momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月12日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
キューバで行われている世界大学野球選手権は予選リーグを終了。中華隊の成績はというと。

成績は例によってここから。→[網頁] CAMPEONATO MUNDIAL UNIVERSITARIO CUBA 2006

○台湾2-0プエルトリコ


○台湾7-2メキシコ
投手:陳建輔(1/3回)-王鏡銘(3回,1失点)-○林克謙(3+2/3回)-林家[王韋](1回,1失点)、羅嘉仁(1回)

○台湾15-4バージン諸島
投手:唐嘉駿(0回,3失点)-王鏡銘(5+2/3回,1失点)-○林克謙(1+1/3回)-鄭[山威]壬(2回)

○台湾5-0チェコ
投手:○李振昌(7回)-唐嘉駿(1回)-林家[王韋](1回)

●台湾1-12米国
投手:●陳建輔(3+1/3回,7失点)-林克謙(2/3回,1失点)-鄭[山威]壬(1/3回,3失点)-唐嘉駿(2/3回,1失点)-羅嘉仁(1回)

というわけで中華隊は 4勝1敗の予選リーグ2位で決勝トーナメントへ

中継ぎで2勝した 林克謙投手 は現在最多勝なんだって。しかも単独。このまま最多勝を守ると何かもらえるのかな?


ただ、2,3戦目は勝ったけど、先発の 陳建輔投手 唐嘉駿投手 がそれぞれ1イニングも持たずに降板する心配な内容。それを打線が援護しての勝利。



先月に7連敗した米国と対戦した4戦目はまたまた手も足も出ない感じで2安打のみ、投手もホームラン4本打たれてコールド負け大敗。やっぱり強いチーム相手だとコテンパンになっちゃうんだな~。2位以内は決まっていたので作戦かも知れませんが…。


どうもこの夏の中華隊は、ハーレムでキューバや日本相手に相手に好投した投手でも今回は崩れ、バージン諸島にも12安打もされたように、きっちり計算できる投手が少ないような気が。

エース格はインディアンズと契約しているWBC代表・ 増菘[王韋]投手 に間違いない。でもそれに続く投手が誰なのかもはっきりしない。

たとえば巨人の 姜建銘投手 は現役の大学生なんだから、日本に行かなければ当然この代表チームに名を連ねているはず。もしそうなら厚みが違うんですけどね。仕方のないことですけれども。


決勝トーナメントでは増投手をどこで使うか。それで結果が大きく違いそうです。準々決勝の相手はイタリアです。




●大学中華隊はキューバ米日韓に17連敗

今回で3回目の世界大学野球選手権。台湾は第1回、第2回と続けて4位なんですが、上位は常にキューバ、米国、日本、韓国が。

これは前回大会のときの記事に書いてあったのですが、前回大会までの時点で、世界大学選手権と前身のユニバーシアードを通じて 台湾はキューバ米日韓に16連敗 なんだって。

・1993年の第17回ユニバーシアード米国大会
・1995年の第18回ユニバーシアード福岡大会
・2002イタリア世界大学選手権
・2004台湾世界大学選手権

この4つの大会を通じて、

・キューバに4敗
・米国に4敗
・日本に4敗
・韓国に4敗



そして今回また米国に負けたので、これで 17連敗

2002年には 潘威倫投手 が銅メダルをかけた日本戦に、2004年は 蔡英峰投手 が同じく3位決定戦の韓国戦に登板。プロ入りしてすぐに大活躍した即戦力投手が投げたのに、それでもキ米日韓には勝てない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月13日 19時57分04秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: