momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年09月09日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
早朝の試合、ドジャースの 郭泓志投手
そして夜は 姜建銘投手 が8回1失点で3勝目。テレビ中継が中断されてる間に「ノーフォアボール、ノーホームラン」は両方ともダメになっちゃったけど、フォアボールは敬遠、ホームランも最前列だったから心配なし。
そして阪神の 林威助選手 は代打で4号ホームランですか。 (7号じゃなくて4号でした。修正)
今日は台湾人選手活躍しすぎでした。いっぺんに活躍すると新聞の話題が分散しちゃうじゃないか。明日の朝は 王建民投手 が投げます。

しかし姜投手の通訳さんは怪しすぎですねぇ。私の幼稚園児以下のヒアリング能力でもかなり胡散臭いと言いますか…。






[記事] 杜哈亞運中華成棒代表隊29人名單出爐 (CTBA)

最終は22人だけど、29人が選出。戦力と選手のコンディションを見極めるために、もう一段階かけて絞り込むことになったそうです。

なのでまだ最終じゃありませんが、メンバーを見てみると…。 思ったよりずっと豪華

前はプロ入り4年以内の若手主体って話で、候補の段階ではアマチュアの選手も多数入ってました。でもこうして発表されてみるとそういう制限は一切ないようなもので、ケガなどでやむを得ない選手を除けばとっても普通にベストに近いメンバーって感じもする。

特に野手はWBCのときにレギュラー格だった選手はみんな入ってます。そしてあのときはいなかった陳金鋒選手が入ってるから実質パワーアップ。投手は結構入れ替わってるけど、海外組が実績を積んでいるので格は上がった感じ。


で、メンバー選考についてWebニュースの記事から拾ってみると…。

王建民投手が入ってないのはまぁ、仕方ない。WBCでさえ出られないのにアジア大会に出られるとは思えないし。

同じメジャーリーガでも郭泓志投手は入ってます。記事を読むと、すでに本人もドジャースも参加に同意したとか。


日本組では、8人中5人が代表入り。西武の2投手は最初から候補に入ってないからわかるとして、楽天の林英傑(インチェ)投手も落選。何で?



また記事を見ると、陽耀勲投手はソフトバンクでは投手か打者かまだ決まっていないのでアジア大会でも打者として使うかも知れず、合宿では打撃練習させる、なんて書いてあります。あれ、ソフトバンクでは投手しかやってないのでは?


国内組に目を移すと、陽建福投手は先発型投手が多すぎなのと、今年はそれほど調子が良くないということで落選。厳しいな…。

代わりに当選した林克謙・李振昌のアマチュア2投手は先日の世界大学野球選手権でキューバを破るなど、夏の間の国際大会で成績が良かったので中華隊で育成する価値があり、「伏兵」として選出とのこと。へー、林克謙投手はこんな豪華メンバーに混じって選出されるほどになったのかあ。最終22人には残れるかどうか。


捕手の陳峰民選手と一塁の王傳家選手は事前の50人の候補には入ってなかった選手で、陳峰民選手は盗塁阻止率と打撃を、王傳家選手は国際経験と外野も守れることを重視したとのこと。メンバーは22人だけだから、いろいろな位置を守れるというのは重要なことですからね。

兄弟象から唯一、候補にあがっていた陳冠任選手は外野の守備が良くないので落選とのこと。WBCに続き、象隊からの選出はゼロ。むむ…。熊からは5人も選ばれてるのに。確かに外野に陳金鋒・林威助・謝佳賢って並べると、もう打つほうは全く文句なし、守備のほうが大丈夫?って感じなので、これ以上は打撃タイプの外野はいらないか。





なんか、韓国ではすでに最終22人の代表メンバーが発表されたけど、オリックスにいた具台晟投手など、辞退者が相次いでいるそうですね。そんなニュースを聞きつけての指示でしょうか。

でもさっそく陳金鋒選手は出場は調子次第だと言っているそうですが…。
林恩宇投手あたりも12月だと日本入りする支度で忙しいんじゃないの?



執行教練:葉志仙
教練:[龍共]榮堂、林[王昆]瀚、郭李建夫

投手(12名):
業余:林克謙(國体)、李振昌(北体)
職棒:林恩宇(蛇)、林岳平(獅)、潘威倫(獅)、呉偲佑(熊)
旅外:郭泓志(ドジャース)、耿伯軒(ブルージェイズ)、増菘[王韋](インディアンズ)、姜建銘(巨人)、陽耀勳(ソフトバンク)、陳偉殷(中日)

捕手(3名):
葉君璋(牛)、陳峰民(熊)、高志綱(獅)

内野手(8名):
職棒:林智勝(熊)、張泰山(牛)、王傳家(蛇)、鄭昌明(鯨)、石志偉(熊)
旅外:陳[金庸]基(マリナーズ)、胡金龍(ドジャース)、陽仲壽(日本ハム)、

外野手(6名):
職棒:余賢明(牛)、張建銘(牛)、陳金鋒(熊)、謝佳賢(蛇)
旅外:林威助(阪神)、羅國輝(マリナーズ)

なお、11月に台中で行なわれるインターコンチネンタル杯(洲際盃)の候補40人も発表。最初のリンクからたどると載ってます。こちらは基本的にアジア大会29人の候補はほぼ全員選ばれ(郭泓志、胡金龍、林威助の3名だけ外れてます)、そこにアマチュア含め若手投手を加えたメンバーになってますね。

ただし、陳金鋒・張泰山の2選手は、洲際杯は若手選手に経験を積ませるべきであるので自分は出ないと語っているとのこと。

それから、洲際盃はコナミカップ・アジアシリーズと日程が重なっているので台湾シリーズで優勝したチームの選手は出られません。最終メンバーは10月下旬に決定するとのことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月10日 05時11分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: