momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年07月28日
XML
カテゴリ: 社会人野球
ハーレム大会の日本チームは 10-0 と中国に圧勝。やっと初勝利を挙げたそうで。なんとかひと安心。残り1試合は台湾と、1勝3敗同士で対戦。

最終戦で台湾が勝つと台湾は4位(もしかしたら3位)で日本は5位でいいのかな。
一方、日本が勝つと日本は4位で台湾は…ビリ、かあ。

台湾が勝ったほうが日台2チームの順位としては良くなりそう。じゃあ台湾がんばれ(←そんな理由かい)。





さてさて、我が家は北海道旅行中でございます。今日は釧路から1時間半ほど車を東に走らせたところにある霧多布(きりたっぷ)というところに行ってきました。


釧路といえば釧路湿原が超有名だと思いますが、周辺にも湿原が点在してまして、霧多布にもあります。湿原ごとにそれぞれ趣が違うそうです。

名前のせいか霧が多くて展望台からの眺めなどは真っ白でなーんにも見えませんでしたが、放牧中で走り回る馬や岬を群れて飛ぶカモメを見たり、野草が咲いてる広々とした湿原の小路をちょっとお散歩などしてのんびり過ごした午後でした。




●隣のチームまで120km

北海道は大きいので地図上だと近そうに見えても実際には遠かったりして、ドライブ計画を立てるときにはよーく距離を調べないと移動だけで疲れちゃって失敗しますよ、というのは良く聞く話。




↑釧路 20km

帯広から釧路までは120kmもあるらしい。結構あるんですねぇ。


突然に野球の話になりますが、北海道には社会人野球のチームがたくさんあるようなイメージを持ってました。連盟ページによれば北海道には活動中のチームだけで20チームあって、全国でも指折りのチーム数が多い都道府県。

でも一口に北海道といっても、チームの所在地を良く見ると東のほうにはほとんどチームがないんですねぇ。地図上で北海道を東西半分に分けたとき、明らかに東側にあると言えるのは釧路にあるブレーブくしろ1チームだけ。


で、釧路からいちばん近いチームはどこかというと。たぶん帯広市の帯広倶楽部のはず。

さっき書いたように、釧路~帯広は120km。だから、ブレーブくしろは隣のチームまでが120km。うわ、遠い。社会人同士で試合をするだけでも大変そう。


で、公式な大会はだいたい札幌とか旭川近辺で行われるので、それこそ何百kmも離れたところまで出かけて行かないといけない。ブレーブくしろの公式ページを見ると、ご近所の大学とオープン戦をすることもあるようですが、だいたいは何百kmも離れたところまで出向いて試合してます。こりゃ大変だ。


ここ1~2年で社会人野球にはクラブチームがたくさんできて、西日本に目立っていた空白県の解消ももう間もなくっていうところまで来てます。が、実は北海道にはチームがほとんどない区域があるのだということをちょっと体感したのでした。

(北海道以外だと、鳥取キタロウズも隣のチームまでとても遠そうです)




●グルメレポート・厚岸の牡蛎

最後にリクエストにお応えしてグルメレポートなど。
釧路から東へ50kmくらい行ったところにある厚岸町(あっけし)は牡蛎で有名な街とのこと。

国道からほど近いところに「厚岸グルメパーク・コンキリエ」という道の駅のような施設がありまして、その2階にあるレストラン「エスカル」で生がきをいただいて来ました。



akkeshi_kaki_mini.JPG
(見にくくてスイマセン。もっと上から撮れば良かったな)

私も論評するほど生がきを食べた経験が多くありませんが、ここの牡蛎は大きいです。今まで食べた中でいちばん大きいかも。

生がきはツルツルっとした食感とのど越しが私は好きなんですが、その点は充分。美味しかった~。大きくてボリューム感もあって楽しめますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月29日 10時50分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: