momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月10日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
北京五輪最終予選、4試合目はカナダとの一戦。すごい試合でした。

先制、逆転、再逆転の3ラン、乱闘、9回二死からの同点劇とバック宙、延長で勝ち越し点、一打サヨナラのチャンスで併殺打で試合終了…

結果は 5-6で負け 。惜しかった。
→[網頁] IBAFでのBox Score
→[網頁] yam天空内でのBox Score (big5)


あのまま勝っていれば、逆転3ランした 羅國輝選手 や8回のピンチでホームに好返球して本塁楽々アウトにした 張建銘選手


延長で出てきてアウト1つも取れずに決勝点を許してしまった 姜建銘投手 、降板してからさすがにションボリしてましたね。この先、大丈夫かな…。

9回に同点に追いつかれた 羅嘉仁投手 も3連投でしたからねぇ。前日のドイツ戦登板は予定外だったそうで、そのため3連投に。ドイツ戦を接戦にしてしまったことが翌日に響いてしまった形かも。


しかし、1点取られることになった 林智勝選手 への併殺阻止のスライディングといい、8回裏のホームでの 葉君璋選手 の頭部への体当たり (に見えた) といい、台湾びいきの身からすると、ちょっとそりゃないんじゃないの、っていうようなプレーが目立ちました。
まぁ妨害を取られない範囲のうまいプレーってことになるんでしょうが…。


乱闘騒ぎだって、体当たりされて吹き飛ばされてもボールをしっかり掴んで離さなかった葉君璋選手が、一塁側のカナダベンチのほうに向かって大きくガッツポーズして相手を刺激したことが原因らしいのですが、あんなぶつかり方しておいて何さ、って思ってしまう。
→[記事] 奧運棒球/加拿大衝撞葉君璋 拉弓險釀群架、球迷擲瓶罐

そのあと客席からビンや缶が投げ込まれたっていうのはお客さんが悪いけど…。負けたから何だか余計に悔しいです。


まぁでもあのせいでカナダ選手の闘志に火がついたのか、9回の同点、10回の勝ち越し、そして試合終了のときのカナダ選手の喜び具合はまるで優勝したかのようでした。ホームインでバック宙なんてシーン、 秋山幸二選手 以来です。これでカナダも北京行き切符争いでかなり優位になりました。


ところで、延長に入ってから 洪一中監督 が通訳さんを連れて2度ほどメンバー表を見せながら審判に抗議?してたけど、何だったんだろう?
彭政閔選手 の打席の途中2ストライクの場面で、長い抗議のあと再開してすぐ三振。ちょっと気の毒でした。


●明日はお休み

実に惜しかった試合でしたが、リードしていたのに9回2死無走者からの同点、そして延長で勝ち越し点を奪われて敗戦というと、世界盃でのオランダ戦を思い出してしまいます。

世界盃ではそれまでは好調だったのに、この逆転負けを機に何かが壊れたかのようにその後ズルズルと敗戦を重ねて8位に沈んでしまいました。こういう展開で負けると引きずりますよね…。


でも連戦だった世界盃のときと違って今回は明日1日休みがあるので、切り替えてもらいましょう。
明後日は大事な大事な豪州との試合。他国の星勘定からするに、勝てば北京にかなり近づくけど負ければ相当に苦しくなりそうです。


豪州との試合は12日。18時半からとなります。
以前の記事だと先発有力と書かれていた姜建銘投手は今日、ちょっとだけどリリーフで投げてしまいました。誰が投げるんだろう?


(2008/3/11追記)
延長10回の抗議の件はこちらの記事に説明されていました。
→[記事] 奧運棒球/取消打撃疑雲?中華抗議未果 紀録組:記錯了 (東森新聞報)(big5)

カナダがDHを取り消して投手の打順に代打が出ているのに、元の投手がそのまま投げているのはおかしいと抗議したのだそうです。

試合の途中でカナダのDHだった背番号20番の選手が捕手に入ってDHが取り消され、投手が打順(8番)に入ったと記録されており、洪監督はこれを元に抗議。
しかし実際には捕手は背番号30番の別の選手に単純に代えただけでDH取り消しはしていなかったとのこと。
キャッチャーの背番号はプロテクターで見えにくいので記録員が間違えたっぽいのだとか。

いろんなことが起こりますねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月11日 02時18分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: