momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月07日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
いよいよ北京五輪最終予選がスタート。
台湾代表も最終24名が5日に発表されました。


陽建福(興農)、姜建銘(読売巨人)、張誌家(徴召)、黄俊中(Lanew)、倪福徳(中信)、林克謙(國立體院)、鄭凱文(文化大学)、羅嘉仁(文化大学)、李[王韋]華(統一代訓)、李振昌(台北體院)

捕手:
高志綱(統一)、葉君璋(興農)

内野手:
張泰山(興農)、林智勝(Lanew)、高國慶(統一)、王勝偉(兄弟)、林益全(興農代訓)、蒋智賢(レッドソックス)、郭厳文(レッズ)

外野手:
彭政閔(兄弟)、張建銘(興農)、羅國輝(マリナーズ)、林哲[王宣](レッドソックス)、鍾承佑(Lanew代訓)

5日の午前中にいったん最終メンバーが発表されたものの、午後になってメンバー入りしていた 沈[金玉]傑投手 林柏佑投手 内部薬物検査で陽性反応 が出たことが伝えられ、その日の夜に緊急に会議を開いて 李[王韋]華投手 李振昌投手 に入れ換えられ、このメンバーとのなったとのこと。
→[記事] 奧運棒球》沈[金玉]傑、林柏佑藥檢未過 李振昌與李[王韋]華入替
→[記事] 中華隊緊急換人 (CTBA官網)(big5)(3/6)

下の棒球協会の記事に薬の名前なども詳しく載っているように、陽性反応といっても大げさなものではなく、医者から出された痛風薬や消炎薬を飲んでいたのが原因らしいですけれども、もし大会が始まって正式な検査で同じように陽性になったらエラいことなので出場させるわけには行かないんだって。
過去の代表チームでも、表には出てないけど実はこういう理由で落選した選手もいたのかも。
(「揮涙斬馬謖」って書いてありますね~。ホントにこういう表現使うんだ)


選手交代の決定は深夜に行なわれたそうで、私が選手入れ換えを最初に知った東森新聞報の記事が出たのが日付が変わって0時過ぎ、棒球協会官網に掲載されたのが夜中の1時40分という時間。何というドタバタ。

洪一中監督 は、もっと早く知らせてくれれば最初からそれを踏まえて最終選考したのにとご不満だとか。そりゃそうだよな~。

洪監督は最初のメンバー発表のとき、「自信はある」と言ってたようですが、もともと辞退者がゾロゾロ出て思うように選手を選べないところへ、さらにこの薬物検査騒ぎ。何だか気の毒にさえ思えてきます。泰源サンはまだ恵まれていたほうなのかも。


●龍からゼロ

それから熊代訓(補充役)の 鍾承佑選手 が当選したことで、これで鍾承佑選手は予定より1年早く、今年から職棒の試合に出場できることになったそうです。つまり、熊だけが得をしたことに。
熊隊の監督でもある洪一中監督、うまいことやりましたね~。

当然ながらそういう風に言われることは洪監督も百も承知で、最終候補に残っていた龍代訓の [瞻]智堯選手
→[記事] 熊鍾承佑入選 洪總:絶無私心 (壹蘋果運動王)(big5)(3/6)

練習試合での成績は鍾選手のほうがかなり良かったらしいので公平な目で見れば妥当なところなのでしょう。

でもシーズン始まって鍾選手が活躍したら他球団のファンからあれこれ言われ続けるんだろうな~。その意味でも洪監督は気の毒かも知れません。


そして[瞻]智堯選手が弾かれた結果、龍の選手は代訓を含めて一人もいなくなってしまいました。ゼロです。去年ビリだった牛は4人も選ばれてるのにね~。龍迷は「五輪予選? 何それ?」みたいな感じだったりして。


●張誌家投手も当選




張誌家投手 も見事に選ばれました。正式な中華隊代表に選ばれるのはアテネ五輪以来のはず。久しぶりに大きな舞台で投げる張投手が見られそうです。先発要員とのこと。


ただ、各種ニュースサイトによれば初戦のスペイン戦は 姜建銘投手 、2戦目のメキシコ戦は 陽建福投手 が有力。

とすると張投手は3戦目以降になるから、先発してもたぶん1回だけっぽい。どこになるんだろう? カナダとの試合が有力なのかな。カナダにはアテネ五輪のときも張投手が投げて負けましたよね~。リベンジのチャンス。逆にこの1戦が原因で五輪切符を逃したりすると…おお怖い。


●テレビ中継の予定

何はともあれメンバーは決まったので、あとは本番を待つばかり。

こちらに大雑把なテレビ中継の予定表が載ってます。
→[記事] 奧運棒球資格賽賽程表 (聯合新聞報)(big5)

職棒中継の緯来体育台・緯来育楽台で、全試合とは行かないけど2/3ほどの試合は中継してくれるようです。


緯来の番組表 を見てみると、基本的に体育台で中継して、育楽台のほうはそれをカバーする形のようです。1日中体育台をつけっぱなしにしておけば中継される試合は全部見られるらしい。

そして初日のスペインと台湾の試合は再放送が5回もあります。
2日目の台湾とメキシコの試合は体育台と育楽台の両方で生中継する上に6回も再放送。
台湾絡みの試合はしつこいほどに再放送がある模様。これなら見逃しても大丈夫。
って、その前に見られるかどうかが問題ですが…。


3/7 1日目
韓vs南:12:30育(LIVE)、15:30体、翌10:00育
加vs墨:12:30体(LIVE)、15:30育、23:30体
開会式:18:30体(LIVE)
徳vs澳:中継なし
西vs中:19:00体(LIVE)、22:00育、翌03:00体、翌07:30育、翌10:00体、翌23:00体

3/8 2日目
南vs加:中継なし
中vs墨:12:30体(LIVE)、12:30育(LIVE)、15:30体、21:00育、翌00:00育、翌02:30体、翌07:00育、翌18:30育
澳vs韓:18:30体(LIVE)
徳vs西:中継なし

3/9 3日目
中vs徳:12:30体(LIVE)、12:30育(LIVE)、15:30育、翌02:00体
加vs澳:15:30体
西vs南:中継なし
墨vs韓:18:30体(LIVE)、21:30育

(時間はすべて台湾時間。日本時間は1時間足してください)


緯来体育台は ここ とか ここ とか。
緯来育楽台は ここ あたりで見られるかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月07日 12時47分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: