momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月25日
XML
カテゴリ: 社会人野球
[選手宣誓]



北から順番に代表チームが入場して整列。東芝の次が神奈川2チーム飛ばしてトヨタ自動車さんだったのであれっと思ったら、前年優勝・準優勝チームは最後に入場でした。

しかしヤマハさんのユニフォームは後ろから見ると実にかずさマジックっぽいこと。

黒獅子旗などの返還と平馬・星川両主将の選手宣誓が終わり、最後に森口博子さんが出て来て国歌独唱して開会式は終了です。開会式ってこんな風にやるんですねー。

あ、退場の曲が小学校の運動会みたいだ。さあ、あと1時間弱で試合開始。東芝の応援席はもう外野が埋まって三階に入れ始めてます。すごーい! ヤマハさんはこれからみたいです。




以下、ちょっと写真など追加。

[正面展示]
正面入り口を入ると、今年はこういう展示がしてあります。
バルセロナ五輪の銅メダルは東芝・ 高見泰範 監督のもの。他にも神奈川からの提供が多いです。


[松中選手サインなど]



[入間向陽高校チアダンス部]

選手入場の前に、埼玉県立入間向陽高校のチアダンス部の演技。世界的に上手なチアダンス部なのだそうです。ギリギリで入場したのでちょっとしか見られずに残念。

左下に写っている黒獅子旗と黄獅子旗はレプリカ。ホンモノを返還してもらう代わりに、このレプリカを渡すのでした。


[東芝入場行進]

続いて選手入場。これは東芝の入場行進。

プラカードを持つマスコットガール、そして代表旗に続いて選手入場。青の代表旗って全国共通なんだ。マスコットのかたは、東日本のチームはだいたい背番号77番。西日本は00番が多かったような。大阪ガスのように、マスコットのいないチームも。


[整列終了]

全チーム揃うとこんな感じ。昨年優勝・準優勝の三菱ふそう川崎・日産自動車は前に並んでます。



●始球式

第一試合の始球式は 石原慎太郎 東京都知事でした。捕手は先日の第2回女子野球ワールドカップ台湾大会でベストナインを受賞した(とアナウンスされていた) 高島知美選手 。縦縞の日本代表ユニフォームを着ての登場。打者は毎日新聞のかた。

打者が空振りしたあと、高島選手が一塁の守備位置にいた東芝・ 松田直樹選手 に送球するところまで行なわれたのが普通の始球式とはちょっと違うところでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月26日 12時17分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: