全51件 (51件中 1-50件目)
![]()
うんとこさご無沙汰してしまいましたが、僕は元気です。 ママは、ちょっと大変だったんだけど、ぼちぼち更新 またよろしくお願いしますにゃ
2012年07月30日
コメント(2)

モカですなんかのんびり更新でごめんね そうそ、お庭の新しい仲間をもう一匹紹介するよ それは、このお方、その名もチャーリー 大きなおしりだなー お顔がみたいでしょ! なーるほど、かなりのツワモノですよ、この大きな図体にいかつい肩、目つきもするどいし、チャームポイントはちょび髭模様のお兄さん でも、ママが言うには、とっても大人しくて優しくて、怒ったところを見たことないんだとか・・・ 先に紹介したトラ吉とは縁もゆかりもないんだけど、大人の雄同士なのに喧嘩にならずに、時には並んでご飯待ちしているって 二匹のブームは納屋の屋根の上での日向ぼっこなんだってトタン屋根をミシミシいわせて歩いているとすぐにいることがわかるってママ言ってた。 いいなあー僕も屋根の上で日向ぼっこしたいよー 「トタン屋根の上の日向ぼっこですって!!」・・・・久々登場のまりあ姫 「どんくさいモカなんかすぐに落っこちるわよ」「日向ぼっこは、ここが一番!二本足(人間)のベッドの上」「ここで、ごろごろするのが最高なのよ!」「さあ、今日も一日のんびりと・・・・」 「えっああああのー まりあおねえちゃん・・・・・・・」 「・・・・・・・・・・・・・・」 それは、まずいんじゃない
2012年02月06日
コメント(0)

モカです! 最近、お庭猫に仲間入りしたんだよ! もしもし、振り向いてくださいよ、 ちゃんとこちらを向いてくださーい そう、この子がトラ吉。新しい仲間です。よろしくにゃ!!ちっこいお目目のちょっとあかんたれさんらしいよでも、身体は僕よりだいぶんと大きいんだよ小熊ちゃん亡き後、ちいぶうと星子さんで住み分けていたけど、トラ吉君も遠慮がちに遊んでいるよ でもね・・・・・ 実は・・・・・・・ 新しい仲間は彼だけじゃないんだって! 次回のお楽しみ^^ーってことで
2012年01月09日
コメント(0)

モカですにゃとうとう年が明けてしまったにゃー すっかりご無沙汰してしまい、もう忘れられてると思うけど、またぼちぼち更新するにゃとにもかくにもまずは、ご挨拶から 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます!! まりあよ、私もいるわよ!よろしくね!!
2012年01月02日
コメント(0)

モカです またまたさぼってしまったけど、みなさんお元気ですか?暑いですね!全く ママが夏を快適に過ごすためにってプレゼントしてくれた物は・・・・ これ! ハンモックだよん! どう!いいでしょ、なかなか快適だよん! そんなわけで、眠くて仕方のない僕なのでした 皆様、おやすみなさい あっもちろん、まりあお姉ちゃんも快適にねていらっしゃいますよ 彼女は広いベッドの上で・・・ ほら、ね!!
2011年07月15日
コメント(0)

モカです 一ヵ月もお休みしてしまいました。ごめんなさいです この間に色々あったんだ。哀しいことも嬉しいことも・・・・ 猫生にも色々あるんだよ。人にも色々あるけどね、ママ。 ママと僕達にとって悲しい出来事は、小熊ちゃんが虹の橋に旅立ってしまったこと 寂しいな・・・・ お庭猫だった小熊ちゃん、仲良しのちいぶうが最後までそっと寄り添っていた だから、ママも一緒にずっとお外にいた。ちいぶうと小熊ちゃんを離したくなかったからなんだって。 ママのお庭が大好きだった小熊ちゃん お気に入りの木で爪をといだり 夏はいつも、この木でお昼寝をして 短い間だったけど、かわいい妹が出来たこともあった。 マリちゃんは、風邪をこじらせて、あっという間に天国に行っちゃったんだって。 在りし日の、マリちゃんと小熊ちゃん とっても仲が良くて、二匹はいつも楽しそうに遊んでいたってママが言ってたよ そして、雪の日の朝、お庭にあった小熊ちゃんの足跡・・・ この足跡は雪と一緒に消えてしまったけれど、僕達やママの、そして、ちいぶうの心には小熊ちゃんの思い出がずっとずっと残ってるよね 小熊ちゃん、君の大好きだったお庭には今日もお花が満開だよ。 いつでも遊びに帰っておいでよね、そして、ちいぶうやママ、僕達を見守っていてね ママも、僕達も君の事忘れないからね 約束しようね、虹の橋の向こうでまた再会することを ありがとう、小熊ちゃん
2011年06月18日
コメント(0)

モカです 僕達の代弁者を見つけた ママも泣きながらうなずいていた だから、これを見て! http://www.youtube.com/watch?v=A_sMqAxnFLI 僕達には明日が来るけど、明日を迎えられない仲間がいることを忘れちゃいけない。 絶対に。
2011年05月14日
コメント(1)

モカです 僕は男の子だから、端午の節句のお祝いをしてもらえるはずだった 僕はママがこの日の為に用意してくれた金太郎風腹掛けを着て、小さな兜をつけて記念写真を撮るはずだった 撮るはずだった が、 起きられなかった 春は眠いのだ せっかくの兜もこの通り なのでママは、柏餅を撮った とてもおいしそうだ だけど、あれ?ひとつ変なのが混じってるよ 後ろから見ると、れれれ・・・しっぽがある! なんだ?こいつ あっまりあお姉ちゃんごめんね、ごめんねー 金太郎風腹掛けはこんな風に着るとよいかな モデルはこのお方 はい、佐々木さんです 最後まで起きられなかった僕なのでした ママ、ごめんね、ごめんねー 今日の衣装や柏にゃんこは、おされな猫の御用達「猫のふく村さん」で購入しました
2011年05月07日
コメント(0)

モカです 20キロ圏内に取り残されている動物達の事が、ママの頭から離れなくてかなり落ち込んでいるのを見ている僕も辛いんだ でも、僕に出来る事があるのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ママ、僕のしっぽを見てよ 「モカちんのしっぽはモップみたいね」っていつも笑顔になるよね だから、僕のしっぽを見てよ そして、そして、 「中途半端なしっぽ」って言ってわらってよ 先っちょがモップみたいって笑ってよ それから、ママの人差し指と同じ長さだって言って笑いながら撮った写真 思い出してよ、あの時の笑顔。 僕ね、笑っているママが好きなんだ、大好きなんだ もう、泣かないで・・・・・
2011年04月28日
コメント(2)

モカです KYなアイツがやって来て2週間がたった アイツは懲りずにまりあ姉にせまっていた そして、僕は見てしまったんだ・・・・・ まりあ姉のキックが、アイツの顔面に入った!! そして、アイツは・・・・・・ アイツの後ろ姿はとても小さく見えた・・・・ キャットツリーの上から一部始終を見ていた僕は、ちょっとアイツがかわいそうになった。 だが、そんな同情は必要なかったんだ・・・・ その後、お昼寝していた僕の背後にアイツの声がした 僕は、思い切ってアイツを引き寄せてバトルを繰り広げた 僕だって、たまには本領を発揮出来るんだから!
2011年04月18日
コメント(0)

フェアトレードとは、公平貿易といって、途上国で作られる「人にも環境にも優しい商品」を生産者から公正な値段で買い取る貿易のこと。
2011年04月10日
コメント(4)

モカです 今日は、暖かくて気持ちがいいね、僕は日向ぼっこをしながらうとうとしていた すると、突然ベランダのドアが開いた! 僕がびっくりしていると、変なやつが現れたんだ 「宗次郎」と名乗るそいつはずかずかと家の中に入って来たんだ! そうして、あつかましくも僕を乗り越えて なんと、まりあお姉ちゃんに寄り添って、親しく話しかけていた! それから、僕の方を見ながら、何かぶつぶつとつぶやいていた 超あつかましいこいつの話は、次に続く・・・・・・・・・・
2011年04月04日
コメント(8)

