momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年05月08日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
このblogでは基本的に野球の話しかしなかったのですが、せっかく台湾に行ったので、旅行記っぽいことも書いてみることにしました。今後、行かれるかたのご参考にでもなれば。まずは斗六球場に職棒の試合を見に行って来たことから。


斗六は台湾中西部にある雲林縣という県の中心都市だそうで、「地球の歩き方」にも1ページですが一応載っています。が、日本語で「斗六」で検索するとヒットするのはなぜか 北斗の拳 関連のページばっかり。私も野球がなかったら知らなかった地名でした。その斗六の街でたまたま私たちの台湾旅行中に試合が組まれていたので、行ってみることに。

[斗六地図]
(中学生のときに使った地図帳(帝国書院)より作成)

もともと台中に行きたかったことから宿泊先は台中に取ったため、斗六の街には台中から日帰りで行くことに。台中から斗六までは特急列車で1時間ほどです。調べてみるとバスもあるみたいですが、夕方には終わってしまってナイター観戦には不向きっぽかったので鉄道を利用。

事前のリサーチだと、台湾の鉄道では特急などの優等列車は全部座席指定。座れない場合は立っていても乗れるけど、週末は混むから当日の指定席券はまず取れないとのこと。斗六へ行く日は日曜日だからその週末です。1時間も座れないんじゃ辛いだろう、ってことで日本にいる間にインターネット予約をしておきました。


ここで時刻表を調べて→ 臺灣鐵路管理局
ここで予約できます。→ 台鐵網路訂票 (夜中は見られません)



ただ、このインターネット予約システムで予約した場合、前日までに駅に行って切符を取りに行かないと無効になっちゃうんですよねー。台中に着いたときにはもう夜になっていたので面倒だったけど仕方がない。取りに行くしかありません。


バスに乗って台中駅に着いて、駅の切符売場の窓口に並び、予約番号を書いた紙を窓口のオジサンに渡します。 が、何かおかしい 。前の人はアッサリと切符を受け取っていたのに、私たちのときはなかなか切符が出て来ない。窓口のオジサンが渋い顔をしながら何度も何度も端末を操作している…。

あれ、もしかして予約がうまく行ってなかったかな、と思ってドキドキしながら待っていると、やっとこっちを向いてくれたオジサン。ゴメンネ、みたいな感じで出て来た切符の席番のところを指してます。

ん? 何だ? と思ったら。ありゃりゃ、 家族の席が離れちゃいました 。そうか、オジサンは全員分がまとまった席になるように頑張ってくれてたから時間がかかったのね…。

教訓:


ちなみに往復ともにバラバラでした。

2006taiwan-ticket.JPG
(厚みのないペラペラな切符でした。特急で1時間かかる距離を乗っても往復で1000円しません。安い!)




さて、翌日はいよいよ斗六へ向かう日。心配していた雨がポツポツと降り始める中をバスに乗って台中駅に到着。改札で駅員のオジサンに切符をパチンと切ってもらって中へ(ハサミで切符を切ってもらうなんて何年ぶりだろう!)。

プラットフォームに出てみると、私達の乗る列車はもう到着していました。台湾の鉄道は平気で遅れると聞いていたけど、ちゃんと時間どおり来てるじゃないか。急いで乗り込みます。ふぅ、間に合った。で、切符を片手に座席を探すと…。

私の席でオジサンが熟睡してる!



ここで叩き起こしてどいてもらうのが台湾流なのかも知れませんが、それはさすがにできなかったので(←弱気)、オジサンもお疲れなんだろうってことでそのままに。結局、斗六まで1時間あまり立って行く羽目になりました。トホホ。(途中、交代で家族の席に座らせてもらいましたけどね)


乗っている間に心配していた雨もすぐにやみました。これなら試合はできそうだ。車窓を眺めたり本を読んだりしている間に列車は斗六駅へ。

[斗六駅プラットフォーム]
(斗六駅に到着。月台というのがプラットフォームのこと。右が乗って来た列車)

台中を出たときはほぼ定刻どおりだったのに、途中の駅でなぜかなかなか発車しなかったせいで20分ほど遅れて到着。やっぱり平気で遅れるらしい。


というわけで斗六の駅に着きました。まだ球場にも着いてないですが、長くなったのでまた明日以降に続きます。

[斗六駅舎]


(その2)へ進む





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月05日 00時17分17秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: