全13件 (13件中 1-13件目)
1

★彡Mio★Diary★彡 昨夜の冷え込みはかなりきつかった(。-_-。)友人から私の住んでいる近くで飲み会があるので泊めてネ(o^^o)とお願いされていた日だった・・・24時までには来ると言うので、お布団を敷いて待っていたら23時過ぎ頃、聞き慣れた車のエンジン音が聞こえるヮ(ノ⌒∇)ノと思っていたら暫くしてチャイムが鳴った・・・“いらっしゃ~い♪”と、ドアを開ける\(・。^)彼女はお酒を飲まないので、何処へ行くのも車なのだ・・その彼女が朝、なかなか起きて来ない?(゜_。)?午後から仕事があるのでお昼には帰らなければと言っていたのに・・大丈夫かしら?と思っていたら10時近くに起きて来た(=^~^)o“久振りにグッスリ寝たわぁ~(/0 ̄)ふぁ~”と窓から入り込む陽射しに、まぶしそうな顔を(´ー`)していた・・・遅い朝食を食べて暫くしてから“また来るネ(o・・o)/~”と彼女は帰っていった★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★午後からはビデオを観ていたら、あっという間に夕方になっていた(*’-’*)友達が懸賞で2缶当選したのョ♪と1缶置いていった(*^ー°vお酒・雑酒(原料:ホップ、糖類、エンドウたんぱく、カラメル色素、アルコール分約5%)と書いてあったのでどんな味がするのかしら?と速、飲んでみたら発泡酒と変らなかった□D\(^_^ ) ★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★今夜もまたどんどん冷え込んで来た・・・(。-_-。)★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★*~*☆*~*★★彡Mio★Diary★彡
January 31, 2004
コメント(3)
![]()
★彡Mio★Diary★彡 先日、“支笏湖氷濤まつり”に行き写真を何枚か撮って来た♪日記も話題がなくサボリがちだったのでやっと日記が書ける筈?だったのに、風邪気味で早寝していたのでアルバムも未だ中途半端・・(∩_∩)ゞ今日の写真のコーナで更新した方が早いかな?(゜_。)?昨年は夜に見たので、今年は昼間がイイかな?と思い、休日に一人で行って来た(*’-’*)晴れていても、湖から吹く風はとても冷たかったけれど、青空に映える美しい氷像に満足した(*^ー°v体が冷えたら近くの支笏湖ビジターセンターで身体を温めてはまた、見に行くという行動を何度か繰り返しながら、バスが来るまでの時間をのんびり過ごして来た。=レイクブルー==すべり台==苔の洞門==シャンデリア==ビッグマウンテン==天使の雫=★彡Mio★Diary★彡
January 27, 2004
コメント(0)

★彡Mio★Diary★彡 1988年(米)に製作されたという映画がDVD化されていた(*^ー°v画像も綺麗で惹きこまれるように見終えた♪ジョージ・ルーカス原案・製作総指揮、ロン・ハワード監督のSFXファンタジー・アドベンチャー♪中世のとある神話と魔法の国を舞台に、暗黒の世を救うと予言された赤ん坊を拾った小さき者たちの種族の若者ウィロー(ワーウィック・ディヴィス)は、豪傑放浪剣士マッド・マーティガン(ヴァル・キルマー)たちの力を借りて、妖術使いの悪の女王に立ち向かい大いなる戦いに巻き込まれていく・・・キャストがそれぞれ魅力的♪私の好きなヴァル・キルマーの若い頃の姿も素敵だったしチャンバラ・シーンなど盛りだくさんでストーリーと特撮が巧みに融合しながら展開していくのでとても面白かったo(^▽^o)(o^▽^)oウィローを演じているワーウィック・デイビスは、はまり役で素晴らしい演技をしていた。出演している赤ちゃんがとても愛らしくってこの子の笑顔を見るだけでも必見だと思う(=^_^=)ジェームズ・ホーナーのBGMも最高♪♪正義は必ず勝つ!誰もがそのことを実感する勇気あふれるストーリーは素直に感動できる作品だった♪ヴァル・キルマーは魔法使いバブモルダ女王の娘役で出演していたジョアン・ウォーリーと結婚した・・昼間は青空も覗いていたけれど、夕方にはかなり気温が下がり始めとても冷え冷えの静かな夜にはこのDVDは何だかふさわしい気がした♪★彡Mio★Diary★彡
January 24, 2004
コメント(2)

★彡Mio★Diary★彡 この数日早朝(3時~4時)に目が覚めてしまう・・・まだ暗いからとベットに潜ってしまうとまた眠りの世界に迷い込み2回目の目覚めは何だかスッキリしない・・・(。-_-。)このところ、連日夢を見ていた気がするけれどぼんやりとしか思い出せないでいた・・・今朝も、2度寝入りしてしまっていた(/0 ̄)ふぁ~そして・・ふと,窓の外をみたらまだ薄暗く静かに細かな雪が降っていて、数センチ積もっていた。。また、夢を見た・・・何となく思い出したけれど意味不明の謎だらけの内容だった・・・登場人物が5~6人はいたけれど顔が思い出せない一人だけ覚えている顔の友人の笑顔があったので高校時代の仲間の何かの集まりだったのだと思う?(゜_。)?私は楽しそうに会話に参加していた(*’-’*)気が付くと、何処かの空港にいて皆と別れを惜しんでいた・・多分、北国の空港の筈なのに皆はもっと寒い場所に行くと話していた・・(・o・?“さようなら・・(o・・o)/~” 手を振って皆と別れた・・そこで目が覚めた・・・(/0 ̄)ふぁ~東京に行ったら会おうねと誰かと話していた気がする?(゜_。)?東京に行く予定などないのに(・o・?( ・・)?私は何処に居ていったい何をしていたんだろう??夢って本当に不思議?(゜_。)?雪がまだ降り続いている・・・また・・積もりそう・・・今日もフード付きのダウンジャケットね((。_。)((。_。)ウンウン表情を様々に変化させながら雪は降ったり止んだりしていた・・夕方には霙になり道路はグシャ、グシャ状態・・この状態で凍ってしまったら明日が大変(´ー`)歩くだけで疲れてしまう・・・★彡Mio★Diary★彡
January 21, 2004
コメント(4)

★彡Mio★Diary★彡 山本文緒さんの直木賞受賞後第一作。31歳の女性を主人公に、31通りの最優先事項を短編集にした小説。【目次】 1.偏屈 2.車 3.夫婦 4.処女 5.嗜好品 6.社畜 7.うさぎ男 8.ゲーム 9.息子 10.薬 11.旅12.バンド 13.庭 14.冒険 15.初恋 16.燗 17.ジンクス18.禁欲 19.空 20.ボランティア 21.チャンネル権 22.手紙 23.安心 24.更年期 25.カラオケ 26.お城 27.当事者 28.ホスト 29.銭湯 30.三十一歳 31.小説一話、一話がとても短いので読みやすかった♪31個のストーリーを寝る前や少し空いた時間に1篇読んだり、3篇まとめて読んだりと楽しみながら読み終えた♪感じ方は人それぞれだと思うけれど31歳の女性たちへのエールなのかも・・すっきりまとまっているこの短編集は山本さんの感性が感じられた♪失恋の後とか、仕事がうまくいかない時や何かにつまずいた時に上手くいかないのは自分だけではない・・と元気になれる ストーリーがいっぱいo(^▽^o)(o^▽^)o最後の短編“小説”の中で「関心を持ってくれない人に、関心を持ち続けることはできない・・人は過去には戻れない・・片想いは苦しくもどかしい。そのもどかしさが自分を動かす宝物だったと知った・・」の部分は文緒さん自身のことかな?と思った。ホテルのランチバイキングを奢ってくれるという友人と少し出かけた以外はTELをしたり、読書をしたりとのんびりと過ごした・・・今夜はビールではなく赤ワインと缶カクテル(モスコミュール)を飲んだらチョッとほろ酔い気分(=^~^)o∀ウィー♪♪気温は上がらなかったけれど青空が覗く良い天気の一日だった♪★彡Mio★Diary★彡
January 17, 2004
コメント(1)

★彡Mio★Diary★彡 目覚めた時、風の音も止み静かだった・・・昨夜の嵐は嘘みたいに去っていておだやかな朝を迎えた♪でも、積雪の多さが昨夜の暴風雪の証拠(O_o)この2~3日、北海道の天気は荒れるにイイだけ荒れた!!強風が暴れ捲くり、その風に乗って雪は宙を舞いながら休むことなく降り続け、街中を白く凍りつかせた・・・空の便もJRもバスも大幅に乱れ、大勢の人々が混乱していた・・(UoU;)今日の夕方頃からやっと平常に戻りつつあるとニュースが流れていた(*’-’*)私が住んでいる地域の積雪は網走や北見、帯広の(1メートル以上)から比べると少ない方で(60センチ位)天候も落ち着いたけれどオホーツク海近くの地域はまだ、暴風雪の真只中らしい・・・強風と雪に顔を目掛けて襲われたら呼吸困難になり・・思わずウゥッ!!(◎o◎;)ってなるのョ・・こんな日が続くと、ホ・ン・ト!!冬眠したいと思ってしまう・・(。-_-。)この暴風雪と一緒に風邪をひいた・・今回は喉が痛かったので大好きなビールもお休み?(゜_。)?していたけれど、治ったみたいなので、久々にビール(^O^)/C□を飲んだ♪体調とサボっていた日記も今夜☆彡復活(^。^)ゞ★彡Mio★Diary★彡
January 15, 2004
コメント(6)

★彡Mio★Diary★彡 早朝はどんよりとした曇り空で雪は降っていなかったけれど、10時頃にはしっとりふわふわの雪が休むことなく降り続いていた・・・夕方には突然の稲光(O_o)そして爆音のような雷に驚き(*_*)つけっぱなしにしていたPCの電源を慌てて切った!!積雪も20センチ位・・降り過ぎ・・・今は雪も止み静かになっているけれど、天気予報では明日も荒れ模様だそう・・・TVドラマ“Dr.コトー診療所ー特別編”を連夜続けて観て感動で涙・・なみだ・・(>_<)・゜゜・。★彡Mio★Diary★彡
January 10, 2004
コメント(5)

★彡Mio★Diary★彡 さぼり過ぎて3日坊主になりそうだった日記も何とか?(゜_。)?復活かナ(∩_∩)ゞ私には毎日はヤッパリ(´ー`)無理なのかも・・・あんなに降っていた雪も止み今日は青空が顔を覗かせ、真っ白な雪が輝いて見えた♪日曜日には天気が崩れ、大雪になるらしい(´ー`)実は昨夜、時間の調整が上手くいき映画を2本見た(^。・)/カンボジアからマドックス君を養子に迎え、ユニセフの親善大使としてもベトナムやカンボジアを何度も訪問し、子供たちに寄付をするなど、精力的に活動しているアンジェリーナ・ジョリーが、それを地でいくかのような信念に燃える女性を熱演した「すべては愛のために」アンジェリーナ・ジョリーへを彼女が演じる、上流社会で何不自由なく生きてきた若き人妻が、貧困と紛争に苦しむ国々で救援活動を続ける青年医師との出会いによって、大きく運命を変えていくことになる ★彡Mio★Diary★彡
January 9, 2004
コメント(1)

★彡Mio★Diary★彡 昨夜、真夜中なのに明るい?(゜_。)?と思い窓の外を見たら雪がシンシン降っていて明日の朝はかなり積もるだろうなぁ~と思っていたら・・何と(O_o)サラサラの雪が30センチも・・・真っ白な街を歩くのに、ロングブーツが活躍した日だった(・o・?話題の歴史スペクタクル!「ラストサムライ」は“かつて日本に世界がうらやむような、サムライと呼ばれたまばゆい男たちがいた!その魂は、桜花の如く。咲く花の美しさ、散り際の潔さ・・・花は散るために咲くのではない。己の天命を知り、そのかけがえのない命を、一分の迷いもなくまっとうするからこそ、美しい。”明治初期、西洋化を推進する日本政府に依頼され、軍に西洋式の戦術を教えることになったオールグレン大尉。かつて南北戦争で名を馳せながらも、自分を見失っていた彼は、日本の侍たちに触発され、生気を取り戻していく。トム・クルーズが親日家であることは有名♪その思いが高じて、憧れの?(゜_。)?武士道精神を体現したのがこの作品なのだそう・・・勝元たちの集落やクライマックスの戦闘シーンは、ニュージーランドでロケをしたので広大な土地を使用できたからこその迫力ある映像になったという。主要日本人キャストの渡辺謙と真田広之は演技面だけの貢献ではなく、日本文化を正しく描写してもらおうと、製作陣に積極的に意見をしていたという。撮影のない日でも現場へ行って武士の様式美、殺陣についてアドバイザー的な役割を果たしたことで、この作品が“勘違いいっぱいの日本”ではなくなったという・・・トムの刀のトレーニング、日本語の発音も、渡辺謙と真田広之がとことん付き合ったのだというから徹底している!渡辺演じた勝元は実在しない人物でモデルとして西郷隆盛と山岡鉄舟を想定したキャラクターとか・・共演に渡辺謙、真田広之、小雪、映画監督の原田眞人、中村七之助など実力派日本人キャストを配し明治維新後、急激に近代化していく日本で、“侍の美学”を失わない最後の武士」たちの崇高な生き様と、魂を重厚に描いた感動作は映像も美しかった♪友達との約束で映画館でこの映画を観て来た♪今年も友達が部屋に招待してくれ、彼女のお父様(元コックさんなのでお料理は最高♪)が差し入れしてくれたお摘みで二人だけの新年会をした♪その時に木曜日に映画に行きましようか?との約束が実現したのだ(=^_^=)術後、驚くほど早い回復力の彼女はお酒も少しなら飲めるようになっていた(*^ー°v 映画を観終わって生ビールが飲みたいなぁ~♪という私の希望で居酒屋さんに(彼女はジョッキー1杯私は2杯)付き合ってくれ、久々に生ビールで(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) ヤッパリ♪美味しいヮ♪((。_。)((。_。)ウンウン凍りついた空気に夜道を転ばないようにゆっくり歩きながらふと夜空を見上げたら満月や星たちが光りを放ち美しく輝いていた☆彡シーンと静まりかえった部屋に辿り着き、“ブルーくん、ただいまぁ~♪”と声をかけると鳥かごから出してもらえると思い騒ぎ始めた(´ー`)( ^.^)ご( -.-)め( _ _)ん( -。-)ねごめん!今夜はもう遅いからおやすみなさい(/0 ̄)ふぁ~トム・クルーズ★彡Mio★Diary★彡
January 8, 2004
コメント(2)

★彡Mio★Diary★彡 山本文緒さんの癒しの時を求めて綴る、現代女性のストレス・シンドロームを浮き彫りにした短編10編を惹きつけられながら読み終えた♪ 幸せなはずの私達の心と体は静に確実に蝕まれているただのありふれた失恋が、些細なセクハラが私達を崖っぷちに追い詰めている。どうか「甘えている」などと思わず、体の中から湧きおこる悲鳴に耳を傾けてほしい(著者)現代女性のストレス・シンドローム。不安が心を押しつぶす。孤独が体を蝕んでゆく。絶望の底から癒しの時を求めて。◆彼女の冷蔵庫 ・・・・・・・・骨粗鬆症 (短時間、正座しただけで骨折する?(゜_。)?)◆ご清潔な不倫 ・・・・・・・・アトピー性皮膚炎◆鑑賞用美人 ・・・・・・・・・・便秘 美人と言われてトイレにも行けない?(゜_。)?)◆いるか療法・・・・・・・・・・・突発性難聴◆ねむらぬテレフォン・・・・・睡眠障害 (恋人からの電話を待って夜も眠れない・・・)◆月も見ていない・・・・・・・・生理痛 (月に一度、些細なことで苛々する女性・・・)◆夏の空色 ・・・・・・・・・・・・アルコール依存症◆秤の上の小さな子供・・・・・肥満◆過剰愛情失調症・・・・・・・・自律神経失調症◆シュガーレス・ラヴ ・・・・・・味覚異常 (フードコーディネーターを突然、襲う・・・)現代に生きている私たちの周囲には、たくさんのストレスが 存在している・・・恋が、仕事が、家庭が、彼女たちの心と体を蝕んでゆく。避けて通れない現実、自分ではどうする事も出来ない事が容赦なく襲いかかり、蝕んでゆく・・・主人公の女性たちは意外と身近にいるのかも知れないと思った・・・ストーリーが進むにつれ、健康な自分には考えられない強さの内面に秘められた彼女たちの苦しみ苦痛に胸を締め付けらるようなせつなさを覚えたそんな彼女たちに一筋の光を見出してくれる・・私たちの心はナイーブで傷つき やすい・・・病まない女性もいつか病む日が来るのかもしれない。生きることは、傷つき、辛くても自分の力で乗り越え歩き続けていく ということ・・・一生懸命生きて!と著者はエールを送っているに違いない・・・朝は歩くと雪がキュッ!キュッ!夕方にはツルツルの滑りやすい道路に変身・・お正月明けは真冬日が続いていて例年の寒さに逆戻り(。-_-。)私の生活も平凡な日常に・・・山本文緒へ★彡Mio★Diary★彡
January 7, 2004
コメント(5)

★彡Mio★Diary★彡 「東京箱根間往復大学駅伝競走」をこの数年,毎年、TVで応援している(*’-’*)☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆何年か前にお正月に風邪を引き高熱を出しベットから抜け出せなくなり、手元にあったリモコンでTVをつけたら箱根駅伝が放映されていた・・観ているうちに元気になったのがきっかけで毎年観る様になったのだ('-'*)(,_,*)☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆:*:☆2日と3日は早起きしてず~っとTVの前に釘付け状態((。_。)((。_。)力走する選手の姿から目が離せないし、感動と勇気をたくさん分けて貰っているo(^▽^o)見所もいっぱいで、シード権争いや目まぐるしく入れ替わる順位・・襷を繋ぐための激走にハラハラ!ドキドキ!歓声を上げたり、涙したり、ドラマを観ているより忙しい?(゜_。)?初出場の城西大学が後僅か37秒足りなくて9区に4分54秒足りず10区にも、襷が繋がらなかった・・(UoU;)国士舘大学も1分25秒及ばず10区に繋ぐ事が出来ず涙を呑んだ・・昨年は16年振りに全ての襷が繋がり悔し涙を流す選手の姿を見て涙を流さず済んだけれど・・・今年は、つい貰い泣き・・・(>_<)・゜゜・。2004年は駒澤大学が昨日の往路に続き、復路も制し史上5校目となる3年連続4度目の総合優勝を遂げた\(*^▽^*)/2位以下の順位争いも壮絶で見応え充分で最後まで見入っていた。昨年は雪!今年は暑さ!に泣かされた箱根駅伝だったけれど今年も感動した♪★彡Mio★Diary★彡
January 3, 2004
コメント(3)
![]()
★彡Mio★Diary★彡 穏かに迎えた元旦は午後から妹や友人達が遊びに来て、賑やかな新年会となった♪ビールに焼き鳥にシュークリームにわかさいも(北海道名物で温泉帰りの友人がお土産に・・・)とそれぞれが手土産を持って来てくれたので私が作った簡単お摘みと合流(・o・?してテーブルも賑やかになり、大いに盛り上がった(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) ビールも用意していたのがあっという間に無くなり、頂いたビールに残しておいたアイスワインにと次ぎ次に缶やビンが空き・・気がつくと窓の外は何時の間にか暗くなっていた・・・それぞれの車で来た友人たちはドライバーがお酒を飲めないカップル?なので安心して飲んで食べて楽しんで酔って帰っていった・・・私もほろ酔い加減でイイ気分だったけれど食器やグラスを洗い散らかったお部屋の片付けをしていたら、何だか疲れてしまって早くに(/0 ̄)ふぁ~ヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノその所為で今朝はとても早起き(*^ー°vこれを観なければお正月って気がしないのよネ♪と(o^ー^)o 現在、箱根駅伝を楽しんでいる(^^)//(^^)// ★彡Mio★Diary★彡
January 2, 2004
コメント(2)

★彡Mio★Diary★彡 駆け足であっという間に新年は訪れた・・・昨日と何の変わりも無い静かな、静かな、深夜・・・(*’-’*)23時が24時に変っただけ(・_・)・・でも2004年♪TVではいっせいに“あけましておめでとう♪”と声を揃えて私に(・o・?に挨拶(している(^。・)/まだ実感がわいて来ないけれど、寝て起きて朝を迎えたなら・・年賀状が届いたなら・・・あぁ~っ♪新しい年がやって来たと思うのでしようネ・・・HPをお正月バージョンに変身させて気分を盛り上げてみ(^。・)/ 皆さま、何の取柄のないHPですが、今年もよろしくお願い致します(=^_^=)/ ★彡Mio★Diary★彡
January 1, 2004
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1