モカです 東日本大地震の報道が連日流れて、ママはちょっと気が滅入っているらしい 人も動物も苦しんでいるって思うとね、あっどっちも同じだよね。 それで、僕はちょっと寂しい。ママが忙しいのもあってあんまり遊んでくれないから。 そんな時は猫は猫同志なんていっても、ほら、まりあお姉ちゃんは こうだからね、 だから、だから僕は、ゲン兄とラブラブしてるんだ いつだって、仲間がいるって嬉しいね! 僕はいつも一人、いや一匹じゃない ママもいるし、ゲン兄達一緒に暮す仲間がいる みんな家族なんだよね! 家族がバラバラになったらどんなに悲しいだろう 被災地でそんな家族の絆が壊れないように、壊されないように・・・・ せっかく津波から生き延びた仲間達、原発の避難地で取り残されている仲間達をどうか、応援してあげて欲しいんだ みんな出来ることを細くても長く出来ればいいね
2011年03月26日
コメント(4)

モカです 東日本大地震で被災し、困難な状況にある全ての人々、動物達に一日も早く平穏な日が訪れますように・・・・ 被災動物救済の団体 日本動物愛護協会 寄付金や救済物資、一時預かりや現地でのボランティアを募集しています 僕ね、ママの腕の中で寝ているんだ。寒いとね、おふとんに潜り込んで抱っこして寝てもらうんだ。暖かくて、ママのにおいがして、とっても安心出来るから、いつもすぐに眠ってしまう。 そして、そして優しい夢をみる。怖い夢は見ないんだ。 例え、昼間にまりあお姉ちゃんににらみをきかされても、 怖い夢はみないんだ 優しいママの腕の中では・・・・・・ 僕には、ちょっと怖いまりあお姉ちゃんだけど、彼女もやっぱりママが大好き ママの優しい手になでなでされると、こんな穏やかな顔をするんだ そして、そして・・・・・・ こんな風に安心して眠るんだ まりあお姉ちゃんもきっと怖い夢はみないだろうな 安住の地を失った仲間たちが愛するママやパパの腕の中に戻れますように 優しい手に導かれて、どうか、どうか・・・・・お願いします
2011年03月18日
コメント(1)

モカです 大変な地震が起きました。被災地の仲間達のことが心配です。 大津波で命を落とした仲間達もたくさんいるんだろう。 かろうじて助かった仲間達もきっと辛い状況にあると思う。 どうか、人だけでなく、動物達にも目を向けて欲しい。生き残って牛舎で戸惑う牛さん達がいた。 僕達に何が出来るだろうか・・・
2011年03月12日
コメント(4)

モカです 3月になっても朝晩は冷え込むね、お外の仲間たちが体調をくずさないか心配。みんなもう少しで暖かくなるからがんばろうね! それでも、お庭にはそこかしこに春の気配が漂っているよ。 ほら、すみれの花がかわいく咲きだしたよ これは、福寿草だね、毎年ちゃんと顔を出してくれるんだって。こんにちは、今年もよろしくね! 木瓜の蕾も、もうこんなにほころんでいるよ。赤い花はお家の中からもよく見えるんだ。ボケの木って薔薇科の植物なんだって、知らなかったな。 そして、この方も活発に動き出すんだ。 お庭猫の小熊ちゃん。思いっきり背伸びしての爪とぎは気持ちよさそうだなー ここは、ママの作った猫専用通路。小熊ちゃん、誰を待ち伏せしているのかな? そして、彼のお気に入りの場所でくつろいでいる小熊ちゃん。ここは風の通り道。夏は涼しくてとーっても気持ちがいいんだって。今は春のにおいがするんだろうな。 いいな、いいな、僕もお庭で遊びたいな・・・・・・ 春眠暁を覚えず・・・
2011年03月08日
コメント(2)

モカです今日はちょっと大事なニュースがあるんだ僕の出身地の大阪市がついに「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」をはじめるんだお家のない猫達を排除するのではなく「いのち」として扱い、避妊、去勢手術をして数を減らしていき、その一代限りの猫生をサポートしていくってことなんだ単に迷惑な餌やりっていうんじゃなくて、殺処分数を減らすことや糞尿被害を防いでいくためにお世話する人間を市民ボランティアとして募集するんだもちろんその人達には共通の目的や認識を持ってもらうために研修をしてね。詳しくは大阪市のホームページを見てね。 とにかく、これは画期的なことだよね。人間の都合だけじゃなくて、僕達猫の命も尊重してくれるんだといいな。そうじゃなくっちゃ意味がないね。これがうまくいって全国にこんな制度が広まるといいな。 こんなかわいい子達が飢えや乾きや寒さに耐えているなんてたまらないよ みんな大切な仲間、「いのち」なんだよ!! このきっかけになったのは僕のふるさと中之島公園にいた猫達を保護している「猫の部屋」だ「中之島公園の猫達」を見てね!僕はそこでベージュちゃんと呼ばれていたんだよ「ねこのへや」にいた当時の僕もいる。今も本当のパパやママを待っている仲間達の事も、是非是非知って欲しいんだ
2011年03月02日
コメント(0)

モカです僕は日頃、2階のママの部屋で過ごしている。それから、階段を下りて1階のママのママの部屋と廊下やバスルーム、玄関ホールを自由に行き来している。1階のキッチンやリビング、くろ兄達がくつろいでいる居間との間にはドアがあるので僕は開けられないからいつもは別に過ごしているんだ。ママが一緒の時だけくろ兄やゲン兄や、もっくんと一緒にリビングで過ごすんだ。ママがいないとおもしろくない。だから、ママがお仕事とか外出中はずっと2階にいる。あっもちろん2階ではこのお方と一緒だよ。 でか過ぎてわかりにくいけど、ツンデレ姫のまりあおねえちゃん!彼女は、筋金入りの猫嫌いなので絶対にリビングには来ないんだ。 でも、僕はママと一緒だと安心してお兄ちゃん達と過ごす。 あっちょっと微妙な感じ・・・・・ この2匹は幼いころからずっと一緒にいるから、すんごく仲が良いんだといっても本当の兄弟じゃなくて、ゲン兄の方が3週間位お兄ちゃんなんだよ 当時の写真があったよ ゲン兄に寄り添うまだ赤ちゃんのくろ兄・・・・・・かわいいな くろ兄はまだへその緒付きで他の兄弟と4匹で捨てられていたところを保護されてママのところへ一時預かりされたんだゲン兄、赤ちゃんだったくろ兄達相手に懸命に保父さんしていたんだね 僕の仲間達、大切な家族にはみんなそれぞれ猫生のドラマがある。 そして、縁あってママのところで家族になって今は平和に過ごしている。沢山の人達に助けられてここに辿りついたんだ。 ありがとうね、僕たちは今幸せだよ。 だけど、まだまだ沢山の仲間達が助けを求めているんだ。少し姿勢を低くして目線を落としてみて、立っていては気付かない僕らと同じ目線で世界が見えるから。
2011年02月24日
コメント(4)

モカですt 今日、僕はベッドで気持ちよく寝ていたんだ ところが、突然起こされた 佐々木さんは家族を連れてきていた 佐々木ノゾミに娘のマアサって・・・(高橋英樹だっけ)・・・出来すぎじゃん! とっても重かったんだ、さらにその上・・・ と、強引にもう一枚撮らされた写真がこれ ・・・・・・・・・・・・・・・ うん、まりあお姉ちゃんとーってもす・て・き
2011年02月18日
コメント(2)

モカですにゃママはいつも優しいけど、時にさらーに優しい時があるよ「モカちゃーーーん」なんて言っていっぱいなでなでしてくれたりするよだから、僕はうっとりしちゃって・・・・ 全く・・・ モカってあの子ほんとにおめでたいわ 例えば、時には気色悪い耳そうじだったり あるいは、おぞましい爪切りとか そして、もっとも許し難いのが、これ 無理くりケージ押し込み病院行き!! おことわり・・・・・各シーンの再現撮影において、本猫の出演を拒否されたため、モデル猫さんに お願いしました。 各シーンのモデル猫さんは、以下の通りです。 気色悪い耳そうじは おぞましい爪切りは 許し難い無理くりケージ押し込み病院行きは 以上、順にララちゃん、茂吉君、佐々木さんでした!よろしこ!
2011年02月14日
コメント(6)

モカです 今日は雪がつもったね、お庭や屋根が一面真っ白になってとてもきれいなんだ 僕が、まだ中之島公園にいたころもこんな日があったのかな僕や仲間たちはベンチの下や植え込みの陰でじっと寒さに耐えていたんだろう僕は、あるホームレスさんの猫だったんだって。僕のママや兄弟のこと、何にも思い出せないけど僕には一緒に寝てくれる優しいぬくもりがあったんだ 今も、お外で寒さに震えている猫達がたくさんいるよね 僕の思いが暖かなオーラとなって彼らを包んでくれるように願っているんだ お庭には、こんな仲間も来ていたよ! たくさんの小さな仲間達、すずめさんだよこの子達を靴箱の上の窓から眺めるのが大好きなんだけど、今日はさすがに寒くって早々にお布団にもぐってしまった僕でした。 皆さんも風邪引かないようにして下さいね
2011年02月11日
コメント(4)

モカです 今日はまたまた僕の仲間たちを紹介するね!お庭には星子さんの他にもう2匹の仲間がいるんだよブラックスモーク色の小熊君と頭に黒点のチーブー君彼らはそれぞれどこか別々の場所からママの庭にたどり着いたんだって最近は、よく一緒に日向ぼっこしているんだ 鳥さん、鍋にされないように気をつけてね!チーブー君は生粋の鳥ハンターなんだから!!
2011年02月07日
コメント(4)

モカです今日、僕はベランダにいる星子さんを見た彼女は、陽だまりでくねくねダンスを踊っていた
2011年02月05日
コメント(4)

モカです今日は日向ぼっこ日和だにゃ こんな日はこうやって出窓で日向ぼっこ三昧な僕だけど時々ふっと思うんだ僕、こんなに幸せでいいのかなあ・・・・・って ねえねえ・・・まりあお姉ちゃんはどう思う? ねえっまりあお姉ちゃんってばー ・・・・・・・・・・えっ何か? まりあお姉ちゃん・・・・・・僕、これでいいんだね
2011年02月03日
コメント(3)

モカです今日は僕のふみふみ動画をみせちゃうぞママの隠し撮り成功にゃちょっこし恥ずかしいけど・・・・ どどーんといってみよう
2011年01月31日
コメント(0)

モカです うちのボス猫はくろ兄。ちょっと強面だけど温和で小さな事は気にしないタイプくろ兄にはママが時々呼ぶ別名がある それはこの名前 そう、エジプトの猫の姿の神様 バステト だってね、くろ兄はよくこんな風に微動だにせず長い間座っているんだよ ね、そっくりでしょ! だけどママ、バステトって確か女神様だったよね?
2011年01月30日
コメント(0)

モカです 今日もママの作品にもう少し付き合ってね バラの模様の小物入れお花畑でお昼寝する白い雌猫をイメージふたを開くと・・・ こんな感じ 6匹姉妹のはし置き 泣く猫・・・・・・母親とはぐれた子猫かな? 穏やかに眠る猫・・・・・・安らかに眠れる時間をみんなにあげたいな そして、最後はこれ 猫地蔵・・・・・・TNRした時すでにお腹に赤ちゃん猫がいたこともあったからママはとても心を痛めていたんだって だから、その子達を優しく導いてくれるお地蔵様を作りたかったんだって 以上、ママの陶芸作品でした
2011年01月29日
コメント(0)

モカです 今日、ママが昔の写真の整理をしていたらこんな写真が出てきたんだって震災前後に陶芸教室に通っていた頃に作った小さな猫達震災で壊れちゃった作品もあるみたいだけど、写真に残っていたんだだからちょっとだけ紹介するね、へたっぴいだけど、一つ一つ僕たち猫へ愛を込めて作ったんだって 猫天使と子猫達だって・・・みんなを守ってくれるようにって思いを込めたんだって 3体の変わり招き猫なんだって 福・福・福 この子は僕モカがママのところへくるひと月前に亡くなったマル兄の子猫の頃を思い出して作ったものなんだって この猫達は楽しそうにお話している、左の猫君は何かをおいしそうに食べているんだみんなが安心して食べられるようにって思いを込めているんだって ママ、みんなの為にありがとうね!まだ少しあるけどまた明日のお楽しみ
2011年01月27日
コメント(2)

モカです今日は、ママがとても大切にしている写真を紹介するね僕がまだママのお家にいない頃、いやもしかしたらこの世に生まれていなかったかもしれない頃のある冬の日の光景ママの大切な家族たちの賑やかな日向ぼっこ 全部で何匹いるかな?手前から、BOY兄ちゃん、ひでき兄ちゃん、その左横BOY兄の妹てん子ちゃん(ひできのママ)、クッションの上のマル兄ちゃん、そしてBOY兄とてん子姉のママちゃん、外を見ているのがゲン兄ちゃんとくろ兄ちゃん総勢7匹、ここに参加していないけど、当時はこの前写真公開したMIKE兄ちゃんもいたんだ。ある冬の日の幸せな時間、ママの心の宝物なんだって。ゲン兄とくろ兄以外は、みんなもう虹の橋を渡って逝ったんだママは時々無性にみんなに会いたくなるんだって・・・ ママ、今は僕がそばにいるよ、寂しくなんかないよね! でも、いつかきっとまた会えるんだよね。ママも僕もみんなに会えるんだよ。そうしたら、また日向ぼっこしようね、今度はもっと沢山だからきっと楽しいよ。 だから、今は僕やまりあ姉ちゃんやゲン兄やくろ兄、そしてもっくん、星子さんとの時間を楽しんでね。 ファイト ママ・・・
2011年01月25日
コメント(2)

モカです今日は、ちょっと嬉しい出来事があったよ ほらね、まりあお姉ちゃんとこんなに近い距離で日向ぼっこ出来たんだよまりあお姉ちゃんは猫嫌いだから、僕いつもそばに行くと怒られちゃったりするんだけど時々は、こんな風にちかくにいても大丈夫になってきたんだ日が陰った後もね、ほら ママのベッドの上でいっしょにおねんね出来たんだ今日のちょっと嬉しい出来事でした ◎
2011年01月24日
コメント(2)

まりあよこの小さな階段素敵でしょ!私専用なのママのベッドに上がる時に使っているの 猫なのにそのくらいジャンプ出来ないのかって思うわよね私、昨年の秋頃からお首が右に傾いてしまったの 右に15度くらいかしらだから、まっすぐに歩けなくなって、ママがすぐに病院に連れて行ってくれたのでもね、原因はよくわからないのシニアのわんちゃんやねこちゃんにおきることが多いんだって神経障害かなって感じ当初はふらついて歩けなくて情けなくて、悲しかったわだって世界が急にゆがんでしまったのだもの でもね、その状態に身体が段々慣れてきたの今では、以前みたいにモカちゃんと追いかけっこも出来るのよ時々バランスをくずしてころんじゃったり、何かにぶつかったりしちゃう事もあるけど高いところへのジャンプはもともと苦手だったから出来なくても気にしないの障害があったって私は猫。誇りを持って生きているのよあなたもがんばって! のんびりいきましょうね!
2011年01月22日
コメント(2)

モカです毎日寒くていやになっちゃうよねママのおふとんにもぐったり、ストーブの前にはりついたりして毎日暖かい所を巡回しているんだけど、今のお気に入りはここ ここがどこかわかるかなーゲン兄もお気に入りのこの場所は、ほんわかお腹を温めるにはもってこいなんだあんまり長い間いれないのが玉にきずなんだけどさそれに、人数制限有だしね、僕とゲン兄と、たまにくろ兄がくるよ、ほら、 もう、ばれたよねそう、電子レンジの上だよ夕食の冷凍ごはんを温めるとしばらくあったかくてすごく気持ちいい だからこの通り大人気スポット!お試しあれ!って二本足のひとには無理だよねーy
2011年01月20日
コメント(4)

モカです今日は16年前に阪神大震災が起きた日なんだね。僕はまだ生まれてなかったけれど、僕につながるたくさんの仲間が被災したんだってママからきいた。当時、ママのそばにはMIKEだけがいたって。彼は、今でも語り継がれる偉大なボスだった。そして、ママの全てだったって。彼の話はまた別の機会にしようと思う。今日は、ママがある保護団体の小冊子に寄せた文章を一部紹介するね ・…・震災時、多くの「ペット」がこの冷たい世間に投げ出された。人が大変な時に動物どころではないという声がきこえたが、本当にそうだろうか。同じ「いのち」として尊重され、保護されるべき仲間ではないのか。一部の気づきのある人々が、彼らのために奔走した。それは、殺伐とした被災地の中の一つの救いであった。「生・老・病・死」を背負うのは人だけではない。動物も、植物も同じ宿命を持ちながら、やがて土にかえる日が来る。倒壊した街を彷徨う人も動物も、私には同じ「いのち」だった。飢えて、寒くて傷は痛い。助けを求めていたのは一つの大きな「いのち」そのものだった。 震災で逝った全ての尊い「いのち」を偲んで・・・合掌
2011年01月17日
コメント(2)

モカです 僕と同居の仲間もっくんを紹介するね もっくんは神戸市の本山から来たからもっくんなんだって彼もゲン兄同様に動物レスキューこうべ経由でママのところへ来たんだよ保護されてしばらくは入院してたんだけど、その時隣のケージに傷ついたカラス君が入院していたんだってもしかしたら、もっくんはカラス君とお話出来るのかな今度きいてみよう もっくんは僕とほぼ同じ歳だから、僕たちは追いかけっこをしたりして遊んでいるんだよ だけど未だにママには(人間には)うまく甘えられないんだ子猫の時からいるのになだから写真があまり撮れないんだって ママ困って食事の時間をねらったんだそれがこれ
2011年01月14日
コメント(2)

モカですママは昨日近所の友達の猫に会ってきたんだよまずは、がっちゃん婆 シニア猫さんで最近おむつして、点滴しながらがんばっているんだ応援してるよ そしてドン爺なかなかユニークなキャラらしいとっても、とっても甘えたサンでいつもママのおひざに乗っているんだってそれにすんごくフードファイターでなんでも来い!らしいよこの前きつねうどんのおあげさんをくわえて逃げたらしい 尊敬しちゃうな その行動力! 僕も見習わなくちゃ
2011年01月11日
コメント(2)

モカですかなり冷え込んだ朝だったね、僕はママのお布団にもぐりこんでぬくぬくしてたベランダ猫の星子さんはお昼頃、気持ち良さげにお昼寝していたよお日様が出るとお外でも、星子さんの背中はぽかぽか暖かいんだってママが言ってた まりあおねえちゃんは?寝てるの?起きてるの?
2011年01月07日
コメント(1)

モカですママの作ってくれた僕の年賀状はもう一種類あるんだよそれは、これ 僕ね、なかなかおすましの写真がとれなくてママ困ってたんだよいっつも寝てるとこばっかりって でもね、ここママの枕の上だけどさ、やっとちゃんとカメラ目線出来たんだ って微妙にずれているな・・・・
2011年01月05日
コメント(0)

モカですママのヒミツ教えちゃうママったらお正月の間なんと年賀状作りに没頭してたんだよ今頃遅いっちゅうの 全くアバウトなんだから だからママにないしょでその力作?を公開しちゃおうっと まずはまりあお姉ちゃんの それから、僕の 僕のはもう一枚あるんだけどそれはまた明日ママ、今年は今年中に届けようよ、ね!
2011年01月04日
コメント(2)

まりあよ、2011年になっちゃいました今年もよろしくですママお手製の首輪でおしゃれしてみたの 美人度どアップで今年もいくわ モカでーす僕は寝正月だよんこのお座布団は中之島公園の元仲間たちとおそろいなんだよ
2011年01月01日
コメント(3)

今年ももうすぐ終わるね!僕とママとまりあお姉ちゃんはルームメイトになって2年半だけどまりあお姉ちゃんは相変わらず僕によそよそしいんだよね。来年はもっと仲良くなりたいな ママへ、また来年も再来年も、ずっとずっと僕と一緒にいてね!
2010年12月31日
コメント(3)

モカです。毎日寒くていやになっちゃうなでも、お日様は大好きだから、お天気が良いとちょっとお外に出たくなるんだ。僕ね、2回も脱走したことあるんだよ。バスルームの窓とトイレの窓から庭に飛び降りたんだ。しばらくお庭を散策してすごーく楽しかったのにママがパニックになって僕を呼ぶんだもん。懐かしい中之島公園のようにお花が咲いてた。土や風の匂いがなんだか嬉しかった。今は時々ベランダに出してもらえるよ。ただし、ハーネス付き でね。
2010年12月29日
コメント(2)

私はまりあよ、今日は超寒いわねーこんな日は、ストーブの前で寝るのが一番よね! お外にいる猫さんたちにも、この温かさを届けてあげたいわ。
2010年12月25日
コメント(2)

僕は、ママに3度も怒られちゃった。 最初は、今朝くろ兄の残していたカリカリをこっそり盗み食いしたこと二度目は、日向ぼっこ中のまりあお姉ちゃんにちょっかいを出して怒らせちゃったこと 三度目は、突然パソコンを打っているママのキーボードに乗っかっちゃったこと 怒られると僕はちょっと寂しくなっちゃう だって、だってねママ・・・・・・・ 僕ね、少しごはんが足りないんだよ。ママは僕がメタボだって言って前よりカリカリ減らしちゃったもん。それにね、ママ、まりあお姉ちゃんと遊びたかったんだよ。ママがいなくて退屈だったんだもん。 それからね、それからね、ママ僕ね、ママに僕のこと見てもらいたかったんだ。僕の方を向いて欲しかったんだよ。 なのに、なのに・・・・・ ママ怒っちゃった だから、これから僕ね、不貞寝するんだ。
2010年12月22日
コメント(1)

モカです。時々、まりあお姉ちゃんは空を見上げている。ただ、じっと何かを思い出すみたいに空を見上げている。 そんな彼女は近寄りがたくて、なんだかちょっと切なくなる。
2010年12月19日
コメント(2)

この子はだ~れ、誰でしょね・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ かわいいゲン兄じゃないでしょうかー 「神戸元気村」から来た当時のゲン兄だよこんなにかわいかったんだね僕ほどじゃないけどさ(モカ)
2010年12月17日
コメント(1)

ママが時々僕を「モカちん」って呼んだりするけど実はもう一つのニックネームが存在する・・・ それは 洋ナシ これって・・・あり?
2010年12月16日
コメント(0)

今日の紹介はゲン兄(元気)とくろ兄(くーにゃん) ぼくの後ろ、向かって左がゲン兄で右がくろ兄。 彼らは1階を居住区にしているメンバー。 ゲン兄は阪神大震災の時にボランティアさんの拠点だった「神戸元気村」で保護されて 一時預かりでママのとこへ来て、すっかりここがお気に入りになっちゃってママの子に なったんだって。 くろ兄は少し遅れて、保護されてやっぱりママの子になったんだよ ぼくははっきりわからないけど今5歳位かな。 お兄ちゃんたちはもう10歳をとうに超えているけどすごく元気。 時々追いかけっこもして遊んでくれるから楽しいんだよ。
2010年12月14日
コメント(1)

僕はモカ。ミルクティー色のちょっと小太り猫。これから僕の家族を紹介するね、今日はまりあお姉ちゃん。もちろん血のつながりはないけど、僕たちは一緒に暮らしてる。僕より4つ位年上ってことしか知らない。というのも以前にママじゃない別の同居人(人間)がいたんだけど、どういうわけかある日保健所ってとこに連れて来られて別の同居人を募集してたんだって。ここへ来た当初はすごく怒ってたよ。僕なんて同じ部屋にも入れてもらえず、ドアの前で座っているだけなのにめちゃくちゃ怖い顔して唸られていたんだ。でも、今はすぐ近くて日向ぼっこもしてくれるよ。だたしお触りは厳禁()、だけどね、すんごくかわいいから許しちゃおう。
2010年12月13日
コメント(0)

星子さんはベランダに住んでいる。ママによるともう15歳なんだって!阪神大震災の後生まれてママが避妊手術した地域猫さん今年から僕とママのお部屋のある2階のベランダに住んでいる。屋根伝いにお庭に降りて自由に行き来してるんだ。おばあちゃんだけど全然若いよ。ママがドアを開けて部屋の中に誘うんだけど、やっぱりちょっと怖いみたいですぐに出ていっちゃうんだ。お友達になりたいのにな。
2010年12月12日
コメント(0)

2010年12月11日
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)