momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年09月04日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
ご存知のとおり、3日の試合で姜建銘投手が 初完封勝利 を挙げました。

私はその日は東京ドームに行ってて、帰り道に携帯でチェックしたら投げてるので、急ぎ足で帰ればちょっとでも中継見られるかな、と思ってたらそのままスイスイと完封しちゃって家に着いたらもう終わってました。残念。(←地上波での中継がナシだったことは後で気づいた)

内容を見ると序盤はだいぶ危なっかしかったみたいだけど、中盤以降はパーフェクトだったそうで。さすが、「鉄人」だけあってスタミナは無尽蔵? どうも記事などを見ると中日打線は「初モノに弱い」らしいけど、だからってなかなか完封はできないでしょう。すごいな~。


台湾人投手が完封勝利を挙げたのは、 張誌家投手 が2004年の4月12日のロッテ戦で完封して以来だそうです。(あの頃の張投手は良かった…)


そんな姜投手の活躍で、台湾のWebニュースでは単に登板結果を報じる以外でもだいぶ記事が増えた気がします。4日のリンゴ新聞では一面になってますね。今日はそこから記事をちょこちょこっと紹介。


●王さんに捧ぐ?

[記事] 與王貞治 同日 寫記録 (big5)(会員のみ)



それを聞いた姜投手曰く、「偶然だね。でも光栄に思います」


●源治さんと対面

[記事] 姜プロ初完封!デビュー以来無四死球 (スポーツ報知)

これは日本の記事ですが、完封勝利を挙げたのは名古屋での試合。なので試合の2日前、目標とする 郭源治 さんのレストランに行って源治さんと会って来たそうです。

読むと、 「感動の初対面を果たした」 って書いてある。あ、初対面なんだ。源治さんはWBCのときに中華隊の臨時コーチをしていたのですけど、姜投手とはすれ違いで会ってなかったんですねぇ。

源治さんは後輩クンのために担仔麺をふるまったとのこと。


●背が低くて野球をやめようと思った

[記事] 個子雖小 卻像巨人 (big5)(会員のみ)

身長175cmと、巨人の投手では桑田真澄投手(174cm)に続いて二番目に小柄な姜投手。(注:選手名鑑を見ると、ルーキーの加登脇卓真投手も174cmなので本当は姜投手は3番目みたい)

背が低いせいで先輩にイジメられ、それで野球をやめようと思った こともあったのだとか。パパさんに慰められて思いとどまり、続行。しかし、高校に入るときにも背が低いせいで限界があるとみなされて、中学のチームメイトがみんな進んだ高校に行けなかったのだそうです。


プロフィールを見ると、今の姜投手の体格は 175cm/73kg。

確かにプロ野球選手の中では小柄なのでしょうが、そんなイジメられるほど極端に小さくもないのでは? 実際、台湾の高校・大学野球の選手名簿を見ても、170cm前後の選手は結構います。中学の頃はすごく小柄で、高校に入ってから背が伸びたんでしょうか?


ちょっと気になったので昔の資料はないかなと探してみたところ、以前に保存しておいた台湾の高校野球の選手名簿を見たらちゃんと載ってました。手もとにある中でいちばん古いのが2002年の王貞治杯大会の名簿。姜投手は台北市チームの一員として載ってます。当時17歳だから高校2年かな。こう書いてあります。


背番号2
捕手
1985.5.27生まれ
180cm/70kg
右投右打
強恕中学(高等部)

うははは、180cm って書いてある。今より高いじゃないの!


というわけで結論は、昔はもっと背が高かったと。(←んな訳ない)


なお、ポジションが捕手になっているのは間違いではなく、当時は外野にショート、捕手もやっていて、本格的に投手になったのは高校2年くらいからなんだって。今でも打撃が結構良いのはこのへんが原因?


●陽仲寿選手、二軍で月間MVP

[記事] 日本ハム・ルーキー陽が2軍月間MVPに (日刊スポーツ)

こちらは日本ハムのルーキー・ 陽仲寿選手 がファームの月間MVPを獲得したという記事。
8月の成績は、18試合で打率.321、1本塁打、11打点とのこと。陽選手もなかなかやりますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月05日 16時38分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: