momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年03月29日
XML
カテゴリ: 社会人野球
神奈川県大会は昨日が最終日。東芝が優勝でした。
→[網頁] 神奈川県大会 (JABA)
→[記事] 東芝が優勝/社会人野球県春季大会 (カナロコ)
→[記事] 社会人野球:JABA県大会 東芝が3年ぶり優勝 最優秀選手は結城選手 /神奈川 (毎日新聞)


三菱重工横浜硬式野球クラブ 2-1 横浜金港クラブ (延長11回)

◇3位決定戦
新日本石油ENEOS 7-2 三菱ふそう川崎

◇決勝
東芝 5-3 日産自動車

ほー、優勝したんだぁ。

スポニチ大会では記憶にないほどあっさり敗退したのでどうなるかと思ったけど、そのスポニチ大会の覇者・日産自動車を破っての優勝。まだ本番は先のこの時期とはいえ優勝して悪いわけがない。良かったです。


スポーツ欄の一面まるごと使って特集 してくれてます。しかも写真はカラー! センバツもやってるというのに、社会人のほうを大きく扱ってくれてます。素晴らしいです。大きなカラー写真は5点目となるタイムリーを打った新人の 大河原正人選手 でした。そして 高見泰範監督 曰く、「都市対抗につながる優勝」。ぜひ、つなげていただきましょう。


MVPはこの大会では四番に座った 結城充弘選手 。4試合で15打数8安打1本塁打の打率.533の活躍でした。
(企業チームと対戦した準決勝と決勝では.250だったのはナイショだ)

結城選手って春のこの時期はスタメンで使われて表彰も受けるほど活躍するのに、夏になるといつも代打要員にさせられてしまうんですよねー。今年はどうかな。


敢闘賞は三回戦と決勝戦の2試合に登板して10+2/3回を無失点に抑えた 石田祐介投手 (日産自動車)、首位打者賞は11打数6安打の.545で 佐々木勉選手 (三菱ふそう川崎)が受賞とのことです。おめでとうございました。


私は結局、1試合も見に行けずに残念。4月17~18日の関東選抜リーグ@横浜スタジアムはどっちかは見に行きたいぞ。


おまけその1。
長谷川卓選手 はしばらく出てなかったけど、決勝戦では出場、三塁の守備にもついたそうなので大丈夫みたいです。


おまけその2。
5位決定戦を戦った横浜金港クラブは延長まで持ち込んで三菱重工横浜クラブと互角に戦った、ようにスコアだけを見たときは思ったんですが。

金港はこの試合、 1安打 です。1安打で1点。


すごい拙攻だったみたい。でもそれだけ金港の投手ががんばったってことだから健闘には違いない。5強相手に2試合ともコールドされなかったし、金港は強いです。

残塁の山だった重工さんも、サヨナラの場面は内野安打→二盗→三盗→内野安打っていうカッコいい取り方(←私の主観)だったみたいです。2つ盗塁を決めた 瀧諒太選手 に拍手。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月29日 17時10分15秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


東芝優勝おめでとうございます  
.直 さん
何日か観戦しましたが、企業同士の熱戦は都合で観戦できなかったのでちょっと残念でした。今年の夏も神奈川はまた熾烈な戦いになりそうですね。
今年の金港クラブには勢いを感じます。瀧選手が「ここで絶対決める」くらいの意地で生還してくれなければ、どういう結末になったことか…。タイブレークはイヤです(笑)。
http://straight2006.blog42.fc2.com/blog-entry-79.html
(2006年03月30日 01時54分56秒)

Re:東芝優勝おめでとうございます(03/29)  
momi051  さん
.直さん
こんにちはー。今日もありがとうございます。
火曜日も朝から保土ヶ谷まで行かれていたんですね。さすが! なるほど、最後はそういう結末だったんですね。

そうか、同点のままあと30分くらい試合続くとタイブレークだったのか。タイブレークだと力に差があったとしても何が起こるかわからないから怖いですよね。今回は全然見にいけませんでしたが、健闘した金港とウィーン、夏に向けてあなどれなさそうです。大変おつかれさまでした。 (2006年03月30日 10時55分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: