変わりますwやっぱり白いわんこはイイネ!…グレードは一向にあがりませんが(;´ω`)おまけ欲張ってフリテンにwエンブレムは20個でした(⌒~⌒)まぁそんな感じですw(´^ω^`)ノシ
2012年12月12日
コメント(0)

変な時間に目が覚めてしまったからとりあえず更新…!wこんばんはー♪藻です麻雀格闘倶楽部を麻格と略す表記を見て以来、自分の頭の中では「まーふぁい」と変換されてしまい、それが離れなくなってしまいました…まぁ置いといてこないだからの戦績まとめ!だいぶ打ちました(;´ω`)前のばか勝ちに比べると幾分さみしい結果ですが、その分良くも悪くもない調子の時のスコアを載せられることができ、それもまたよしかと!ただ1枚目の2着ばっかり取ってるやつは調子良さそうに見えますが、実際はかなり辛い日だったんです…多分その2着はTOPと15000~20000点くらい離されている状態の2着ばっかりだったと思います。下手しいオーラスアガリがなければ3着だった、みたいな試合ばかりでした((;゚Д゚).三麻あるあるだと勝手に思っているんですけど、TOPに独走される展開ばかりが最近目立ちます。自分は配牌5シャンくらいのドラ1の手が12巡目ぐらいでやっとツモ三暗の聴牌になって、しかもアガリ牌はイソコとウーソで場に1枚ずつ切れ、みたいなそんな苦しい形の手でリーチに出て、赤を奇跡的にツモって親ッパネをあがったんです!あの配牌からよく他家に蹴られないで、赤をツモって三暗ついて親ッパネにしたなと思っていた矢先のこと。【6巡目】c⌒っ*´з`)......6p ストッ(`・ω・´)シャキーン (プロ雀士カットイン)ロン! (満貫より太い雷がうねるうねる泣)メンホンドラ4の親ッパネですってなんでそんなあっさり親ッパネ和了れちゃうのん?わしの苦労したツモ三暗ってなんやったの?あとの結果は火を見るより明らか。その方の独壇場で終了orz デスヨネー…で、ツモまでグダグダw最初の3枚の字牌以外の字牌は全部ツモ切り┓(´д`;)┏ ダメダコリャこんな感じで1枚目の戦績の日は割と良い調子に見えて、そんなことはなかったんですね゚(゚´ω`゚)゚。とまぁ愚痴もここまでにして!こんな感じに(四暗一回ツモったのでござるwwデュフフww)オーラス点数が足りなくて逃げ切れない、捲れないが嫌でリーチばっかかけてたら振込み率がかなり上昇して青とか赤にころころ変わってますw転生の調子はかなり微妙ですorzというかグレード?あげるのに三人打ちは向いてないと思うwそんな真龍あんまり維持できない言い訳系雀士です☆ミでも秋刀魚好きだから秋刀魚しかやらなーい♪今度、休み取れたら友と1日中スポッチャで体動かさずにファイトばっかやろうねって約束したその日が楽しみです(っ´∀`c)ワクワクネタも尽きたしこの辺でおさらば!ノシロス
2012年12月06日
コメント(2)
南2局50000点持ちの親ということは振らないで局を流せばそれでいい場面ですね。先行リーチ者にオーラスでの親番が残っているのかいないのか、そこを判断の目安としてベタオリか全ツかを選択したいです。選択肢に全ツ、とは言ったもののこれは現物が1枚もないor1枚あるけれどそれを切ったからと言って依然手牌は火薬庫でさらに手が致命的に崩れる等どうしようもない→じゃあ和了りを見ようという半ば腹をくくるしかない全ツへの移行なので、基本ベタオリ安定ですが(;´ω`)今回は15巡目と言うことで終盤も終盤、そこで生牌の字牌(役牌ならことさら)を切るということはまず、他家のポンか(下手をすればダマ聴のロン)リーチ者のロンの可能性が非常に高いです。(それ以外はリーチ者対子の順子待ち、リーチ者or他家の暗刻、ほとんど王牌、皆が1枚ずつ持っていて切るのを躊躇しているぐらいしか考えられないため)というはことは、1、長考を駆使し、なんとしてでも薄い所を探す。=終盤の生牌の字牌(役牌)よりも安全度の高そうな牌を切る2、危険は重々承知で切る。だから振っても後悔はしない。の2択だと思います!質問なされているということは、ぐ○さんに後悔があったのではないでしょうか??(違ったならすみませんmm)もしそうならこれからは1を選択することを徹底しましょう!現物がない+15巡目という終盤でないなら自分もベ○さん同様南か8p切り派です(*゚∀゚)ノひいては、ダブ東、ダブ南、自風以外はちゃっちゃと処理しておくというた○さんとも同じ考えです!今回の場合はポツンと残しているのを考慮するに、リーチ後に掴まされた牌の可能性が高いですが、そうでないなら確実に残しすぎが招いた事故ということになっちゃいます。「字牌を絞れ」という方は多く、その意見自体は正解でも間違いでもないと自分は思いますが、(しっかり語るには状況が必須条件なので)せっかく絞ったのに危険な終盤にいい形になってきたからと捨てちゃう人はカモさんです。鳴かせてしまうのと和了牌をトスするのとではどちらが相手にとって喜ばれるかを考えると一目瞭然っす!話がそれちゃいましたが何が言いたいかというと、徹底することの重要さですwではではノッシュ
2012年12月02日
コメント(2)

こんばんついに!目標だった真龍きますた!(*´д`*)白いわんこになりたかったんだけど、今の自分の打ち方ではどうやってもなれないでしょう゚(゚´ω`゚)゚。緑のもふもふ=まりもっぽいし勝手に納得んで上手く撮れなかったけど無事転生出来ました(*゚∀゚)祝☆が、三人打ちで18戦中5回ラストを引くと駄目なようで少々というかかなり厳しい条件な気がします…おまけに18戦耐えても、そのあとの真龍クライマックスなるものでラストを引くと転生失敗となって微妙なところからやり直しとは…厳しい(;´ω`)そんなわけですでに黄龍に戻ったりしちゃってます(●^o^●)業界用語で"黄ばむ"といいますwまぁぼちぼちあげていくしかないみたいですな~話変わって、先日自分の頭のほうにちょこんと星が1個ついていて、何かやったっけと思いつつ次の対局にいこうとすると…少しだけ登場エフェクトが派手に!きました黄龍ランカー!秋刀魚しかやってなかったけどやってた甲斐はあったなぁとしみじみ(´;ω;`)と思っていたのも束の間、12/1から冬の期間になってしまったので、せっかく頂いた黄龍三麻ランカーの称号を返すことに…orzまた狙っていこうと思います☆ファイトの近況でした(⌒~⌒)ではノシロス
2012年12月01日
コメント(0)

反撃開始ださっき少しだけ打ってきて30対局中21TOP!!勝率も4割返り咲きじゃああああああああとりあえず三人打ちのリーグだけは毎週あげています!目標は勝率4割キープ(できれば)、三人打ち鳳凰位、真龍になる、なのでもう少しだけ頑張る必要がありますねー反省すべき2点1、ドラ2の悪形役無し、リーチかかったからという理由だけで追っかけ2、ドラ4の良形イーシャン壊し(他家リーチに生牌切りきれず)1は自分でやってはいけないことの1つとして載せていたにも関わらず!やってしまうというね…2はドラ無しor1程度なら問題無いんだけどドラ4にして良形。これでオリてるようなら永遠に上手くなれんでしょ勝率は安定してるものの、オリ気味に打ちだした弊害っすなーこれは押し引きの感覚にぶってんな…まぁなんにせよこの調子で打てばいいということの裏付けとして記録しておきましょう(⌒~⌒)どんとこい、絶不調の波!嘘ですごめんなさいドラ無し7種に他家のツモツモゲーはやめてくだしあwwさぁいつまでキープできるかなwノッシュ
2012年11月23日
コメント(0)

全対局と過去50対局の差が不自然打ち方特に変えてないので単にドラが来てなかっただけと考えればドラが来ない→和了りに対する気持ちも多少しぼむ(そもそも捨て牌と手牌を合わせてもあがれなかったり)→翻数あげるためにリーチ(リーチすれば和了率も下がるでしょう)→一発や裏ドラのおまけがつく→平均あがり翻のわずかながらの増加はい言い訳完成☆ミぼこすか負けてた最近は単に運が悪かっただけということでちなみにその期間はというと自分は7種ドラ無しorドラ1配牌がデフォ無駄ヅモ率高し(数牌の裏目が出来るだけマシと思えるくらい)4巡目以内に他家のMAXBETリーチが頻繁に発生する等があくまで1例として、とにかく他家との牌勢の差を痛く感じる麻雀が続くorzすったん(1回)すーあん(2回)こくし(3回)りゅーいーそー(1回)これはその期間中にあがられた覚えてる限りの役満゚(゚´ω`゚)゚。多すぎ…こんなん勝てんわな。うん。愚痴りたくもなる。そんななか、僥倖にめぐりあう…!しゅわああああああああああああくんろくっ!(親だったら72000オールですっておくさん)大四喜は初めて和了ったのでめちゃくちゃテンションあがった!w愚痴というか言い訳を最初に書いておきながら実は!絶不調だった配牌とツモがようやく闘えるレヴェルにまで復活した(というか周りのスピードが普通に戻った)のでやっと他の方々と麻雀ができるようになっていたのでありますd(・c_・`。)勝率もかなり戻ったし(⌒~⌒)やっぱり麻雀って我慢のゲームだよね皆と「麻雀」が出来ている今のうちに!勝ちを増やしておいて、来る不調に備えておこうと思います!自分の麻雀が壊れていた、でなくて本当に良かった…今の調子をKEEP出来るようにがんばりまーす♪ではではノッシュ
2012年11月16日
コメント(0)
以前に比べて負けが増えだしたので自分の中で整理~ドラ字牌(特に役牌)~ドラ字牌を打つタイミングはペン、カンチャン等が埋まり手牌が極端に軽くなり平和手にまとめられると感じた瞬間(本来打つタイミングの理想は初手or自分の聴牌時)大勝中はドラ字牌を抱えて死ぬ(中盤くらいに重ねて聴牌してもその聴牌に固執しない)オタ風はガメろうがすぐに切ろうが自分の都合で(手牌の伸びを殺すようなガメり方はNG、あと明らかな染め手の相手がいる場合に終盤に切るのもNG)~赤に関して(秋刀魚では2枚ずつの計4枚)~246の形から6を切ってリーチしない(2切りダマ7引きリーチ)468の形から4を切ってリーチしない(8切りダマ3引きリーチ)点数が必要な場面では赤を強く意識する例67889から9を切る、開き直ったチートイの黒5からのリーチ~リーチ関連~状況次第だけれども基本的に悪形リーチに出ない役あり悪形は絶対ダマ(待ちが良くなればリーチ可)リーチかけられたから追っかけ!のような安直なリーチを打たない(悪形追っかけ等もってのほか)オーラスアガリTOPの場面のみ悪形のみ手でも即リーチ(後悔しないために)相手のリーチに対して攻める目安子リーチ→自分の手牌 好形満貫、悪形跳ね親リーチ→基本オリ(振っても局が進まない)相手のリーチに対してベタ降りする局面かどうかを考える(オリばかりでは絶対に勝てない)平和+1翻は即先制リーチ(鳴きやリーチをされていて先制されているなら点数と相談)平和+2翻はだいたいどんな場面でも即リーチ(追っかけるに十分値する)早い段階でドラ役牌を切れば平和のみの聴牌のような手でリーチする場合は1順黙ってからリーチする(リーチ一発狙い、最悪鳴かれても静かに流す構えにも取れる)~やってはいけないこと~染め気配の相手に甘い牌を打つこと(2鳴きされたら基本ベタ降り)終盤2や8が3~4枚切れている時に0枚切れの1や9を切ること(他家の対子以上と見るべき)(リーチや鳴きが入っていない状態で自分が満貫程度を張っているなら必要以上に恐れるのもNG、ドラの所在が皆目分からない状況=自分にドラ無しなら素直にオリ)安易なベタ降り(なんとか聴牌ぐらいは維持しておきたい、がそれゆえ振るのは愚の極み)しょうもない攻め(悪形ばかりの手牌かつ安いなら1鳴きをスルーしたのなら2枚目もスルーすべき。たいがい先制リーチかかってそのうち仕留められるのがオチ)安易な染め移行赤5切りのリーチに3、7切り(ファイトは赤2枚入り)5切りのリーチに1-4、6-9打ち安い手でいつまでも和了りを見る(のみ手orドラ1のみの1シャンかつ生牌の役牌を掴んだ時などがオリのベストタイミング)3面張でダマ(先制されていない限りだいたい即リーチ、枚数が多ければそれだけ掴ませやすい)平場で(←重要)平和ドラ1をダマ(一手変わり一通を見るなど愚の極み。和了牌2枚に手変わり牌1枚ってどうなんですかねー)まだまだある気がするけどこんなところかなぁ前に比べたら異常にオリの姿勢で打ってるけど、そのおかげか安定感はある。なので一番大事なことは行くべき場面で弱気になりすぎないことだと思う。体調悪いとすぐ弱気な麻雀になりがちな自分なんで割と体調も整えとかないとなー打ち方変になってる気がしたらこのページ見直すそもそも間違ってるかもしれないと気づいたら修正そんな自分得なページになることを祈って!ノッシュ
2012年11月12日
コメント(0)
クラブの黄龍Lvが15になりましたヾ(*´∀`*)ノ自分の3麻の打ち方がどうも壊れていたらしいので打ち方を修正してみるとかなりいい感じに!現在自分でも驚きの勝率4割1分らへん。スコアラーとしてこの数値はめちゃくちゃ嬉しいw何が嬉しいかってこの勝率、黄龍になってから(打ち方を変えてから)4割ほどあげることが出来たということです!今まで対戦相手(黄龍)の勝率の欄を見ている限り平均3割3分くらいで真龍さんが3割5分?くらいで相手出現時のエフェクトが派手なお方がだいたい3割6分↑くらいなことを考慮するとめためたにいいのでは、と必然モチベもあがり最近ファイトクラブへの貢が止まりません。地元の小さな小さなゲーセンで大学行く前や帰りなどにちょくちょく打ってます!いやー上手くなったつもりでだいぶ下手な打ち方をしていたな、と修正した今でこそ思い返せる話。深い所にはまってしまう前に気づけて本当に良かった…秋刀魚の鳳凰リーグだけは挑戦してみたいので真剣に狙っていきます…!大学の近くにファイトクラブ設置してるところがあれば最高なんだけどなーまぁそんな感じでした ノッシュ
2012年11月07日
コメント(0)

我が祈りを力と変えよ!…大学の友の誘いで結局、戦国大戦始めちゃいました(゜∀゜)始め出したのが大きなバーうpまで@1週間みたいなタイミングだったので割とやり出すにはいいタイミング(?)だったのかもしれない…最初のほうは友から頂戴した瀬田旗信玄を使いその後色々迷走した結果、現在使っているのは秀吉+七本槍というなんとも新参らしいデッキにww日輪ゲージ(三国でいう国力)5つ消費して号令打つ時とか気持ち良すぎてやばいどれぐらいやばいかというと、ドヤ顔を隠す為にはにかむレベルだいーぶシステムとか分かってきたし、デッキも固まってきたのでちょろっと本腰いれてやろうかなと思ってますん昔三国志大戦に600円突っ込んでたあの時の気持ちが再び分かるようになりました(⌒~⌒)正直こんなに戦国にはまるとは思わなかったな~wとはいえ三国志のほうもちょいちょいやっていくつもり!w皇帝になれたらいいなー(遠い目)俊征覇王はよ(;´ω`)。。oO(画質乙)三国で言うLEにして排出停止!!右も左も分からなかったばーうp前に引けたのを今になって大変ありがたく思ってまふ!ふともももさることながら気に入ってるのは計略発動時の台詞ゲーセンでちらっと聞いてからというもの、すっかり虜に(*´д`*)この声聴きたさにこれからは上杉タソペロペロクンカクンカもちょいちょい使っていこうと考えておりまするbこっそりファイト倶楽部のほうも復活しますた!wしばらくはゲーセンで暇を潰すことに事欠かない感じですなww┐('~`;)┌太って日焼けするというのは到底無理な目標やったんや…ではではノッシノシー
2012年10月16日
コメント(0)

こんばん藻こないだ大学の講義中にふと自分の足元を見ると黒光りするでかいあれがいたんです!そりゃもー驚いたのなんのってとりま両足急いであげて「どっかいけっ!」って見守ってたら一つ前の席にいる友達の足元を悠々通過して教室の一番前の死角にそそくさと隠れおったからまぁいいかと思ってたら…次に視界に現れたのが友達の顔の前20~30cm程?でお腹を見せつけながらflyしている姿でしたとさ…orz自分の中であれが飛ぶというのは壁に張り付いてる奴が滑空するように落ちてくる(飛ぶ)のであって決して地面からまさに「飛ぶ」ことはないと思ってたのでかなりショッキングな映像として目に映りました( ゚д゚)これで話は終わらないのですよ!大学後のバイトを終わらせ、帰宅した家の玄関にて待ち受けていたのはでっかい蜘蛛!あんなでかいのは多分小学生以来ではなかろうか、、ってぐらいでかかったwアシダカグモかな、足含めたらCDくらいの大きさで移動速度が壊れてるレベル。黒いあれを捕食するというのも頷ける速さ…同日に両者を見たから鮮明ですたorzまーもうそろそろそんな時期ではなくなるんですがwこんな気持ち悪い彼らの話はもう終わらせて!w征覇王だっ(爆)こないだのリア友との大戦で刺激を受けてからぼちぼちとやってたら予想外にサクサク証が増え、10戦中7勝条件の昇格戦も2回目で成功するというテンポの良さ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル正直このデッキでよく頑張ったなと我ながら思っておりますww忠義に裏の手なんていらんかったんや!…というのは全盛期(笑)に証明されてましたか、すみませんw昔に比べて散々ぬるくなったと言われてはいるものの、自分のスキルでは覇王が限度だろうと思ってたので嬉しい限り(っ´∀`c)200円6クレなのがイイ!大学後にバイトある日の時間潰しとしては申し分ないすなーまぁ次の位までかなり遠いので魔法の言葉 まったりぼちぼち で行こうかなwそろそろpdwやらせてくれ!ラプラス♀いつになったらGETできるんだろう…近況報告でしたーノシノシ!
2012年10月03日
コメント(0)

友と三国志大戦やってきますた!人地、エンホ、トウシ、忠義の4デッキをひたすら2人で回して遊んでいただけっていうwちょっとだけ期間が空いてたのでぷぅみたいな動きになってるんじゃないかとひやひやしてたんだけど、まだマシな動きが出来て良かった良かった(っ´∀`c)ネー友が向こうに帰っちゃう前にもう一回くらい遊びに行く機会があればなーと思っていマッシュ!大戦やっぱおもしれーで、話変わって サボってたので予定よりだいぶ遅くなっちゃったけど10000ポイント達成(´・∀・)ノ同じ場所でポイント稼ぎしてるとだいたい見たことあるポケモンばっかりになってくるからポイント低いと見れなかったポケモンとかが出てくるようになるのはありがたいまぁ何が一番嬉しいかって言うとアレだよね毎日ゆめともの畑に躍起になって水やりしなくていいのと欲しくもないポケモンのミニゲームまで無理にこなす必要がなくなったってこといやーこれに尽きるな(笑)今まで1時間きっかりゆめポイント稼ぐために奔走してたんだけどこれからはINして自分の畑チェックだけして(水は他のゆめともさんの為にやらない)そっこーゆめしま行けるし目当てのポケモンじゃなかったらスルーしまくりんぐさっきこんな感じでPDWやったら20~30分くらいで終わっちゃったっていうwラプラスとバルキー狙ってるんだけど今回は出なかったので途中出会った(今更ですがw) (んー過剰マンダになるんだよね?w)こやつをテイクアウトで無礼講しちゃいます///こういうの持ってるだけで育てた気になれるのは自分だけじゃないはず…!600族とはいえPTで釘付けされてること請け合いなので過剰発動させての抜き抜きは厳しいんじゃなかろうかと予想まぁ面白そうだし夢があるよね!以上!!というか威嚇強い(;´ω`)とりまGET出来たのは素直に嬉しいですなw(ネタが尽きたので)終焉の時が近づいています。我が軍の槍の前に倒れよ。→鬼槍2枚がけ槍撃→武力6兵力8割蒸発 が何度見ても笑ってしまう件でHAでHAこの辺で( ・ω・)ノシロス
2012年09月14日
コメント(2)

おこんでやんすぅ・・・・・・全藻が悲しみに包まれた問題のシーン配牌で1m暗刻、4s対子、7s対子だったのは覚えてるのよ「え、何言ってんだコイツ?順子手として横に受けてたらツモが縦ばっかのド裏目やらかしちゃって悔しいから抜き打ちしてちゃんと打ってたらスーアン和了ってたとか言っちゃってるわけ?ww」ほとんどがツモ切り+手だし牌がほぼスーアンの部位なことを考えてもらえれば順子手からの裏目はなくはないけどほぼあり得ないと分かるよね…配牌で1m暗子に加えてこの点数差、スーアン蹴ってまで両面に受けてリーのみなんかするかっせっかくフラグたててくれてたのにwwスカチャ消そうと思ってた時に幻麻の画面がアクティブになっててbackspace=ツモ切りとなってしまった4巡目が全て。本当なら暗子になってた4sにやってしまったという思いと同時にもう取り返しがつかないという思い2つを胸に、せめてスーアンにだけはなるな、見たくないからわざと両面に受けようとしかあの時は考えてなかったけど、SSの見栄えだけを考えるなら4sフリテンの4s北待ちでスーアン聴牌にしとけば律儀な「抜き打ったんやで?裏目ちゃうちゃうw」な言い訳をする必要もなかったのかと割とどうでもいい感じに後ろ髪をひかれていまふ(´;ω;`)まぁ何よりも奇跡的なTOPの可能性があったものを逃したことのほうが痛いんですけどwまぁネタになったからいいかw逃したTOPへの腹いせ凸`・ω・)凸 冗談です、ハイまたやりませうw…いつもこういう事してて思うんだけど携帯の写メだからゴイスーcheapなんだなもwでもこのシーン好きだし…///あとそのあとすぐの場面のサスケに「オレに触るな!!」って手をはたかれてしまうトビの躍動感溢れるポーズも個人的にはかなりイイ!ネタ尽きたしそろそろ日付変わりそうで日課のドームのベテラントレーナー狩りの時間だしPDWもやらなきゃだし幻麻もやりたいしそろそろ終わるし!んだばノシロス
2012年09月12日
コメント(0)

1200戦!和了率が36%超え出したら基本的に好調立直率の上昇に伴って、振込率があがっていくのはもはやお約束である霧雨秋刀魚はやっぱり面白い!ベタオリ一辺倒では勝ちきれないし、全ツだと出る杭は云々。バランスを取るのが難しいその部分が病みつきなんですわぁ…卓を囲めば自分を除く残り2人のうちに、ほぼナズ燐藍しゃま咲夜さんが居るという驚愕の能力依存卓だけど上の考え方でいくなら霊夢さんという自分の選択は間違ってなかったと思う!それに加えて可愛いし(ここ重要)とは言え上記の聴牌速度上昇とツモ和了強化キャラにはお世辞にも有利とは言い難いので常に警戒対象っていうね…w麻雀は人と闘うんじゃなくて牌と闘うものって○沢さんが言ってたのに情けない限りですな…まぁ精進あるのみ!今いい調子なのでこの感じをKEEPできるように頑張りまっしゅbではではノシノシ
2012年09月03日
コメント(0)
生存報告!かろうじて息してますもっぱら幻麻かポケモソ対戦して楽しんでますb少し前まで幻麻3麻の調子が芳しくなかったけれど、ポケモソに逃げてから頭冷やしてのんびりやり出すと割と調子が戻ってきますた☆ただ問題があるとすれば自分には2着でよしとする考えがほぼ無くて、飛び寸の上家に対してのロン和了を宣言せず、結果自分が何かしらに振込み気づいたら3着余裕でしたみたいなことがw霧雨3麻ならなおのこと、通常3麻ですらTOP目への直撃or跳満等の親被らせに成功すればすぐに追いつけそうな気がするから欲張っちゃうんだよねー…気をつけねば (シャキーンあとはぽけに関してでも書こうかな(っ´∀`c)割とPTも固まったし、ばなな君に知識つけてもらいたいしw自分が600、準伝を使うのは基本的にレーティングだけなのでフリーorフレ戦では使う気は○ございませんだからといってマイオナ厨というわけではないし、相手に使ってるからってブーブー言う気もないかなwというか仮想敵とか調整先がレーティングパ意識しだしたのでばんばん出てきてほしいってのが現状d(・c_・`。)んでんで最近は夢特性ポケ集めに奔走してますた!主にバイト先の友達のおかげというねw誠に感謝である!(`・ω・´)シャキーン一応PDWはあと10日~15日程で夢ポイント10000に到達するくらい?うるぼラプラスとかるわざサワちゃんが欲しいのよ。1日1回やらないと、とかRSの秘密を思い出すぜよ…んで育成したのが雨トノ悪戯心ヤミカ過剰ドンカマルスケ型破りドリュちからずくニドクイ加速サメうるぼシャワですかね!一番苦労したのは悪戯からすの調整追い風ptやってみたかったので後続のエースが苦手なポケ、先発ではち合わせしそうなポケ、おまけとして一部ドラゴンを狩れるようにしたく、何度も何度も輝石込みで1耐えできる最低限の防御面を維持しつつ火力を落とさない形を目指しますた…見た目的にも調整の苦労からもかなり愛着湧いてるんだけど、追い風パがなかなか安定しないパーチーだと思い、今ではほぼフレ戦用というね゚(゚´ω`゚)゚。ピートレ天さんとこのダメ計ツールと4時間ほどにらめっこしてガチで育成に臨んだのにorzこの子は一部に対してタイマン性能が高くて、酔狂な形でない限りの有名所で言うとサル、ガモス、ガッサ、ヘラ、ガブ辺りなら対面から狩りきれまふ!逆にこれいがいのポケに対してはドリくちで削れるだけ削って死に際に追い風するぐらいしかなかったり。ドリくち→オウムがえしの流れでカラスを舐めきったドラゴンを狩る事が出来る!割と有名だから知ってる人は流石に竜技ぶっぱしないだろうけどwもいっこ調整頑張ったのがうるぼしゃわうるぼしゃわに関してはH=16n調整H=B+D (ほぼ 確かH224 B112 D116)C=11n調整S=70族抜き調整抜きという出来るだけ努力値振りに無駄のない、かつ素早さを取ってみた微妙に変な子に。今までブルンに対して毒々まいときゃいいやって感じでよくある物理特化で使ってたらブルンに先手挑発されて機能停止してしまったので調整してみることにw彼奴は最近自分より早い相手に対して先手挑発出来るようにある程度素早さ振りされているということを知り、その場合どこまで振られているのかを色々なブログで見て、この素早さなら負けないだろうというところまで振ってみますた!まーイタチごっこって奴ですねw本来の仕事が出来なくなるほど素早さ振りしたわけでもないし、この調整には割と満足!ブルンには先手毒々で機能停止させるのが安定な気が…スカトリ? …毒々まければおk^p^でもこっちも機能停止っていうねwwただスカトリの場合初手毒々外して積み技持ちに交代されてしまったら乙ですなwwなんでうるおいボディなのかは夢イーブイを友から頂いたのと最近雨パがマイブーム(今更)だから中堅or強ポケスタンパ用のシャワーズは素早さ調整してないからブルンゲル超こえぇwまぁ正直育成してみたうるぼしゃわはフレ戦用のポケモンになりそうwこの流れどこかで…ウッうるおいボディ活かすなら夢ラプラスのがいい気がしてならない(*・∀・*)ネー適当に耐久調整して眠る零度連発したいなw雨状態だから雷使いたいんだけど 波乗り 冷B 眠る 零度 が安定かなぁ…とりま10000ポイント貯まってからの話ですなwで、結局適当に育ててみた型破りドリュウズが大活躍してるっていう…雨パにオシャレとしてピン刺ししてみたんだけど割と相性いいんだよねw今度今潜ってるPTとばなな君向けのPT構築する上での要注意ポケの解説でもしますかなー身内でポケモンやってくれる人増えたし何度も「りゅうせいぐんはつよい」的なことを言うことになりそうだしねwブログ見てもらう方が楽そう(●^o^●)ノBWでは割とぼっち環境でwifiしこしこやってたけどBW2で周りがポケモンやりだしてくれたから対戦相手増えたのがかなり嬉しい!幻麻したくなってきたのでこの辺でおさらば!(*゚∀゚)ノシ~
2012年08月31日
コメント(0)
この間秋刀魚通常卓で自分がダンラスの西家の場面で配牌が6種6牌ドラ1つみたいな感じでこれまでの東場南場の流れ的に多分他家の進行が速すぎて何も出来なさそう、飛んでおもいっきりスコア下げるくらいならと右下の対局中断ボタンを押したんですよ見事に晒されたんですね、コレが。鍵付き部屋 プレイヤーネーム 戦績 ☆の数 切断証拠SS有りみたいなね。まぁ大人なんで(というかみっともないので)抗議の卓は流石に立てませんでした(というか立てられませんなw)がなんとも腑に落ちないのでブログに書いておこうと。ちょっと中断ボタン押してるのに他家に切断という形で画面に残るってどゆこと!じゃなくて(笑)このゲームは切断or中断ボタンを押すと戦績が最下位になります今回自分が中断した場面というのはこのままいくとどう考えても他家にあがられてスコアに大きなマイナスがつく、と判断できる場面なんですよね。それならば戦略的に最下位確定の中断ボタンを押して規定のペナルティをもらったほうがスコア的にいいのでは、という考えでしてプラスアルファしておくと微差で競っていた1、2着の邪魔にもならないようにとの考慮からCPUに代走を頼んだんですけどねぇ…(代走→中断)本当に僅差だったので自分の和了りが与える着順への影響は本当に大きかったはず。(自分の着順を除いて)CPUがサクサクとあがってしまうのならば自分が打っててもそう変わらないと思うし経験上、開始前のデモンストレーション以外のCPUは割と普通にアガリを拾ってくる場面もあれば、全ツッパだけど全く振らない(多分聴牌には当たり牌を打たない設定)時もあるしやっぱりCPUだなみたいな脆さを見せる場面もあり、これこそまさに運否天賦じゃないかなとどうせこんなしょうもない晒しする方相手では自分に有利な和了り以外は「3確氏ねww」とか言われちゃうんでしょう?wどうすりゃいいんだ、とwなおさらCPUに任せるのが一番妥当な気がする…さて、あの時の中断ボタンを押したことに関しては上記から反省する気は特にないんだけど晒してくれたあの人はもしこの記事を読んだとしてどう思うだろうか。そりゃ何も考えずに面白くないから、自分の思う通りにならないからと一人勝手に右上の×を押して、打ちたくもないCPUを残される、そんな輩には切断厨の格付けも止むなしだと思うよ?今回は自分の被害+自分の和了りが他家に与える影響諸々を考慮しての代走中断だったんだけどイマイチ晒される意味が分からないなちょっと人を晒すということを簡単にしすぎてやいないかい?しかも自分の名前を出さずに人の名前だけを晒すなんてアンタったらヒキョーねっ!大方代走CPUに振っちゃってTOPを逃してしまった2着あるいはCPUが何も考えずに1着のリーチに振ってそのまま逃げ切られてイライラしちゃった勘違いも甚だしい2着さんが晒したんでしょう…自分は晒されたからといってやめる気もなけりゃ死ぬほど落ち込んでるわけでもないからいいんだけどあの鍵付き晒し部屋割と見ることから推察するにしょっちゅう晒してるよね?たかだかネト麻に自分みたいにそこまで考えてるかは分からないけど同じ理由から中断ボタンを押してる人が居るかもしれないんだよ…何度も言うけど晒すということは非常に重いことなんだよ?短い時間の晒しとはいえ まりも=切断厨 という格付けをされたことに関してまりもさんは心中穏やかではないぜよ!w何度も何度も晒しをしている常習のそこのあなた!大人になろうよ、としか言えない自分はまだまだ拙いなぁ…好きなゲームだったのに若干モチベ下がっちゃったじゃない!w一応周りの人を考慮してしばらく「まりも」から「soda」という名前に変えてプレイするつもりでっす!「soda」という名前を隠さない理由はあの中断にきちんとした理由があるからで何も後ろめたい気持ちが無いからですよ!ここを読んでない人には当然 まりも=切断される みたいに思ってしまう方が居るかもで対局前から不快な思いをさせたくないという配慮ですねー問題なのはこのブログは身内用なのでこの内容が伝わらないことかなwというわけで普通に幻想麻雀潜りますねwとは言え反省がなければ晒し厨さんと同じレベル。今回の自分の反省を強いてあげるならば中断によって残った方々にCPUと対局せざるを得ない状況にしてしまったこと。自分はスコアラーなんで対戦相手の接続が切れてしまいCPUになっても「COM相手か」とホッとしてしまうぐらいなんですけど(んでもってCOMに返り討ちにされるというねw)確かにCOMが嫌な方も居るはず。かくいう自分もできることなら生身相手に麻雀したいですし。ここが反省点か…っ!でもでも聞いて。なんで律儀に中断ボタンがあるのにそれを押したら切断状態になっちゃうの?w最下位になるペナルティーを甘んじて受け、次の対局に向かおうというボタンじゃない…相手に切断状態として見られるって分かってたら最初っからこんなボタン押さないよ!w相手あっての麻雀というのはよく心得てるさというわけでこれからは代走→中断の流れで自分が切断状態になるとわかったのでスコアが大幅マイナスになりそうでも残った方々をCOMと闘わせることのないように配慮する所望であります!そういえば戦績晒されたのは少し嬉しいかもw中断を押そうが切断しようが最下位として記録されるんだから平均順位を偽ることは誰にも出来ませぬ。自信のある平均順位が晒されたと考えれば何も問題ない…!今秋刀魚1000戦を超えたあたりなので2000戦を超えた時の平均順位が今より少しでも良くなってることが目標かなぁ頑張りまうす^p^ノシ
2012年07月29日
コメント(0)
特性一致4v2u逃がしてしまった…と、思ったらマークミスってただけだったwちょっとドキがムネムネ…
2012年07月04日
コメント(0)
pwtのチャンピオンズのBGMが懐かしくていいねっアデクのがもずーこに3タテ決められたりグリーンのプテラに2匹もってかれたりするあたりやっぱり苦手ポケだなぁ…プテラが諸刃覚えちゃったらうちのPT壊滅ですなwサントラ迷う!w
2012年07月01日
コメント(0)
確か2試合とも親3倍に(同じ相手)突撃!その後大明槓からの振込みをしてしまうという^-^;次局自分が振りこんだ相手が8巡目くらいに四暗刻ツモ36000点と24000点の支払いでわずか2局で御粗末様仕上がってるなぁ…自分…平均順位ってなんだったっけ今度同じ方に当たったら絶対勝とううー あつい!そしてださすぎた あの2試合…
2012年06月14日
コメント(0)
来てしまいましたよ、うぬん…霧雨秋刀魚の話・自分の手が7種~8種スタート・他家が常に役牌対子・上家に上手い人、下家が完全なトーシロ・やたら自分以外に振り込んだあと、簡単にツモ和了りで猛連荘する人と同卓・2~6巡目にリーチされる・ナズーリン、燐と同卓・急所の牌にポンラグ、暗槓がしばしば入る・辛い配牌から辛くも満貫、跳満をあがった後に他家に役牌ドラ8みたいな手を本当にあっさりとあがられてしまう(とにかくツモ切りしだすのが早い=聴牌はやし)ふー 書かなきゃやってられんぜよとにかく他家の手の進行具合が異常にはやく、自身の塔子選択がぬるいとかそんな話じゃなくて手が遅く重いでもまー自分も3巡目に平和ドラ7張ったり6巡目ぐらいにとりあえず聴牌する時もあるからやっぱり公平な気がするんだ頼むからこっからはどうしようもない3着続きとかありませんようにまた遊んでくるかいな~
2012年06月13日
コメント(0)

こんこんSSたまってたのでとりあえず全部まとめちゃいました!どうでもいい些細なことでもSS取ってたみたいですwとりたてて目を引くもの、大きな変化は全くもって○ございません。復帰してからというもの、特に誰かと長々チャットをして楽しむでもなくただ黙々とレベリングに励んでますた!ここ一カ月でメイン闘士は70Lv程、サブ闘士は100Lv程あがったのかな?まぁ自分にしては上出来(*´д`*)本当はGvしたいんだけど、自分の中で決めてる最低限のLvと装備のラインがあってなかなか踏み出せませぬ・・・今しばらくもそもそと活動する日々が続きそうです゚(゚´ω`゚)゚。あとラピュタ制限復活するみたいですな、おめおめ!250参加してないのにちょこちょこ動き回るこんなまりもだけど許してね☆Gv終わった後とかで皆250キャラなのにもそもそと500台のキャラが秘密行ってたりするのって居たたまれない気がするんだよねwまぁ、気にし過ぎかwだいたいRSはこんな感じでっす!で!で!久しぶりに幻麻やってましたよっと前はくしくもうっすい9pツモっちゃって大車輪逃しましたがわぁい!大車輪採用されてないけど自分の中で和了したことのある役満ということに!^^三人打ちメインでやってるとやっぱり役満和了れますよね~とはいえこんなのは想定外だけどwつもられちゃいますた(;゚Д゚)が、4人打ち通常卓で天和されたことのある自分に隙はなかった!いやはやお見事ですなぁ・・・珍しい役と言えばこんなのもなんとなく戦国大戦用にと購入してあったカードで新規登録して遊んでみたら和了れちゃいましたwダブリー即ツモより早いので自分の中での最速の和了りになりました完全に事故ですね、失礼しましたwばなな君オーバーキルすぎワロタwさっきも言ったけど人生初役満が九蓮(しかも4人打ち)はやばいw漫画の主人公かYO!またやろうねー!ちょっと打ち過ぎたからここら辺でやめて寝よう… 「鏡、ごめんね」 ~略~鏡の補填を貰おうとすると、運営に止められた。まりもが貰っていたのは15%ではなく34%の鏡だったのだ。 ~略~まりもは「まりも、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。 (´;ω;`)ブワワッちょうどRSお休みしてた期間だったし・・・orzおしまい
2012年06月07日
コメント(0)
さぁ課金しようと思って財布を覗いたら自分が思ってた額-1マソぐらいになっててワロ…いや泣いたバイト先では財布常持ち歩いてるし、大学でも常に持ち歩いてるしなー…wゲーセンの両替機に1万円ぶっ込む以前ぐらいからの記憶が曖昧な以上紙幣の抜き忘れが本線だ!orzでも45000から両替→9000抜き忘れにしても万札3枚あるはずなんだよなwなじぇ2枚しか入ってないんだぁあぁっぁあぁあぁぁぁぁぁ;;;;おrぞrぞrぞろrぞrぞorz確実に分かることはここ2日以内にゲーセンで不自然に減ったということあっしも馬鹿ではない…同じ轍は2度踏まないのよ!ゲーセンではいくらまだ遊ぶからと言って財布を置かない、どこに行くにしてもお金を持ちすぎない完璧!いやー 今回は勉強になったなー(棒一応勘違いも考えてみたけど2日で2万の減りは流石に無いわwまぁ課金してきたんですけどねーwきつすぎ泣いた今日リア友との麻雀あるしそこで存分に遊ぶし!!;;
2012年06月02日
コメント(0)
頂上忠義ワロタw早速範囲の広さを見せつけていた…有名な人が頂上載せるとなんだかいけそうな気がするよ!
2012年05月30日
コメント(0)
ばーうp時は頂上の更新はない感じ・・?助かったw迎撃3~4回ぐらい取られた試合だったから…あ、そうそうSS取ってなかったんだけどRainy Box?だったかなかけら飛ばし終わってからぽこぽこ開けてるとコイル入ってましたw一応入ってるんだと実感!またかけら飛ばしてきま~ノシロス
2012年05月29日
コメント(0)

こんちは5/29にバージョンアップってwiki見たら載ってて、朝から大戦しに行ってました^-^忠義の範囲がめっさいい感じに!2連勝してウキウキ気分になって3戦目になる前にジュース買ってこよ、と席を立って戻って画面を見るとなんだこれ(;゚Д゚)前のランカーさんより証の数が多いじゃないですか、やだー当然ながら負けたんですが、勘のいい方ならもうお気づきでしょう…頂上対決のったったーw・・・えー・・・毎日の頂上対決を直接ゲーセンで見るのを楽しみにしてる方、ニコニコでゆっくり見るのを楽しみにしてる方てへぺろ(・ω
2012年05月29日
コメント(0)
1勝8敗で証が62→60に(●^o^●)のんびり、まったり、ぼちぼちっていう言葉が好きなんでそんな感じでいきますかねwちっちゃい闘士のMQ終わらせて地下界行かせました!剣士-80でか闘士-64でかシフ-32WIZ-32ぷちシフ-32ぷち闘士-16こんな感じになっております( *・ω・)*_ _))地下垢放置する予定だったんだけど、買い物かごに探索機4つほど入ってるのを見てしまって…(ごめんね!ごりらさん)…びもーにSSが溜まってきてるんだけど、これと言って取り上げるほどの内容じゃないっていうwロトから鎧チケットこんにちは、みたいな急展開があればかなりの近道なんだけどまぁ無いよねw鎧埋まる気がしないっo(`ω´*)oまぁぼちぼt(ry便利な言葉ですなぁ(*´д`*)とりあえずLvだけは滞りなくあげる!…つもり!!なんてったって新ミズナソロがさくうますぎて楽チンだからbではでは!この辺でノシロス
2012年05月23日
コメント(0)
大戦の大会ニコ生でやってるの見てるんだけど今日だけバイト休みたいな、マジでw頂上対決この短時間でなんぼ見れたよ、、ぱねぇ…見てたら大戦やりたくなってくるしwここんところ証59の30%辺りをうろうろしてたんだけど、軍師バショクにしてから8連勝くらいして証61に!!風の噂でたにとし回してる彼は証62?って聞いたんだけど順調そうで羨ましいなーwこっちは連敗、1勝、連敗、1勝、連敗、○連勝みたいな証を減らしてから戻す感じの戦績だからなかなか増えないし金が減る減る゚(゚´ω`゚)゚。ぼちぼち頑張ろう!RSも(*・∀・*)ネ!!
2012年05月19日
コメント(0)
あくあどらごん攻略できずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあああああああーーーーーーーーーーーーー だりいあんだけ氷漬けのたびにログアウトログイン繰り返して、ファーストフルヒ使いまくって、低火力だから課金刃油使って装備ないとはいえ500ちょいのシーフ連れて行ったのに?だるいだるいだるい剣士の時もアクアドラゴンソロになってくっそだるかったのにまたやってしまうとは絶tっっっっっ対低レベルでアクアドラゴン一人でやらない明日中にmq終わらせるつもりだったのになんてざまだよもーーーーーーーーーーーwおさsssssssssssssssssssssssssっしおおつううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012年05月16日
コメント(0)

こんばんは!三国志大戦の証が60から増えなくなりますた(´~`;)PSにすごくムラがあるようで、いい動き(試合運び含めて)が出来てる時と低品Lvの動かし方になってる時があるんですよね~…こんな調子じゃ証70にはいつまでたってもなれないだろうなぁorz大戦の話題はここまでにしといて、普段なら麻雀についてぺこぽこと綴っていくのだけれど!数日前からまた…RSやりだしましたw限りなく空気に近いあの藻がまた動き出しましたd(・c_・`。)公式見たらあのキャンペーン中だったのでなんとなく20個購入!いざぁ…(副券からのハスクで見えてない2か所は天球2個ですw)20個開けてまともなものがインゴット1本とか青再構成1つだけだったことがある身としては、すでにこれは当たりの領域…ゴクリスカイプではこの結果に愚痴ってたけどねw黒い箱っていつから排出停止になってたん?^^;青増幅T出たので触発されて青再構成Tを購入して昔作った健比2(1/3) 健比1 金腰XLSに使うと、どちらもまさかの(1/2)一発ツモ!やべぇ、早く腰だけでも暁出来るように巨商貰って解除せねば!と思ってとりあえず2か月頑張ります!前に神秘鏡とかで作った取引不可アイテムには暁出来ないってどっかのブログで見つけてしまって、それが自分の中ですさまじくダルく感じてたんだけどいつかやらなきゃなぁと思ってたからやる気が出てよかったよかった…暁出来たらいいなと思ってクリックしてみたら取引不可でも出来たっていうねw天上ボーナス返して!w幸先いいのか悪いのか…本当は防御効率つけたかったんだけど40回くらいエンチャしてつかなかったから最後についた健康Lv6で妥協しました(´;ω;`)ブワッ青解除代がヤヴァかったので健康+の再構成は後回しにしまwニケでもいける固めの腰が欲しかったからとりあえずこれで満足!これで鏡が成功してくれたら言うことないんだけどなぁwではではノシロス
2012年05月11日
コメント(0)

「ツモ」 ゴトン「国士無象、16000オールぱお。」次は夏休みですな(*・∀・*)京都とか神奈川で友と麻雀したいけどなかなか自由に行動できないっていうね(´~`)そのうち遊ぶんだぞうノシパオ
2012年05月06日
コメント(2)
オーラスの配牌が 24s 45p 35m 東 南 西 北 白 發 中 で第一ツモが赤5sだったので白 發 中 と即座に切ってみると全部鳴かれましたw全部鳴けた方曰く、「配牌で全部対子だった」そうな(;゚Д゚)で、結果から言うと自分の手が何故か追いついて、なんとか蹴れた、んだけど難しいなぁと実感。そりゃ2列目とかになって一枚も出ていない温めておいた白發中って順番に切ったのが全てポンとかだったら分かるんだけどあんだけ早く切ったのがねぇ…とは言え「初っ端から切った三元牌が2つポンされたのなら残ってる三元牌も急いで切った方がいい。配牌で2種類が対子ということは割とあることだが3種類が対子ということは滅多にあることではないからだ。」みたいな文章をどこかで見つけて、なるほど納得だと思っている以上これからも同じように打ちますけどね凸`・ω・)凸そんな低確率にびびってたら打ちたい麻雀なんて打てまてん。字牌がよりいっそう嫌いになった日でした(´゚д゚`)話変わって三国志大戦の局地大会があるっぽいのでまたまた忠義関羽を主軸にしたデッキを考えてたんだけどたまにはデッキパワー感じたいって思って最大コスト増える大会だし郭図の魔道開封でも使ってみようかなーなんてwもしくは地天共鳴あたりで楽しもうかと(*´д`*)こうやってデッキを考える時間がまた楽しくて…近況報告ですた ノシノシ
2012年05月02日
コメント(0)
前々から行きたいなーと思ってた所に凸ってきますた!!あまりにも経験したことのない変則ルールだったとはいえ、こんなに手も足も出ないものだとは思わなかった…風速0.5の所にしたかったんだけど人が集まりだすのは7時以降って言われた(平日だもん仕方ないね)から風速1.0でもいいやってのが完全に間違いでした…あー今のこの感覚は一昔前にしょっちゅう味わってた気がするなーw伸びていた鼻を完全にへし折られました☆ミとりあえず寝よう…wもうお腹いっぱいですわ。
2012年04月26日
コメント(0)

大会とかじゃなくて普通に全国でこんな格差対戦が起こるとは(´゚д゚`)なかなかCOM戦打ち切られないなーと思ってたらコレだよ!あたり前だけどお相手さんが上手かった!wいい経験ですた(*´д`*)
2012年04月26日
コメント(2)
最近ターツ選択のぬるさとイーシャンテン時に残す牌のミスが目立つようになってきたなぁ;;まぁ秋刀魚の話なんですけどwターツ選択のぬるさの原因は多分前みたいにすぱすぱ字牌を落としていないからだと思うんでイーシャン時に残す牌のミスっていうのは具体的に竹の9がドラ竹(5赤5899) ピンズ(12346789) みたいな手牌の時にピンズの3を引いてきてツモ切りしちゃった、みたいな。ドラの9ソーか5ソーが鳴ければ一通テンパイでその時余剰牌として残しておいた3ピンを切ればいいんだよね…8ソー残しは7ソー引きテンパイを逃したくないというアレだったんだろうけど、んーんー…んーw考えれば考えるほど深みにはまっていくような気がしたからもういいかwノシバナナ
2012年04月14日
コメント(0)
具体的に言うと、壁頼りの回し打ちメイン2人とベタ降りメイン2人が卓を囲んでいましたなベタ降りはやっぱり安定感あるなぁと思ってしまった…とは言えベタ降り麻雀は2~3着を取りやすい反面TOP取れるかどうかが運によるところも大きくなってしまうと思っているから自分はもう突っ張り気味の麻雀でいいやとも再認識リーチされたから降りるだと手の入りが良かった人ゲーという運ゲーになりかねない話変わって一人運が悪いツモが悪いと愚痴をこぼしている友が居たんだけど、はたして?平和ドラ3、高めダマッパネの手にモロ裏筋待ちの立直をかけていたよねツモれなかったのは残念だろうけど、そんなリーチに振り込むほどゆるい面子じゃなかったでしょwあと親のホンイツトイトイ見え見えの3フーロにリーチしてきた場面シャボ待ちの親に振ってしまったのはご愁傷さまとしか言えないけれど、それで運が悪かったは流石に無いかなw両面だろうが3面張だろうがそんな煮詰まった場面で「これから何でも切りますよー」って暴牌宣言(リーチ)すること自体がちょっと…実際振り込んだ牌は6萬で、リーチしてなかったらいくらでも止めた上に手に組み込める使いやすい牌だったしねぇチャンスを活かせてなかったり、場が見えて無かったりしてるようでは運がどうのこうの言ってる場合ではないような…そんな彼は3人打ちを運ゲーと言ってやまないし…w3人打ちをけなす前に3人打ちで押し引きの感覚を掴んだ方がいいと思うんだがまじで負けた時に運が悪かったで済ますなど言語道断!勝っても反省点があったなぁと考えてる自分に謝れ!w今回の反省点は両面に拘り過ぎて、三暗刻を完全に失念していたことこれは本当に役の神様に謝らなければ、、あとは最終手だし牌を信用し過ぎて3フーロの相手に勝負したことですなぁ…まぁ基本的に攻めの姿勢で臨みつつ、暴牌は避けるという自分の理想の麻雀が打てたのがすごく嬉しい!バナナ君に勝ってるところを見せられて良かったw次はGWですな! 楽しみにしておりまする(*´д`*)ノシロス
2012年04月08日
コメント(0)
秋刀魚TOP率5割の期間が非常に長かったにも関わらず、今見てみると48%台…原因が分からない、、秋刀魚あるある理不尽3着をここ100戦以内にたくさん味わったとは言え、前までは2着もそこそこ多かったはずなんだけどねぇorzとりあえず3巡目くらいに白鳴かせて10巡目に發切って鳴かれ、11巡目に中切って大三元に放銃しておきながら流れて回ってきた親で倍満2回もツモるのはないと思いますw大三元和了した方は32000点増えて、放銃した方はその後の親倍ツモ2回で浮上してるんだから必然的に自分の点数は…?まさにそろまぜ状態ですねw和了り挿めばいいだけの話なんだけど自分の手牌に比べて親の勢いが段違いだったりで何も出来ないwいやーしかし愚痴ってても始まらないな前までは勝てたんだから最近は自分の打ち方諸々が悪くなってるはず…それにしても秋刀魚は面白いw残念なことと言えば身内に秋刀魚は運っていう概念が定着してることかなo(`ω´*)o4人打ちはある程度打ちまくれば大体の人が行きつくであろう防御重視(実際安定的ではある)になるんだろうけど秋刀魚じゃそれでは勝てないしかといってブンブンだと出る杭は打たれるわけで…゚(゚´ω`゚)゚。押し引きの基準が4人打ち以上にシビアだと思うんですけど。4人打ちでは上手い打ち方が必要になるのに対して3人打ちは強い打ち方が必要になってくると思うんだよね!ある程度の牌効率に準じて打って、暴牌を避け、良形良得点1シャンor良形聴牌時に少々押して和了りきる。先行リーチ者が居る場合は高得点良形でないならオリ。4人打ちだとこんな感じに打ってればある程度打てる人みたいな雰囲気は出せるんじゃないかな?wネト麻でいう4人打ちTOP率25%前後的なwただ3人打ちだったらこんな綺麗な打ち方してたらまず勝てない、と思う。自分の点棒は自分の和了りでしか基本的に守れないっていうこの部分が秋刀魚と4麻の大きな違いなんじゃないかなーなんて。3人打ちで輝かしい牌姿に溢れんばかりの牌勢が味方して、東場を支配したとしても南場で牌姿が悪いからと言ってオリを決め込んで手をこまねいていたら点数の支出が止まらずにTOP陥落なんてあるあるでは済まされませんしね。ツキすぎみたいな展開は誰にでもあることなんだけど、こと三人打ちに関して言えば相手に和了られまくった時のイメージが焼き付いてて運ゲーと言いたくなるんだろうなぁもしかしたら自分がそれをいかせてないだけで、他人だったらすでに和了りきってるかもしれないし。アガリきつそうな配牌だったけど国士見ずに七対で粘り強くいってれば…?七対嫌ってなかったら和了れてたというのは秋刀魚ではご法度な気が…w3人打ちは3人打ちでTOPを取りきるということがなかなか難しくて4人打ちの感覚で先行したからオリ気味に、だとそのうち捲られかねないし、かといって前に出ると直撃のチャンスを相手に与えかねない…好配牌は等しく訪れるし、7種から6巡ほどで平和手に仕上がるような鬼ヅモだってあるんです…wそりゃ4巡目の国士とか7巡目ほどで四暗ツモられることもあるけど、頻繁に起こることでもないんだしそういうときの印象だけで秋刀魚運ゲー乙は視野が狭くないかな、ってねw大事なことは点数把握と行くべきか行かないべきかの判断だというのがダラダラ打った自分の結論です(*・∀・*)それに比べて自分の昔の4人麻雀は麻雀を打ってたというより打たされていた感じですw先行された時点で9割オリて4~12巡目くらいの平和手が来た時だけ勝負、みたいなw完全に運ゲーですよねwこの打ち方だとw手が入るかどうかの運ゲー 入らなかったときは防御重視故に振らず和了れずの8000~23000点持ちの2~4着的な。麻雀分かってきた人にこんな打ち手が非常に多い気がするなwんでんで、極めつけは追っかけられてから掴んだり、自分の手の方が断然待ちが良さそうなのにツモり負けたりした時に言う言葉「運無かったわw」みたいな。向こうはこちらのリーチに勝負して自ら和了りを勝ち取ったにも関わらず、です。相手に先を越された時点で機械のようにオリたり安手だからと早々にオリを呈したりこれでは麻雀を打ててませんw打たされてますよねw勝つ時と言えば6巡目くらいの3900聴牌(裏で7700も見える)が2回ぐらい入って、あとは機械的に点棒を守った時ぐらいまじで打たされてたなぁ、あの頃はwwそんな時代があったせいか、今はかなり攻撃的な打ち方で4人麻雀に臨んでますwなんというか牌姿と牌勢が全てみたいな受け身的な麻雀なんて誰でも打てる気しないですか?w「7巡目ピンドラドラ張ったからリーチだわー。 あ、ツモったww」 ←これが2回ほど「リーチかぁ、こっちも良い手だけど1シャンだし勝ってるからオリでいいか~」これで勝たれても強いという印象は少なくとも自分だったら抱かないかなw4人打ちに関して言えば今でこそ割とツッパ麻雀になってますが3フーロのバカホンが得意だった全ツの初心者時代→少し分かった気でいたガン守り時代→上手くなった気でいた回し打ち時代→結局ガン守りが安定と悟った麻雀を打たされていた時代→割とツッパ気味の麻雀 ←イマココ!長い時間の末に打ち方がころころ変わったんだけど今となっては黒歴史でしかないw多少上手くなってきたら最初に通ると思われる防御重視の打ち方だけどこんな感じで手が入るときが来るのを待つ受動的な麻雀がいつの間にか定着してそうで怖い自分はこのうち方が定着し過ぎていたんでツッパる麻雀にすごく抵抗があったんだけど自分で切り開いていって和了りをもぎ取るこの攻め重視な打ち方は麻雀を打っているという実感があって楽しい!楽しいだけでなく打たされていた時よりも勝率が良くなっているのが嬉しいところ。何度でも言いたいんだけど4人打ちの打ち方で牌姿と牌勢が全てみたいな受け身的かつ運(ツキ)次第な麻雀はラス率が下がる安定的な打ち方ではあると思うんだけど正直誰でも打てそうっていうね振ることに一時期恐怖心すら抱いていた自分が攻撃的な姿勢で麻雀を打てるようになったのは大変革!一皮むけてたらいいなwこういう話をしたいんだけど同世代の身内にここまでの麻雀マニアはいないという悲しさスカイプで言った国士なら50回くらい和了ってるっていうのはPSP格闘倶楽部(16回/内13面1回)、mj(11回)、幻麻(17回/内13面1回)、雀龍(7回)盛ってる話でもなんでもないんだよ? ヒント:右は秋刀魚振聴無し13面2回ドヤァ… みたいなwまぁ役満たくさん和了ってるからって全くもって強さと関係ないんですけどねw(ここ重要)とりあえず打ってる回数だけは譲れない願いなんですよ!意地です!!w同世代のこれぐらい打ってる同志とそろそろお話したいずらー打ち方の変遷とか秋刀魚についてどんな印象持ってるか等々wばなな君麻雀って楽しいよね!wおしまい
2012年04月03日
コメント(2)

メンゼン大三元なら見たことあるけど、流石にこれはwえっオケラだよ!お見事というほかありませんな…wこんな手牌って分かってたら自分の手牌にあるウーソーを打って、相手の覚悟を確かめたのになぁwまぁ野暮か(´・ω・`)ノシノシ
2012年03月22日
コメント(0)

500戦700戦ちょいSS取っておいてよかったwアガリ率の一言に尽きる!立直率と振込率の低下から考えるにきれいに打とうとしすぎている感が否めないなぁ振込率0.15%減らした結果、勝率が2%も下がっているようではお話にならないべ…がむしゃらにいこう!見直し終わり
2012年03月20日
コメント(0)
霧雨秋刀魚卓90000点持ちの2着から始まり役満ツモor3倍直条件で8順目に四暗ツモでオーラスまくられ2着で妥協せざるを得ない状況でダンラスにしてラス親の雲山にゴミ配牌2度押しつけられて、連荘されまくってこちらがラス目になったり東パツから平和ドラ5ロン和了して、南入前にピンヅモドラ5和了ってオーラスまで一回も振ってないのに他家の2人に仲良く3倍満ツモられて終わってみれば3着だったりやけに自分の塔刻部分の必要牌が中盤に暗槓で潰されたりと言いたきゃないけど流石に"ツイ"てないような。。特にあの雲山さんには悪いけど心底イラッとしたなぁwバカヅキのTOPが同卓者に居る時点であまり気分が良くないのにこちらのさくっと2確できそうな配牌(役牌対子に1~2面子等)を2度も奪って和了に繋げられてこちらがラスとか…今までの理不尽な3着の中でもこれは流石にTOPクラスだわw振ってないのにつもられまくっての理不尽3着は秋刀魚あるあるだしねただTOP固いやろって思ってる点数からの捲られ率が最近は半端ないw前までは10戦やったらトップ 6~82着 1~3ラス 0~2だったのに最近はトップ 3~52着 3~5ラス 2~4みたいな感じ。前に比べて差がひどすぎるネットの秋刀魚なんてTOP以外意味無いのに…orzその分リアルのほうでは絶好調だけど!wうまい棒3000本分は割とおいしい計18時間くらい打ってた友達から「お前とは三人打ちやらんわw」というありがたいお言葉を頂きました(笑)三人打ちあほほど打ってた甲斐があったのかなぁと思ったり思わなかったり更には4人打ちの方も打ち方を変えてからというもの、今月10戦ほど(少ないけど)やってトップ 4回2着 4回3着 2回ラス 0回とこれまた絶好調でしたwいつものキツイ面子相手にこの結果は最高と言わざるを得ない…さて少し間も空いたし嫌な流れも無くなってるといいな少し幻麻してバイトいってきまふーノシノシ
2012年03月20日
コメント(0)
全109件 (109件中 1-50件目)