momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月04日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
台湾・韓国の代表チームと職棒球団の練習試合も終わり、

気がつけば職棒開幕まであと2週間切ってます。早いものです。

で、先週にようやっと今シーズンの日程が発表されました。
→[記事] 〈CPBL〉2008球季上半季賽程公[イ布] 獅熊開幕戰對決 (yam天空)(big5)(2/29)

今ごろかいって感じだけど、蛇隊がどうなるのかわからなかったから仕方なかったのでしょう。 (例年もこのくらいの時期でしたっけ?)


ただ中華隊が五輪に出られるかどうかで日程が大きく変わるので、6月12日までに行なわれる前半150試合分だけ発表。後半は五輪予選が終わってからってことになるようです。


しかし記事中で「詳細は職棒官網で」って書いてあるので見てみたのですが、日程を1つのページにまとめたいつものカラフルなカレンダーはどこにあるのでしょう…? 見つからない。



代わりに聯合に日程カレンダーが貼り込んである記事がありましたので、こちらで。
→[記事] 中華職棒19年 上半季賽程表 (聯合新聞報)(2/29)

暴龍の略称は「米」じゃなくて「龍」でいいみたいです (蛇は「蛇」じゃなくて「誠」だったけど)


●やっぱり1シーズン制に

去年、蛇隊が前期優勝したのに後期ビリだったのはケシカランということで今年は1シーズン制にすることが検討されていたって話でした。
本当にその理由なのかわからないけど、やっぱり今年は1シーズン制に。
私は前後期制も悪くないと思うんだけどな~。

プレーオフは日本みたく、シーズンの2・3位のチームで対戦するってことになるのかな。


●今年は3日で2試合が基本

毎年コロコロ変わる連戦形式ですが、今年もまた変わりまして。今年は、

火~木の3日間を1セット、金~日の3日間を1セットとし、


という形式になるそうです。対戦組み合わせごとに3日間での試合パターンが違うので、毎日違う組合せになってます。
って、何だか文章ではうまく説明できないので日程表でご確認を。


とにかく去年みたいに9日間で8試合もするチームがある一方で、5日間全く試合がないチームがあったりするっていう、ヒドい日程とはこれでサヨナラ。投手のやりくりが楽になって打撃戦も少し減るのではないかと。


●洲際球場でも開催

このたび外野スタンドが完成したという洲際球場でも職棒の試合が開催されるそうです。

台中にあるので、略号は 「中洲」

でも洲際球場で開催されるのはたったの1試合だけ。4月12日の象牛戦。せっかく完成したのにそれしか使わないんだ。それも牛じゃなくて象の主催試合。

完成したら牛が新本拠地にするかもって記事もあったように思ったのですが、とりあえずナシってことでいいのかな。

(聯盟官網の「賽程」を見ると、4月12日のこの試合は洲際球場じゃなくて台中球場になってます。どうなってるの?)




●暴龍の外人さん

3月16日の獅熊戦で開幕する今年の職棒ですが、日程表によると蛇あらため龍の初戦は3月18日、高雄で熊と。
龍は開幕からずっとビジターの試合が続いて、開幕から2週間近く経った3月28日にやっとホームゲーム。
え~、そんなのアリ? 新参者だから冷遇されてる? ホームグラウンドがどこかさえはっきりしてないからホーム開幕戦とかあんまり関係ないのかなぁ。

[記事] 高[王韋]單場3安:韓投不可怕 (壹蘋果運動王)(big5)(3/3)

龍だけなかなか情報がなかった外国人選手。投手2人、野手2人で決まったそうです。
去年、途中までいた 考菲(Ivanon Coffie)選手 が戻ってくるらしい。でもオランダは北京五輪に出るからまた今年も途中でいなくなっちゃうとか? あ、中華隊も五輪に出れば問題ナシか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月05日 22時30分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: