momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月15日
XML
カテゴリ: 社会人野球
東芝の新体制が発表になっています(公式より)。新しい選手名簿もできてますねー。



●新人選手

今年の新入部選手は移籍も含めて5名でした。

・(13) 倉崎健一投手 (三重中京大)
・(31) 前嵩雄基投手 (沖縄尚学高)
・(4) 久田見栄内野手 (大阪経済法科大)
小池勝也内野手 (芝浦工業大)
・(5) 大河原正人外野手 (亜細亜大)

久田見選手は先日の週刊ベースボールに載っていたようにサンワード貿易からの転籍。
小池選手はJABAニュース2月号によれば「頭脳派」らしい。なぜ頭脳派?

私は高校野球も大学野球もあまりわからないので( 前嵩投手は読みかたさえわかりません )、ひとまずこれだけで。またそのうち去年みたく本を調べてまとめたものを書くつもりです。

他にトレーニングコーチとして 小川将司 さんが新入部。退部されたトレーナーの 円子裕 さんの後任みたい。(トレーナーとトレーニングコーチって同じですか?)


●スタッフ

前述の小川さんがトレーニングコーチになった以外は肩書きの変更のみ。

印出順彦 :コーチ→助監督
福田敏久 :コーチ兼内野手→コーチ
石丸裕次郎 :マネージャ兼捕手→マネージャ



グランドスラムで他チームの名簿をめくって見ると、肩書きが助監督になってるかたもチラホラといらっしゃいますが(サンワード貿易・和田博實助監督など)、かなり少数です。なぜコーチじゃなくて助監督なんだろう。印出さんは次期監督決定的ってことなのかな。


また、去年は選手と兼任だった福田コーチと石丸マネージャは選手兼任が取れて、スタッフ専任に。なので選手としては引退ということになったようです。おつかれさまでした。


●背番号変更

小林基嗣投手 :13→20 (新人だった2年前の32番から3年連続変更)
山川智哉投手 :29→17
飯田庸資選手 :20→27
佐藤崇典選手 :4→29 (新人だった2年前も29番。1年で元に戻る)

最近、変わる人が多いのでしっかり覚え直さないと頭の中でごちゃごちゃになります。飯田選手なんてもう20番のイメージで定着してるのに…。仕方ない、早く慣れなくては。


この背番号変更を見て思ったことは。

また変わるのか、13番は!

近年の東芝・背番号13番の歴史:

新田浩貴 (1998~2000)→ 迎里幸二 (2001)→ 木戸一雄 (2002)→ 磯村秀人 (2003)→ グエン・トラン・フォク・アン (2004)→ 小林基嗣 (2005)→ 倉崎健一 (2006)

実に6年連続変更! 新人のときに13番をつけて、すぐ変わるっていうパターンが多いです。もともと17番っていうイイ番号をもらっていたのに13番に変えた磯村投手は例外的。今でもたまに磯村投手は17番のような気がしてしまう…。


なお、キャプテンは今年も 平馬淳選手 でした。最年長・ 銭場一浩投手 もコーチにならずに今年も現役ってことで、ひと安心。また今年も活躍する姿が見られるぞ、と。


松山でのキャンプも15日から開始とのこと。春が待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月15日 14時45分45秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: