momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月17日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
WBC、日本はまた韓国に負けちゃいました。韓国は半分消化試合みたいなものだったのに、全く手を抜かなかったようです。強いです。これでアメリカ・メキシコ戦の結果待ち。日本が準決勝に進むのはかなり厳しくなってしまいました。

が。

前に、「他チームの結果待ち→タナボタで予選リーグ突破→優勝」っていうこともありましたからねぇ。国際大会151連勝中だったキューバを破って優勝した1997年のインターコンチネンタルカップがそうでした。

このときの日本チームは自力での決勝トーナメント進出が消えたあと、予選リーグ最終戦で米国が豪州に敗れる波乱でタナボタ復活。「一度死んだ身」ってことで日本チームはのびのびと決勝トーナメントを戦い、予選リーグでは敗れた豪州、そして無敵のキューバを破って頂点に立ったのだそうです。


今回だって米国がメキシコに負ける可能性はゼロじゃない。というわけで、チャンスが残ってる限り、あきらめてはいけないのであります。

もしタナボタで準決勝に進出したとして、気持ちが切れてしまって韓国に大敗などしたら、それこそ恥ですよ。

以上、往生際の悪い私が往生際悪く書いてみました。


と、昨日の夜に書いて寝ちゃったんですが、本当にメキシコが勝っちゃって、日本は準決勝進出が決まったそうですね~。いやいやいや、ホントにこんなことになるとは。アメリカもどうしちゃったのかしら。




さて、台湾では職棒の開幕まであと1日となり、新聞記事にも各チームの戦力分析記事などが載るようになっています。私が良く見ているappledailyでは今日、専属解説者(?)のの方々の順位予想が載っていたのですが、ちょっとびっくり。



[記事] 職棒十七年預測記者會 La New熊隊成為奪冠大熱門 (big5)(3/16)
[記事] 〈CPBL〉陳金鋒加盟 各球評皆預測La new奪冠 (big5)(3/16)

予想のところだけ書き下してみますと、こうなります。(左から順に1位~6位)

鍾重彩氏: -牛-獅-象-鯨-蛇
楊清瓏氏: -象-獅-牛-鯨-蛇
劉志昇氏: -牛-象-獅-蛇-鯨
蕭良吉氏: -蛇-象-牛-獅-鯨
痩菊子氏: -象-牛-蛇-鯨-獅

何と 5人全員が熊を1位予想に

熊は確かに昨年の終盤は好調で後期シーズンは2位に入ったし、そこへアメリカ帰りの 陳金鋒選手 黄俊中投手 、兵役期間明けの 蔡英峰投手 らを加える大補強。WBCの中華隊代表に6チーム中で最も多くの選手を送り出したのも熊でした(6人)。




記事の本文を読むと、予想したうちの一人・ 蕭良吉氏 によれば。
熊隊は昨年から盗塁と守備が弱いだけで、投・打の数字は良かったそうです。で、今年の大補強。そして外国人選手もオープン戦で好成績ってことで1位に推したそうです。


予想に戻ってみると、熊の次に評価が高いのは象と牛。象は 養父鐵投手 が復帰したものの投手陣がまだ弱い、昨年優勝の牛は 葉君璋選手


5人の予想を総合すると、こんな感じですか。

熊-象-牛-獅-蛇-鯨

ま、あくまで予想は予想。予想どおりに行かないのがおもしろいところ。さあ、職棒は明日開幕です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月18日 12時44分22秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: