momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年11月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
久しぶりに 張誌家投手 の話題を。

9月30日でしたか、西武を戦力外になった張投手。当時の報道では日本でのプレーを希望とのことでした。なら、12球団の合同トライアウトにでも参加するのかな、と思ってたんですが参加しなかったそうで(外国人は出ちゃいけないんでしょうか?)、じゃあいったい何をしているのかと思えば、 とっくの昔に帰国していた そうです。


[記事] 張誌家 悄悄赴美散心 (big5)(11/18)

気晴らし旅行に行くつもりだったのに、日本の先輩に「アメリカに行く」と言ったら「メジャー挑戦か?」と誤解された、って話が載ってますが、とにかくすでに台湾に戻ってきており、来年から台湾職棒入りする可能性が高いとのこと。

いま台湾に帰ってきている荘勝雄さんも「もし台湾に戻って活躍すれば、また日本に戻れる機会があるかも知れない」って言ってますね。まぁ今年の調子で日本の球団に入るのは難しそうだし、戻ってくるのが良いのではないかと。


これが先週18日の記事。久しぶりに見た張投手の記事でした。




[記事] 張誌家悄悄返台 心情仍低落 母親證實留台發展 (big5)(11/21)

部分的に訳。帰国して気晴らし旅行中だそうです。

張誌家は西武を戦力外になって一ヶ月の沈黙していたが、今月上旬に実家のある台中にこっそり戻っていた。

張誌家の母が言うには、現在は妻を連れて気晴らしに台湾一周旅行をしており、花蓮の妻の実家にも何日か滞在したという。「今は心理状態が良くなく、人と接したがりません。準備が整うのを待ってから取材を受けます」

張誌家が西武を戦力外になったあとで電話をしたところ彼は涙を流し、台湾に戻ると明らかにかなり痩せていたという。張誌家の今後については、日本の球団が彼を獲得する意志があるとの情報があったが、母はそれを否定した。

「台湾に帰ると決めて、日本でのことは全て片付けて、みんな戻ってきました」
彼はすでに正式に日本とはサヨナラして、台湾で彼の野球人生を継続することにしたのだ。

落ち込んで泣いて痩せちゃったらしい。前にも書いたけど、ずいぶんデリケートなひとですねぇ。歯を食いしばって逆境に立ち向かうってタイプでは全くないようです。


で、どうも日本の住まいなどは全て引き払ってしまったと読めます。台湾に戻ると決めたみたいですね。となれば、やっぱりこのまま職棒入りするのでしょう。さ、行き先は蛇かな? 熊かな?


と思ったら、今日になって 行方不明になってる って記事が!

[記事] 誠泰急尋 張誌家行蹤成謎 (big5)

張誌家は今月上旬にこっそり帰国したが、何日もたたないうちにまた出国した。どこへ行ったのか?

彼の父母の言うことは食い違っている。彼の母は、米国にリハビリに行ったとメディアに話した。一方、彼の父は、西武の元チームメイトと一緒にオーストラリアに自主トレに行ったと話す。彼の両親は落ち込んでいる張誌家を、海外のチームがダメならば台湾に戻ってプレーしなさいと慰めている。

えーと、今の時期からオーストラリアで自主トレしている西武の選手っているのかな? だって西武はちょっと前までは南郷で秋季キャンプで、明日(23日)はファン感謝デーのはずだし…。なんかウソっぽい。じゃあアメリカ…?

続き。

しかし情報によると、張誌家は代理人の手配でアリゾナでリハビリと調整を行なっており、米国球界でのプレーを希望している。帰国して中華職棒に参加するのは彼にとって最後の選択肢だという。

林恩宇を楽天に放出した誠泰Cobrasは来年の投手補強を早急に必要としており、先日に職員を派遣して張誌家と連絡をとらせようとした。しかし見つからず、台湾に戻ってプロ入りする意志があるかどうか聞くことができなかった。

蛇隊の趙士強代表曰く「郭泰源にお願いして見つけてもらうかも知れない」。

(←これはちょっとうれしい)


以上、なんか記事によって書いてあることバラバラ。いったいどこにいるんでしょうか?? また続報があったらそのうち…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月23日 07時19分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:張誌家こっそり帰国済み(11/22)  
横尾弘一 さん
ごぶさたしております。
日本シリーズ、日米野球、アジアシリーズが
ドドドーッと続き、一日だけ風で寝込んだら
日本選手権が始まりました。
ところで、また台湾の選手が日本のプロに
やってきますが、詳しいプロフィールなどを
教えていただけますでしょうか。
呉偲佑については代表歴、林恩宇については
出身校含めた球歴を知りたいのですが。
どうぞよろしくお願い致します。  (2006年11月23日 10時21分30秒)

Re:張誌家こっそり帰国済み(11/22)  
たいわん さん
コブラス入りが決まっています。 (2006年11月23日 15時45分44秒)

Re[1]:張誌家こっそり帰国済み(11/22)  
momi051  さん
横尾弘一さん
こんにちは、お久しぶりですね。台中には行かれました?

さて、まず呉偲佑投手の代表歴ですが、台湾代表とはあまり縁がなくて1998年に高校代表に選ばれたのが唯一みたいです。
せっかく選ばれていた今回のアジア大会も辞退となりましたので、オトナの代表としてはまだ経験ナシとなるようです。
http://twbsball.dils.tku.edu.tw/wiki/index.php?title=%E5%90%B3%E5%81%B2%E4%BD%91

林恩宇投手の出身校は
小学:台南市崇学國小 (←王建民とおなじ)
中学:台南市建興國中 (←王建民とおなじ)
高校:台北県穀保家商 (←張誌家とおなじ)
大学:國立体育学院 (←姜建銘とおなじ)
とのことです。先輩後輩のネタでは記事を書きやすいのではないかと。
大学時代の2001~2002年に一時期、アスピア学園でプレー。
そのあと兵役中の選手をプロ球団で練習させる制度で誠泰Cobrasに入りまして、2005年の途中にプロデビューしました。
http://twbsball.dils.tku.edu.tw/wiki/index.php?title=%E6%9E%97%E6%81%A9%E5%AE%87 (2006年11月24日 10時44分52秒)

Re[1]:張誌家こっそり帰国済み(11/22)  
momi051  さん
たいわんさん
どうもこんにちは&情報ありがとうございます。

あ、そうなんですか? じゃあ行方くらましは単に傷心旅行中なだけ?
正式発表楽しみにしてまーす。 (2006年11月24日 10時53分24秒)

Re[2]:張誌家こっそり帰国済み(11/22)  
横尾弘一 さん
momi051さん
ありがとうございました。
台中には3日間だけ行きました。
日本選手権に行っていらっしゃるんですね。
私は10年ぶりくらいに中抜けしており、
決勝当日に戻ります。
林恩宇はアスピア学園にもいたんですね。
勉強になります。
来年3月には第3回アジア都市対抗が
ありそうなので、また渡台します。 (2006年11月25日 13時23分38秒)

Re[3]:張誌家こっそり帰国済み(11/22)  
momi051  さん
横尾弘一さん
こんにちは、台中はいかがでしたか? 取材記事を楽しみにしております。私達は大阪でも相変わらず食べ歩き中です。

>来年3月には第3回アジア都市対抗が
>ありそうなので、また渡台します。

おや、来年3月なんですか!? 今年はなかなか中華棒協からのアナウンスがないので、ひょっとして廃止かと思ってました。ひと安心です。また楽しみです。 (2006年11月26日 02時47分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: