momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月23日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
22日の登板で初勝利を挙げた 姜建銘投手 。翌日の台湾の新聞でもそれなりに取り上げられてます。でも思ったよりは少ない?

ざっと見てみたところ、相変わらず王建民投手の記事が多いです。王投手の登板日は翌日だというのにねー。(ま、彼は彼でいろいろありましたので…)

姜投手はこれから先発で回るようですので、2勝3勝と活躍すればもっともっと記事が増えることでしょう。


記事の量って意味では日本の新聞のほうが多い気もします。ざっと日本の記事に目を通してみると、主な話題としてはこんなところかな。

・強心臓
・イタズラ好きで、ちょっと変わってる
・小指のネイルアート

このうち、面白いなと思うのはネイルアート。爪に文字を書いて登板したそうですね。日刊スポーツの記事の写真に載ってます。
巨人に新星、初先発の姜が初勝利 (日刊スポーツ)

いやいや、すごい角度から写真を撮るもんだ。でもおかげで良~くわかります。"I WIN"と書いてあるのだそうです。

運を呼び込むために小指の爪を薬指の第一関節より長く伸ばしているのは前に雑誌で読んだのですが、ネイルアートもやってるとは。


このネイルアートのこととか、わりと詳しく書いてある台湾の記事がこれ。

[記事] 姜建銘第1勝 獲得單場MVP (big5)

小指のネイルアートは趣味というか、思い付きで始めたみたいですね。先ほどの日刊スポーツの記事の写真でわかるように、黒いマニキュアで小指の爪を全部塗ったあと、白いマニキュアを使って文字を書くそうです。


台湾のかたって運やおまじないをとっても大事にするので、これも何か運気を高めるためにやってるのかと思えば、このこと自体に別に深い意味はなくて、気分次第で文字も変えてるんだって。


今までに書いた文字は、"気"や、"姜"の日本語(仮名で「きょう」とか「じゃん」とか書いたのかな?)など。ちょくちょく変えているそうです。で、"I WIN"と書いたのは試合当日とのこと。


次回はまた違う文字を書いて投げるんだろうか? 登板時は左手小指にも注目です(小さくて見えない?)。



ちなみにこの大紀元の記事、最初のほうを見ると。






その他の記事からも、ちょっとずつ拾うと。

[記事] 姜建銘一軍初先發首勝 (big5)

・先発は3日前に告げられた。
・観客の声援はまったく聞こえず、マウンドにいるときは捕手と打者しか視界に入らなかったとのこと。



[記事] 姜建銘 一軍初先發奪勝 (big5)

・「ウィニングボールはチームメイトが持って来てくれた。父母に送ろうと思う」
・投げた変化球はフォークが最多で、「フォークボールは日本で練習した。今はこれがいちばんの武器。」 前はスライダーが武器って言われてたのにね。フォークは木佐貫洋投手に教わったんでしたっけ。


最後、日本の記事から。

[記事] “台湾の斎藤”姜建銘、来日1勝!巨人にニューヒーロー誕生 (サンスポ)

甲子園でほとんど一人で投げ抜いて優勝した早実の斉藤投手になぞらえています。姜投手も高校の頃、冬場 (夏じゃなくて冬) に行われた2つの大会で投げに投げ、 「鉄人」 と呼ばれたのでした。

姜投手があんまり投げすぎたものだから、翌年から台湾の高校野球は投球イニング数に制限がかかって 連投禁止 になったとか。これも面白い話題なので、またそのうち書こうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月25日 07時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: