イツカ・キット~境界例なアタシ~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

葉月♪

葉月♪

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/92-9969/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/swqfud1/ フ○…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
2006/10/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブログをサボっていた間にすったもんだで転院しました。
「すったもんだ」の理由についてはまた別の機会に。w

転院して約3ヵ月。
毎回先生はやさしく「どうですか?」と聞いてくれる。
「うんうん」と聞いてはくれるけれど、心のキャッチボールが出来ている実感がない。
その時々の気持ちや状態、問題点を適切な言葉にてきぱきと出来ないアタシにも反省すべき点はあるのだけれど。

BPDはクスリでは治らないという。
境界性パーソナリティ障害に関する本はこの数年でかなり読みあさった。
すべてが、本に載っている症例と合致するわけではないが、

例えば、原因としてよく挙げられている「幼児期における対象恒常性の未獲得」(対象恒常性=世界に対して漠然と感じる安心感)
アタシは両親に虐待された覚えもないし、育児放棄されたこともない。
にもかかわらず。
強烈に「アタシをわかってよ!」というBPD特有の感情がある。

で、こんな話は限られた診察時間の中でじっくりできたもんじゃない。
確かにクスリで状態はある程度波はあるとはいえ、安定している。
といっても、結局ぐるぐると同じ状態を繰り返してるから。螺旋階段でもいいから少しでもよくなればいいのだけれど、どうもアタシの場合環状線のような気がする。
まさに手詰まりの状態。

前の病院でもカウンセリングを受けたいと言ったことがあったが、
先生には必要ないと言われた。
この思いを誰かに聞いて欲しい。

確かにそうなんですよねぇ。
考え直して、とにもかくにも先生に相談せねばと(この辺の行動力は、結論を急ぐというBPDの特徴かも)病院へ。

「今日はどうしました?」 カウンセリングを受けてみたいと切実に訴える。
「んー そうですねぇ、一度カウンセリングを続けてみましょうか」と先生。
気になる料金は60分で本来8000円なんだけれど、カウンセリング中に先生がちょこっと様子見に顔出しして診療をしたことにして若干の保険適応が効くようにして、5,000円てことで話がつく。

で、肝心の予約なのだが、いっぱいいっぱいに詰まっているらしい。
現在カウンセラーさんは火曜日にしか来ていないようで、来週相談してみるとのこと。やっぱ結果が早く知りたいんで、クスリはまだ残ってるけれど来週の水曜日にでも病院に行ってみようと思う。
んでもあの様子だと実際にカウンセリングが始まるのはまだしばらく先のことになりそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/15 05:45:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: