全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日、ホームセンターでバラ苗を買ってきました! 淡いピンクに見えるけどちょっとアプリコットみたいな部分もあり、とってもきれい! ネームプレートを見ると、なんか素敵な色合いこんな風にグラデーションが出るのかしら?蕾が三つあるので楽しみです!バラの事はなーんにも知らないワンポット150円位のミニバラを買ったことはあるけど名前も付いてないような代物だししっかり選んで買ったのは初めてうまく育ってくれるかしら?
April 28, 2018
コメント(2)

今日も暑かったですね!明日は30度近くになるとか・・・夏は一体どうなる事やら・・・ カランコエ・クイーンローズ・パリまるでバラの花のよう・・・ クレマチス 乗鞍なぜかつるが伸びなくて・・・花は咲いても大きくならない、なんでだろう? 玄関に並べて置いてます! 今年も咲いてくれた・・・キリンの木の花今年一番に咲いたのは アイスバーグバラ栽培初心者の私、病気や虫に強く栽培しやすい初心者用のバラ福袋を買って今年で2度目の春今年はたくさん咲いてくれそうです!
April 20, 2018
コメント(2)

大雨と強風の翌日、お庭は落ち葉がいっぱいで・・・門扉から玄関につながる階段を掃いていると何だか嫌なものを見つけてしまった・・・干からびたトカゲ・・・仕方ないのでほうきで塵取りに・・・あれれ?これ、トカゲ?お腹が真っ赤なんですけど・・・なんかちょっと違うなあ~干からびて見えるけど、ひょっとして失神?尻尾がオタマジャクシみたいだし、ひょっとしたら水の中の生き物?植木鉢の受け皿にお水をちょっぴり入れて、その子を入れてみたら生きてる! すぐに小さな水槽に入れたら、泳ぎ始めた!調べてみると・・・アカハライモリらしい・・・餌を買いに近くのホームセンターに・・・いやーん、ウーパールーパーと一緒にリーフレットも置いてあるし最近は人気のペット?らしい・・・でも、何でうちの庭?沼や池に生息してるらしいんだけど、我が家は山が近い池や沼もないし川もない不思議ねぇ~よーく考えたら、カラスって説もあるわねぇ~カラスが生餌を運んでる最中に強風にあおられて落としたとか・・・でも、生餌を運ぶってことになると、子育てをしてる最中?この時期ってカラスは巣作りをしてると思うんだけど雛が孵るのって5月くらいじゃなかったかしら?それにしても・・・ほんとに不思議・・・
April 12, 2018
コメント(4)

食べた後、お庭に蒔いていたアメリカンレッドチェリー今年も咲きましたぁ~ 年々花数は増えるけど、いまだ収穫ならず・・・実はつくんだけど、落ちちゃうんですよねぇ~
April 4, 2018
コメント(4)

毎日20度を超え、お庭も元気になってきました! リキュウバイ コブシ 今年は花が少なかったですアセビ 一番咲きのつつじ このつつじ、種類がわからない・・・ ユキヤナギもあちこちに咲いています・・・
April 2, 2018
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1