momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月28日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
昨日は巨人の 姜建銘投手

これで完全にローテーション入り? 新人王の資格を来年にとっておくとか考えずにどんどん使うのかな。




さて、またまたちょっと前のニュースになりますが、台湾で今オフに日本・韓国のプロ選手を招待して行なわれるアジアウィンターリーグの概要が発表されたみたいです。

[記事] 棒球冬季聯盟12月16日開打 台日韓四隊參賽 (big5)(8/23)
[記事] 冬季聯盟/台灣也是亞洲棒球史上首遭 12月16日開打60場 (big5)

2つまとめて大会概要に関する部分を箇条書きにすると、こんな感じ。


・大会期間は12月16日から翌年1月28日までの6週間。

・参加は台湾プロ・台湾アマ・日本・台湾の4チーム。
・台湾プロチームは中華職棒聯盟が派遣、若手主体で詳細は後に決定。
・台湾アマチームはアマチュア選手と海外組選手で構成。
・日本チームは読売巨人二軍が主体で、他球団の選手や有力アマチュア選手を加える。
・韓国チームは8チームの二軍選手。

・各チーム30試合の後、プレーオフを行なう。
・球場は台北(新荘または天母)、台中、高雄澄清湖。
・有料試合で、テレビ中継もあり。
・選手の食費や宿泊費などは主催側で負担、予算5000万元。




ウィンターリーグというと、中断していたハワイ・ウィンターリーグも今年から再開されて、日本の有力若手選手はそちらに出る可能性が高いらしいですね。阪神の 林威助選手 もハワイに行く方向なのだとか。

で、ハワイのウィンターリーグの日程を調べてみると 10月1日から11月22日 とのこと。なので、重なりません。出ようと思えばハワイと台湾、どちらも出られそうです。


ところで。西暦のお正月も大会期間の中に入ってますが、その間も試合するのかな。日本の選手はちょっと嫌かも。

それから、日本のプロ野球選手は契約上は12月と1月は球団の拘束を受けない完全オフになるんでしたっけ? そのへんどうなるのか、ちょっと気になる。

もう1つ。日本チームには有力アマチュア選手を加える、っていうのもあんまり現実味がないように思えます。ドラフト指名を受けた選手が一足早くプロに混じって参加、っていう意味なのかなあ。


●郭泰源監督?

[記事] 亞運培訓隊 王建民入列 (8/24)(会員のみ)

この記事を見ると、参加4チームのうちの1つ・台湾アマチームの監督は 郭泰源 さんにお願いする予定なんだって! おおっ!






以上は実は一昨日のうちにだいたい書いておいた内容なのでしたが、昨日に続報っぽい記事が出てまして。

[記事] 冬季聯盟賽 邀郭泰源掌兵符 (big5)

こっちにも郭泰源さん監督候補と書いてある。おっ、じゃあホントっぽい? まだお願いの段階みたいですが、どうなのかな~。ワクワク。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月28日 14時18分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: