ねこと生きる・・・モカとその仲間達

ねこと生きる・・・モカとその仲間達

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モカ★ベージュ

モカ★ベージュ

カレンダー

コメント新着

モカ★ベージュ @ Re[1]:お久しぶりですにゃ!(07/30) 中之島タキシードさん、ご無沙汰してます…
中之島タキシード @ Re:お久しぶりですにゃ!(07/30) も、モカちんっ!すごい! 新聞の一面記事…
yukipapa183 @ Re:僕の、ママの言いたい事(05/14) 全くその通りです。独裁者が語る?これも…
モカ★ベージュ @ Re[1]:僕のしっぽ(04/28) ぷくぷく7123さん >もう泣かないで。。…
ぷくぷく7123 @ Re:僕のしっぽ(04/28) もう泣かないで。。。 心が痛むこと、よ…

フリーページ

2011年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

モカです

東日本大地震の報道が連日流れて、ママはちょっと気が滅入っているらしい

人も動物も苦しんでいるって思うとね、あっどっちも同じだよね。

それで、僕はちょっと寂しい。ママが忙しいのもあってあんまり遊んでくれないから。

そんな時は猫は猫同志なんていっても、ほら、まりあお姉ちゃんは

春の日 027.JPG

こうだからね、

だから、だから僕は、ゲン兄とラブラブしてるんだ

モカまりあ絆 006.JPG

モカまりあ絆 007.JPG

モカまりあ絆 003.JPG

いつだって、仲間がいるって嬉しいね!

僕はいつも一人、いや一匹じゃない

ママもいるし、ゲン兄達一緒に暮す仲間がいる

みんな家族なんだよね!

モカまりあ絆 002.JPG

家族がバラバラになったらどんなに悲しいだろう

被災地でそんな家族の絆が壊れないように、壊されないように・・・・

せっかく津波から生き延びた仲間達、原発の避難地で取り残されている仲間達を

どうか、応援してあげて欲しいんだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月26日 21時53分24秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絆(03/26)  
yukipapa183  さん
昔のボランティア仲間から今電話が有りました。やっぱ思い出して過敏症腸炎なんだって。忘れられないよね。思い出すんでしょうね。出来る事は今側に居る子達を幸せにして上げる事だよね。それしか出来ないものなぁ。 (2011年03月26日 23時00分28秒)

Re[1]:絆(03/26)  
yukipapa183さん
>昔のボランティア仲間から今電話が有りました。やっぱ思い出して過敏症腸炎なんだって。忘れられないよね。思い出すんでしょうね。出来る事は今側に居る子達を幸せにして上げる事だよね。それしか出来ないものなぁ。
-----
フラッシュバックなんですか 目に見えない傷をみんなかかえているんですね。どうかお大事に
みんなが自分のそばにいる人も動物も大事にすればそれだけで世の中は変わりますよ。 (2011年03月26日 23時39分53秒)

Re:絆(03/26)  
モカちん、ママは大丈夫?
ウチの秘書たちもかなり弱ってて、しばらく眠れないみたいだったよ。

明日から、いつも「猫の部屋」に来てくれるボランティア協会のお姉さんが被災地に行くそうです。
そのお姉さんが「ここからがいちばん難しい時期だと思うから、しっかりした覚悟を持って行きたい」って言っておられたんです。
少しだけ落ち着いてきて、まわりの状況とかも見えるようになって、一気に落ち込んだり、絶望感を感じたりする人が多くなるからって…
どう接するか、どう支えるか、いろんなことを考えて、それでもやっぱり現地に行きたいって思われたみたいです。

被災地の動物たちも人と同じだよね…。
今、抱きしめてくれる手を求めてるんだと思う。
私たちの力は限られてるけど、できることをずっと続けていきたいし、ずっと応援し続けたい…
そうやって繋がっていくものも、やっぱり絆なんだよね。
(2011年03月27日 03時39分39秒)

Re[1]:絆(03/26)  
中之島タキシードさん
>モカちん、ママは大丈夫?
>ウチの秘書たちもかなり弱ってて、しばらく眠れないみたいだったよ。

>明日から、いつも「猫の部屋」に来てくれるボランティア協会のお姉さんが被災地に行くそうです。
>そのお姉さんが「ここからがいちばん難しい時期だと思うから、しっかりした覚悟を持って行きたい」って言っておられたんです。
>少しだけ落ち着いてきて、まわりの状況とかも見えるようになって、一気に落ち込んだり、絶望感を感じたりする人が多くなるからって…
>どう接するか、どう支えるか、いろんなことを考えて、それでもやっぱり現地に行きたいって思われたみたいです。

>被災地の動物たちも人と同じだよね…。
>今、抱きしめてくれる手を求めてるんだと思う。
>私たちの力は限られてるけど、できることをずっと続けていきたいし、ずっと応援し続けたい…
>そうやって繋がっていくものも、やっぱり絆なんだよね。
-----
モカままです。はい、なんとか持ちこたえてます。
色々なことが重なっていて、それも後少しで区切りがつくので大丈夫です。ありがとうございます。

毎日モカちんやうちの子達を抱きしめたりキス責めにしたりしながら癒されてます。何かしたくても現地に行ける状態ではないので募金とか少しずつやっていこうと思います。
現地に行ってくださる方には頭が下がります。本当のところかなり惨状なんだろうと思うのです。報道はほんの一部ですもの。
どうかお心をしっかりと、気をつけて。 (2011年03月27日 10時17分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: