momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年10月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
台湾シリーズは2戦連続のサヨナラ決着。

先発の 羅伯森・雷鵬 の両投手の名前を見れば、これは投手戦かな? って思うところなんですが、両チームともまあ良く打つわ打つわ。2アウトからヒットが出て点になるケースが多かったような。


で、展開としてはほとんどずーっと獅がリードしてたのに、最後の2イニングで熊隊が同点→サヨナラ。この日のサヨナラ打は 陳峰民選手 。2日続けて下位打線が決めました。 台湾シリーズで2戦連続でサヨナラ勝ちしたのは史上初 なんだって。


熊隊の強さの源は暴力熊打線と強力先発陣って風に良く記事に挙げられてますが、シリーズでは中継ぎ投手は良くがんばってますねぇ。リリーフ投手陣は獅のほうが上じゃないかって思ってたけど、どうしてどうして。熊は1戦2戦と先発投手が序盤で降板したのに、リリーフ投手が抑えて逆転勝ちにつなげてます。逆に獅の中継ぎ投手のほうが辛いことになってます。


あと、中継を見てて思ったことは、打者の喜び方が派手。タイムリーを打った選手がみんな派手派手ガッツポーズしてるんじゃ?っていうほど。総冠軍賽で打つっていうのは、それだけうれしいことなんですね。




●ドクターペッパーで応援

さて、今日は応援風景から。球迷の方々は普通に声援を送る以外にもいろいろと面白い応援を考えているようでして。

CPBL總冠軍/為奪冠統一請出「4勝」武士 熊隊請喝沙士 (big5)(10/21)
[記事] [口倉]聲比創意 熊迷祭出「黒松沙士」 (big5)

まず獅隊のほうには金色の服で仮装した「必勝」「搶勝」「狂勝」「奪勝」の4勇士が出現だって。これは4勝すれば優勝ってことにかけてるんですよね。

それと、獅隊には陽森・羅伯森・韓森と、名前に「森」がつく選手が3人いて、発音的に「森」が「勝」に通じるそうで、プレーオフは3人の「森」で3勝したから、台湾シリーズはさっきの「勝」がつく4勇士で4勝だ!と、そういうことらしい。

下のリンクの記事には写真も出てますが…まー、派手だこと。これは応援団の人たちなのかな?



一方、熊隊のほうは、ファンが「沙士」という飲み物、メーカー指定で特に 「黒松沙士」 を飲んでたらしい。これは「黒松沙士」の発音が「黒熊殺獅」に通じるから、だって。


うはははは、出たよ、 「台湾のドクターペッパー」・黒松沙士

私もお土産でもらって飲んだことありますが、ドクターペッパー風のとてもクスリっぽいニオイと味がする炭酸飲料です。台湾では良く飲まれているものらしいんですけど、私はちょっと苦手。飲み物の分類で言うと、ルートビアという種類のものみたいですね。




ところでこの黒松という会社は以前、鯨の 鄭昌明選手 がCMに出ていたらしいですね。ここ↓でそのCMが見られます。うーん、いい笑顔だこと。
→[動画] これ (zip形式)


第3戦は火曜日。台北に移動して、新荘球場が舞台です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月23日 13時47分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: