momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
「旅日二郭」 郭源治 さん・ 郭泰源 さんのお二人が臨時顧問として中華隊の指導をする期間が始まりました。名古屋から到着した源治さんは高雄で泰源さんと合流、さっそく泰源さんは教え子の 林恩宇投手 をチェックしてフォーム修正などしたそうです。

[画像] 二郭いっしょに指導の図その1
[画像] 二郭いっしょに指導の図その2

源治さん・泰源さんが 林華韋 さんや 呂明賜 さんもまじえて一緒に写真におさまっています。いやいや、超豪華ですね~。中華隊のユニフォームが中日っぽいので源治さんに良く似合ってる感じ。




そのあたり、この記事がなかなか面白かったのでかいつまんでご紹介。

[記事] 經典大賽/二郭首次同台為中華隊 大郭帶來陳偉殷的剪報 (2/21)(big5)


このたび「二郭」は初めていっしょに中華隊のために働くことになった。
治:「僕らは年齢が離れているから今まで中華隊で一緒になったことはなかったんだよね」

あ、そんなに離れてましたっけ。と思ってちょっと検索。

郭源治:1956年10月05日生まれ、1981年に中日入団
郭泰源:1962年03月20日生まれ、1985年に西武入団

6歳ほど離れてました。何となく同じような時期に活躍して同じような時期に(日本では)引退された感じなので、もっと近いかと思ってた。

泰源さんが学校を卒業した頃には源治さんは日本へ行ってしまっていて、中華隊ではすれ違いだったみたいですね。

ちなみに。

莊勝雄:1959年02月01日生まれ 1985年にロッテ入団

莊さんは二郭のちょうど間あたりの年齢。泰源さんと莊さんはロス五輪のときに中華隊で一緒だったそうです。


泰:「僕らが日本で現役の頃、僕が試合で名古屋に行ってもいつも郭源治は留守だったんだ。なぜなら西武と中日はリーグが違うから、西武が名古屋に来たときは中日は遠征しちゃってたんだよ」

そうそう、以前は近鉄が毎年必ずナゴヤ球場で西武と試合してたんだった。ナゴヤ球場に「パリーグがやって来る!」みたいな大きな看板が出てました。なつかしい。

で、近鉄がナゴヤ球場を使っている
→中日はどこか遠征に行っている

→会えない
ってことですね。なるほど。日本でもすれ違い?

でも源治さんのほうが東京に遠征で行ったときは普通に会ってたみたいです。


(チェン(陳偉殷)投手の召集を「調整不足」を理由に断わられたことについて)
治:「ドラゴンズの投手コーチは僕にチェン投手の調子はとても良いって伝えて来たよ。もっと早く代表入りの通知をしておけば大丈夫だったかも。」

あーあ、やっぱりね。もっと早く決めておけば…。もう仕方ないことです。


記者:「あなたがたはしばらく会ってなかったのですか?」
治:「いやいや、別に僕らが会うときに必ず君らに知らせてるわけじゃないし」
このとき、郭泰源は傍らで笑ってるだけ。

なんか全体的に源治さんのほうが多弁みたいです。


郭源治は日本でレストランを開いているが、郭泰源はまだ来たことがないという。
治「 張誌家 はよく食べに来るし、(誠泰GMの) 趙士強 も前に来たよ」
泰「張誌家はお金を払ってる? 払ってないなら、僕が 殴っておくよ
治「彼はいつもちゃんと払ってるよ」


そもそも張投手は名古屋に行く機会はあんまりないと思うんだけど、そんなに行ってるのかしらん。


[記事] 經典大賽/中華隊大利多 郭源治:熱天練球已達比賽状況 (2/21)(big5)

なお、中華隊のWBCでの展望については、源治さん曰く、

「僕が出発したとき、名古屋は5度。東京は10度くらい。日本は寒いよ。経験上、日本の選手は寒さのせいで3月中旬にならないとちゃんと試合ができる状態にならない。
台湾はもう充分に練習をして、もう試合ができる状態。これは日本や韓国の選手が現段階ではできないこと。この点では我々が有利だ。
レギュラーシーズン中に大会があれば勝てる可能性は少ないけど、この時期だからチャンスはある。おそれることはないさ!」

と頼もしい?コメント。


●両人とも日本でも指導

[記事] 〈WBC〉二郭助威 中華戰力加分 (big5)(2/21)

源治さんは23日に日本へ帰っちゃうそうです。泰源さんはしばらく滞在して26日に日本へ。両人とも時間の許す限り中華隊への指導は続けるんだって。

おおっ、ということは、東京ドームのスタンドに源治さん泰源さんも来るってことかな??? じゃあ見に行くときは5000円出してネット裏の席にしようかしら(←そんな理由かよ)。


●オープン戦初戦の先発は陽耀勳投手

[記事] 〈WBC〉熱身賽首戰 陽耀勳先發 (2/21)(big5)

明日から中華隊は職棒チームとの練習試合3連戦。まずはLanew熊と。

先発は日本組で唯一すでに合流しているソフトバンクの 陽耀勳投手 。しばらく代表チームから離れていたのでこの試合でデキ具合を見るそうです。そのあと、 蔡英峰・陽建福・黄俊中 とつなぐ予定。

いつの間にかWBC開幕まで10日切ってます。もうすぐです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月23日 01時41分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ご一緒しませぬか?  
小僧 さん
>じゃあ見に行くときは5000円出してネット裏の席にしようかしら(←そんな理由かよ)。

韓国戦へ行くんですよね?
私も、林英傑が先発なら行こうと思っています。
ひとりで球場に行って、ひとりで応援するのもさびしいので……よかったらご一緒しませぬか?
ちなみにチケットは「どーせ、ガラガラ当日で大丈夫でしょ」と、タカくくりっぱで手配してません(^^ゞ
(2006年02月23日 22時42分34秒)

いよいよですね!  
hotaru さん
旅日二郭記事、面白かったですね^^
選漏れや辞退の有名選手もいますが、東京ドームに新旧中華球星が揃うのは嬉しいですね。大豊さんも顔を見せてくれると嬉しいんですが。ちなみに大豊さんは1964年11月生まれなので、泰源さんのちょっと下ですね。 (2006年02月23日 22時48分40秒)

Re:ご一緒しませぬか?(02/22)  
momi051  さん
小僧さん
こんにちは~。
では、メールしますね。少々お待ちを。 (2006年02月24日 02時11分51秒)

Re:いよいよですね!(02/22)  
momi051  さん
hotaruさん
こんにちは~。結構久しぶりですね。

気づけばあと1週間ですねー。
イベント前のこのワクワク感、たまりません!
なんだか当日が来るのがもったいなく、怖いくらいです。

>大豊さんは1964年11月生まれなので、泰源さんのちょっと下ですね。

あ、大豊さんと泰源さんって意外と歳が近いんですね。
つい最近まで現役だったせいか、大豊さんのほうがずっと若いイメージでした。

大豊さんもきっと東京ドームにいらっしゃいますよ。中華隊が来ているのに大豊さんが来ないわけがない!(←勝手に決めつけ) (2006年02月24日 02時14分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: