momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月21日
XML
カテゴリ: 社会人野球
日本野球連盟の偉いひとの会議が開かれ、大会に関する結構重要そうな事項が2つ、決まったようです。

[記事] 社会人野球:日本選手権の出場枠を拡大 年間王者決める (毎日新聞)

主な内容は以下の2つ。

・日本選手権の枠を2つ増やし、都市対抗野球とクラブ選手権の優勝チームが出場できることに。
・クラブ選手権予選であと一歩で敗れたチームを東日本・中日本・西日本の3ブロックに分けて集め、8チームずつ参加の「ブロックカップ大会」を行なう。

両方とも今年から実施。

「ブロックカップ大会」については前に書いたので、今回は日本選手権の話だけ。
→[過去の日記] フェズント岩手など加盟&ブロッククラブ選手権


この日本選手権に都市対抗とクラブ選手権の優勝チームを出場させるっていう話は、去年の日本選手権のときに記事になっていた案の一部が正式に決まったってことで良さそうです。
→[記事] 社会人野球:「日本選手権」を年間王座決定戦に--活性化案 (毎日新聞)(2005/11/19)

このときは「2007年からの実施を目指す」って書いてあるから、前倒しで実施ってことみたい。


さらに来年からは、春に行われる8つのJABA大会優勝チームにも日本選手権への出場権が与えられる予定で、より「年間王者決定戦」っぽくなるそうです。
(JABAニュース12月号の案によれば、代わりに今まで行われていた各地区予選の代表枠が大幅に減らされます)


で、改革は結構なこととして、実際この制度でどう変わるんだろう。

なんか社会人野球って都市対抗が全てで、極端な話あとは全部オマケ、みたいな風潮を感じます。だから改革が必要ってことなんでしょうが、じゃあこの方向の改革で、その風潮が変わって日本選手権も重視されるようになるのかっていうと、なかなか難しい気が。やっぱり都市対抗が唯一の最高峰っていうのはそう簡単には変わらなそう。

でもクラブチーム王者が出るというのもなかなか興味深いところだし、やってみたら面白いかも。秋になってからのお楽しみ。


ところで、今回の制度では(来年から予定のJABA大会優勝で出場権を得るチームも含めて)夏までに日本選手権の出場権を取ったチームは秋の予選は免除ってことになるのかな。

たとえ予選に出たとしても、出場権を持っている以上はあんまり勝敗にはこだわらなさそうだし、秋シーズンにごひいきチームが地元で「真剣勝負」をするのは見られなくなってしまいそう。




あと、今年の日本選手権はインターコンチネンタルカップやアジア大会と日程が重なりそうで、それをどうするのかも気になる。代表選手は日本選手権に出ない、なんてことになったら改革1年目から水差しです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月22日 11時00分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: