momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年10月27日
XML
カテゴリ: 社会人野球
遅くなりましたが、日本シリーズは日本ハムが4勝1敗で優勝。おめでとうございまーす。あんまり中継見られなかったんですが、強かったみたいですね~。

私の視点はどうしても社会人からになってしまいまいて、社会人のときにお馴染みだった選手が活躍するとうれしいものでして。第3戦、先発した 武田勝投手 のリリーフで 武田久投手 が出てきたときはニヤニヤしてしまいました。両投手とも今年は素晴らしい活躍だったようで。


少し前の週刊ベースボールで、武田久投手と武田勝投手が対談するっていう企画が載ってました。いかにも「グランドスラム」でやりそうなネタだなあと思ってたんですけど、週刊ベースボールが先でした。
(「グランドスラム」は1999年の春号で後藤光貴投手(大和銀行→西武など)と後藤光尊選手(川鉄千葉→オリックス)の同姓同名特集を載せたことがあります)




さて、今日は日本ハム優勝記念ってことで、武田勝投手のほうは今までも何度か書いたから武田久のことを少し書きます。


[2001都市対抗表彰式]
(2001年の都市対抗にて。右側の白い縦縞のユニフォームが武田投手)


武田久投手は社会人では日本通運でした。
当時、社会人初心者だった私にも日本通運は何となく強~いチームっていうイメージがあったんです。1997年の都市対抗で準優勝したことをテレビニュースで見てたからかな。



で、翌年に新人として入ってきて都市対抗出場および本大会ベスト4に大きく貢献したのが武田久投手でした。駒沢大学では4年間で23勝も挙げたそうで、かなり期待されて入ってきたみたいですね。


私はこの年は予選は生で見てなくて本大会からでしたが、準々決勝でのJTとの試合、 中須賀諭投手 との投手戦はたいへん印象深いものでした。武田投手は小柄な体から小気味良く投げ込んで三振の山を築き、終わってみれば毎回の14奪三振。毎回奪三振は5年ぶりの記録だったそうです。

[スコアボード]
(投げている場面は豆粒のようにしか映ってないので、スコアボードだけ)

当時は金属バットだったので、両投手とも完投して3-2というスコアは結構珍しく、投手戦として記憶に残るものでありました。


チームは準決勝で惜しくも敗れたものの、2勝を挙げた武田投手は若獅子賞受賞。決勝戦のあとで表彰を受けました。

[若獅子賞表彰中]

若獅子賞表彰中。ネットが邪魔ですが、白いユニフォームで胸に"NIPPON"が見えるのが武田投手。もちろん"NIPPON HAM"ではなく"NIPPON EXPRESS"です。
(そういえば北海道に行く前の日本ハムのユニフォームは同じ縦縞で日本通運と似てましたね)


なお、前でトロフィーを受け取っている河合楽器の選手は 久本祐一投手 (いま中日)。この年の秋に河合楽器は急に休部になってしまい、1年早くプロへ。久本投手も日本シリーズはとてもがんばったみたいで。

もう一人はこのときは三菱自動車岡崎だった 村田泰教選手 (いま三菱重工名古屋)。この年は若獅子賞3人でした。





さ、日本シリーズが終わって報道では何となくオフモードですが、まだアジアシリーズもあります。もうひとがんばりしていただきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月29日 10時18分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: