momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月01日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
開幕を2日後に控えたWBC中華隊は今日はインボイス西武ドームで練習。

西武ドームで練習するというので、二軍で調整中のはずの 許銘傑投手 が会いに来るかも、なんて思ってたら、もっとゴージャスな同窓会?が行なわれたようです。


●石井丈裕さん&渡辺久信さん、打撃投手を引き受ける

[記事] 經典賽》小郭有請 渡邊、石井來[食畏]球 (big5)

午後から西武ドームで練習した中華隊に、親切な旧友がやって来た。以前、台湾大聯盟でプレーした 渡辺久信 石井丈裕 だ。現在、渡辺は西武の二軍監督、石井は投手コーチ。彼らは今日は 郭泰源 のご指名に応じて中華隊の打撃投手を引き受けたのだ。

中華隊は今日は西武ドームで3時間練習。西武ドームにおいても引続き郭泰源は中華隊のために力を尽くし、旧友の渡辺久信と石井丈裕に打撃投手を依頼、彼らは快くOKしたのだ。

渡辺は以前、台湾大連盟の勇士隊に所属。石井は太陽隊で、監督も務めた。彼らは日本に戻って西武の二軍の指導者に。

渡辺は中華隊を見てうれしがり、特に以前の戦友である 呉復連コーチ とはお互いにしっかりと抱擁。(勇士隊で渡辺とチームメイトだった) 陳峰民捕手 もわかった。西武球場で顔を合わせるとは珍しいことで、みんな日頃のことを語り合った。

いやいやいや、豪華な打撃投手だこと。そうか、西武の二軍には許投手だけじゃなくてこのお二人もいるんだった。


記事には写真もありまして、 これ です。

ちっちゃい写真でわかりにくいですが、右は確かに石井丈さん。間違いない。変わらないですね。でも左ってホントに渡辺久さんですか??? 別人に見えます。ナベ久さんはもっときりっとしてて目もとが涼しいのでは?




[網頁] 渡辺久信

ありゃ、だいぶ顔変わってるよ!

帽子を取ればだいぶ若い頃と違うのはわかっていたけど、こうして正面からの写真を見るとずいぶん顔にお肉がついたような。うーん、やっぱりさっきのもご本人か。


顔にお肉というと、さっきの写真で真中に写ってた呉復連さんも顔パンパンに見えます。

名前が出てくるかたは郭泰源さん呉復連さんも含めてみんなTML(台湾大聯盟)関係者。私が台湾野球界に興味を持ったのはTML最後の年になった2001年からなんですが、当時の名簿を見てみると。

・石井丈裕さんは前年に現役を退いて太陽隊の監督に就任。
・呉復連さんも同じく現役引退してチャンピオンチーム金剛隊の監督に就任。
・渡辺久信さんは前年まで勇士隊で現役だったんだけど、退団して帰国。

つまり3人とも同じ年に現役引退したんだ。抱擁するほど仲良しだったんですねー。

この年、 張誌家投手 はルーキーとして石井丈裕監督の太陽隊に入って来たのでした(すぐ西武に行っちゃったけど)。リーグの技術顧問だった郭泰源さんが肝臓を手術した年でもありました。


●張誌家投手もやって来た

その張誌家投手もチームメイトに会いに西武ドームにやって来ました。

[記事]
經典賽》小郭有請 渡邊、石井來[食畏]球 (big5)(さっきと同じ記事です)

西武の張誌家は午前の練習を終えて西武球場に現われ、昔のチームメイトたちを激励した。「昨日、 林恩宇 から電話があったんだ。彼はすでに十分に強いから、ナニも指導する必要もないよ」

そういえば張投手と林恩宇投手はおんなじ高校(穀保家商)でした。張投手のほうが1年先輩だったはず。(小僧さんのご指摘で訳を修正しました。ありがとう!)

「伊東勤監督は僕に中継ぎをさせたがってるんだけど、それは僕の希望とは違う。もし抑えができないのなら、先発に回らないと。」

「今年の調子は去年よりずっといいんだ。去年のこの時期の球速は130キロちょっとで、昨日のロッテ戦の姜建銘くらい。去年、二軍ではいちばん速い球でも137キロしか出なかったんだ。まったく信じられないよ。」彼は早く去年の不振の陰から抜け出したいのだ。

今のところはオープン戦で中継ぎとしてまずまずみたいで、順調のようです。姜投手の昨日の球速まで知っているとは、しっかり昨日の千葉ロッテとの試合はチェックしていたらしい。

でも、西武の一軍は今日はナゴヤドームで中日とオープン戦してましたよねぇ。予定を見ると、明日も名古屋で試合、明後日は倉敷で試合、その後も当分は遠征。張投手は所沢にいていいのか?? しばらく登板予定がないんでしょうか。


ちょっと追記で。画像入りの記事も出てますね。張投手のアップです。
→[画像] これ

ヒゲ生やしちゃってます。悪人顔…?(ゴメンナサイ)

西武はオープン戦の間だけヒゲ容認、いや、伊東監督自らヒゲを伸ばしてヒゲ推奨みたいですね。監督、ヒゲ濃いなあ。張投手もそれでヒゲ生やしてるのかな。
→[記事] 期間限定「戦うヒゲ軍団」結成 (スポニチ)


●やっぱり西武ドームは寒い



[記事] 中華隊西武球場練球 西武諸將均前來探視 (big5)

この中から、やっぱり西武ドームは寒かったらしい、って部分を。

今朝、選手たちはホテルを出発して西武球場に練習に向かい、2時間ほどかかって到着。球場は屋根はあるものの、密閉式ドームではないために球場内の温度は外気温とほとんど同じ。球場入りした選手たちが寒がったので、球場側はすぐさま更衣室とベンチの下の暖房設備をスイッチON。暖をとるためにスープなどの軽食も用意された。

そうだろそうだろ~。言うまでもなく西武ドームは冬は冷蔵庫、夏はサウナ。特に今日は雨が降って寒かったからなおさら冷えたことでしょう。ドーム球場だから空調が効いてると思って来ると、えらいことになるんですよねー。中華隊もびっくり?


ま、雨でも練習ができたんだから良かったのでしょう。練習を見終わった 林華韋監督


(2006/03/02追記)
翌日の記事によると、張投手は二軍に帯同して二軍の試合で投げたので、所沢にいたのだそうです。

許投手は奥様と娘さんを連れてみえたそうです。写真も。
→[画像] 親子でいっしょ
許投手はヒゲではないですね。しかし寒そう…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月02日 02時03分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: