momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年05月17日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今週の週刊ベースボールは外国人選手特集。毎年やってる気がしますが、ここまでの外国人選手の採点が出てました。どれどれ、ってことで台湾人選手のところを拾ってみると…。

許銘傑
林英傑 30点

許銘傑投手の50点はともかく、林英傑投手が30点っていうのはずいぶん厳しくないかあ??? 許投手よりはいい結果を残していると思うんだけど。


本文を良く読むと、この採点は許投手と林投手では意味が違うそうで、2年目以降の選手は「貢献度」、1年目の選手は「適応度」だそうです。林投手は故障しちゃったから適応力がないっていう意味なのかぁ?


他の 張誌家・チェン(陳偉殷)・姜建銘・陽耀勲 の各投手は全部0点でした。一軍の試合に出てない選手は無条件で0点らしい。 林威助・陽仲寿 の両選手は外国人扱いじゃないので載ってません。


ところでこの記事は各選手に短いコメントがついているんですが、陽耀勲投手は一軍の練習に合流したと書いてありました。へー、そうなんだ。二軍でいい成績残してるのかしら。

そしたら今日一軍登録されて、さっそく巨人との試合で打者1人だけですが投げてデビュー登板を果たしたようですね。 (交流戦だし、打順が回って来たらおもしろかったのに)


これで現在一軍にいる台湾人選手は3人に。




NPB公式サイト と新聞記事より調査(成績等は5月16日までのもの)。


●姜建銘投手 (巨人)
5試合,0勝0敗,防4.00
5月11日の試合で中継ぎ登板、3回を5奪三振パーフェクトの好投とのこと。
→[記事] 旅日球星》姜建銘3局5K 巨人官網評完美 (big5)(5/12)
本人曰く、いいときの85%まで調子が戻ったとか。その試合のことは巨人公式サイトで写真入りで紹介されて褒められていたみたいです(→ これ らしい)


●陽耀勲投手 (ソフトバンク)
8試合,0勝0敗1S,防1.93
好成績な上に、14イニングで奪三振13はなかなか。
旅外球星/陽耀勳升上一軍 胡金龍本季首發三壘打 (big5)
というわけで、一軍昇格。


●張誌家投手 (西武)
4試合,1勝1敗,防6.17
4月30日に先発して4回途中で自責7。それっきり登板がないみたい。四球出しすぎ。
阿家投四局 狂[王ム]八分 (big5)(5/1)
主審のストライクゾーンが合わなかったとか、乾燥で手の皮が剥けてしまって指から血を出しながら投げたとか、そんなことが書いてありますが、それにしても…。


●チェン(陳偉殷)投手 (中日)
2試合,0勝1敗,防9.00
二軍でもまだ2試合しか登板してません。
4月25日に中継ぎで投げて1回3失点。それ以来、出番がないようです。
→[記事] 旅日球星》陽仲壽第2轟 林威助代打無功 (big5)(4/26)
前回の登板のことも、下のほうにさらっと1行書いてあるだけ。寂しい…。去年のシーズン前はたくさん記事になっていたのに。


●陽仲寿選手 (日本ハム)
28試合.316,2本塁打
全試合出場しているようです。3番ショートが多いのかな。四球が多くて、出塁率はイースタンリーグ2位! でも三振王&失策王(ダントツ)だそうです。
→[記事] 旅外球星/陽仲壽又開砲 武昭關三打數一安打外加一打點 (big5)(4/26)
2号ホームランを打った時の記事ですが、事実のみの記述。写真はWBCのときのものかな。




最後に。
元ダイエーホークスで、今は鯨にいる 陳文賓選手 クビ だって。まさか!
→[記事] 中華大聯盟/中信鯨無條件釋出陳文賓 提報到讓渡名單 (big5)

このことはまた明日にでも詳しい記事が出てから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月18日 04時01分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: