momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今日は先発に抜擢された 姜建銘投手 が見事に初先発で初勝利を挙げました。

今年の台湾人投手の勝ち星第一号です! いやいや、こんなに早く勝つとはね~。しかも1回目のチャンスでさっそく勝ち星Getだなんて、素晴らしい。

去年は台湾人投手ゼロ勝だったからずいぶん久々です。林英傑投手や許銘傑投手がモタモタしている間に先越されちゃいましたよ。


しかも内容も素晴らしく、7回投げてたったの3安打で無四球、取られた1点もエラーによるものとのこと。

今日は中継見られなかったけど (最近、巨人の試合も地上波では中継ないですね) 、これなら2度目3度目と先発のチャンスがありそうだ。


明日になれば台湾でもたくさんおめでとう記事が出ることを期待して、ひとまず1つ。

[記事] 日本職棒/姜建銘一軍初先發摘首勝心情爽 被喩巨人新星

こっちは試合前に出た、先発することを報じる記事。

[記事] 姜建銘今先發 [手弁]一軍首勝 (big5)

呉昌征以来66年ぶり と書いてある。え、呉昌征選手って野手では…? 投手もやってたんですか。全然知らなかった。




●アジアシリーズ日程発表

さてさて、今日はコナミカップ・アジアシリーズの日程が発表されたそうです。


中国vs台湾(12:00)、韓国vs日本(18:00)

・2日目(11月10日)
韓国vs中国(12:30)、台湾vs日本(18:30)

・3日目(11月11日)
日本vs中国(13:00)、台湾vs韓国(19:00)

・4日目(11月12日)
決勝(18:00)

(2006/08/25追記: 左側に書いてあるほうが後攻 とのことです)

…えーっと、つまりのところ、

去年と一緒

ってことか。

今年もさっくりと日本が決勝進出を決め、3日目の予選リーグ最終戦で台湾と韓国が決勝進出を賭けて激突、なんて図式が浮かびます。


台湾代表チームの試合は、中国戦は平日の昼間、日本戦はチケットが高いし混むのでパス。ってことで、今年も大会3日目の夜、台湾王者と韓国王者との試合を見に行こうっと。



読売新聞の記事を見ると、中国は今年も優勝チームではなく選抜チームでの来日のようです。ジム・ラフィーバー監督が引続き指揮するようで。

韓国では、日本でもお馴染みの元中日・ 宣銅烈監督

日本は中日と西武、台湾人選手が在籍するチームが現在両リーグの首位 (みんな二軍だけど)

そして台湾はLanew熊が東京行きにいちばん近い位置にいます。熊で日本関係というと誰がいたっけなぁ…。あ、そうか、 呂明賜 さんが今年は熊隊のコーチをしてるんだった。姜建銘投手が空き番号からたまたま「97」を選んだら、それは台湾出身の先輩がつけていた番号だったという、つまり呂明賜さんの番号。


ということで冒頭の姜投手の話題にうまくつながったところで、今日はこれにて (何のこっちゃ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月25日 07時29分22秒
コメント(8) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: