momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月10日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
台湾では今年から来年にかけて国際大会目白押しで、11月には国際野球連盟(IBAF)が主催するインターコンチネンタルカップ(長ったらしいので「洲賽盃」と書きます)が行われます。

で、洲賽盃のために台中球場を改修するので、職棒の日程が影響を受けるかも、という話。

[記事] 中華大聯盟/台中球場3月底封館整修 不影響3/18開幕戰 (big5)(1/9)

今年の職棒の開幕戦は3月18日に行われ、場所と相手は昨年優勝の興農牛に選択権がある。興農は台中球場がホームだが、台中は11月に開催される洲賽盃の会場の1つになっており、台中市政府は外野フェンスを20フィート後方に移して400フィートとする球場の改修を計画している。

興農の趙宏文代表曰く、現在のところ把握しているのは3月中旬から5月中旬に改修のために球場を封鎖しなければならず、その間は台中では試合ができないこと。開幕戦はそのまま台中で行なうが、その他の台中での試合は斗六・嘉義市・新竹から選んで代替開催する。

台中球場改修のため、前半戦の台中での試合の大部分は斗六か嘉市か新竹に移される、ってことのようです。

前に台湾でワールドカップがあったときの使用球場は新莊・天母・高縣・嘉市だったはず。台中球場はボロいと聞いていたけど、改装して洲賽盃に使うんですね。

でも、改装するならもっと早く工事を始めればオフの間に改装が終わって、前半戦の試合をヨソに移したりせずに済むし、しかもキレイな球場で試合ができたのに。変なの。


…と思ったら、こちらの記事を良く読むと、ちょっと違うらしい。

[記事] 開幕戰可能移師斗六

本当は洲賽盃は新しく球場を建てて、そこでやる予定なんだって。

洲賽盃のために新しく建設する野球場の完成が11月の洲賽盃開幕に間に合わないかも知れないので、台中市政府は3月に現在の台中市立棒球場を改築することにし、改築が始まれば少なくとも2ヵ月は球場が閉鎖されるために3月18日の職棒の開幕戦を含めた上半期の台中での試合が全て他球場に移されることになる。

「洲賽盃開幕に間に合わないかも知れない」って、間に合わせなさいって! うーん、さすが台湾ってことなんでしょうか。建設が間に合わないかも知れないから早めに別のところを改装。早めなのはいいけどタイミング悪い。計画性があるんだかないんだか良くわかんないや。


●台中新球場建設中

[網頁] 國際標準棒球場新建工程 (big5)

検索してみると、台中市政府のページにいろいろ載ってました。これが新しく建設する球場なんですね。完成予定図などの図面を見ると、かなり立派な感じ。国際標準の野球場なんだそうです。台湾でも指折りの規模の球場になりそう。予定だと今年の8月に完成することになってますが、先程の記事の様子だと遅れてるっぽい。

地図で見ると、新球場は台中市の北のほうにできるみたい。今の台中球場は調べた限りは街の中心部にあって、台中の駅から歩いて15分くらいですか、場所的にはとっても便利そうなんだけど新球場はちょっと郊外になるみたいです。


●台中、行きたかったのに

さてさて、実はワタクシ、この台中球場改装の記事を読んで頭を抱えているのであります。

元旦に挙げたように、今年の目標の1つは台湾に行って試合を見ること。もう行く日も決めて、飛行機のチケット取っちゃってます。(まだ今年の試合日程も決まってないのに)

で、台湾に行ったときに試合を見に行こうと思ってたのが台北地区と、あと台中だったんです。なので、台中の街の見どころとか調べてたところでした。何で台中かっていうと、単に地図を見て台北から近いし、球場が駅から近くて便利そうだし、あとアジアシリーズで見た牛さんチームに少なからず親しみを感じたから、ってだけなんですけど。

でもちょうど私が行く頃、台中球場は工事中で試合がないっぽい。うーむ、試合がないならたぶん台中には行かないなぁ。今まで調べたことがパーです。試合を見に行くとしても、振り替えとなる場所が新竹ならいいけど、嘉義や斗六だと台北からもっと遠くなっちゃうし。どうしようかな~。


ま、ああだこうだ考えたところで試合日程が決まってくれないとどうしようもないのであった。決まってから考えようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月11日 03時17分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: