momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年01月08日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今年から再開される方向になっているというアジアシリーズ。今年の台湾での開催に向けて、韓国で各国プロ組織の代表者が集まって会議が行われるそうです。
→[記事] アジアシリーズ復活へNPB事務局長渡韓 (スポニチ)(1/7)

中身を読むと。
この会議、NPB、KBOとCPBLは出席するけども、 「中国は欠席する」 と書いてある。

台湾で国際大会があると、ほとんどいつも欠場する中国。
アジアシリーズを台湾でやることの不安材料の一つ。
やっぱり台湾で開催となると、中国は出てくれないのかなぁって。



→[記事] 亞職大賽邀中國 比照奧會模式 (中央社)(big5)

ただし、オリンピック方式に倣って試合時には歌うのは国歌ではなく国旗歌とし、掲げる旗も国旗(青天白日滿地紅旗)ではなく(白地に梅の)中華五輪旗を使うんだって。スタンドで国旗を振るのはファンの自由とする、とのこと。


東京ドームで行われた過去のアジアシリーズのときは、中国との試合でスタンドで国旗を出した台湾のお客さんに中国サイドからクレームがついて、警備員がすっ飛んできて没収された、なんて話も確かありました。
(韓国球団との試合では、目の前で国旗を振ってる人がいたけど特に何事もなかったです)

そこまで厳しくはしないけど、台湾での開催でも国旗や国歌は公式には使わないんだって。これは中国に出てもらうための配慮ということなのか。

ということは逆に、中国が出ない大会なら普通に国旗とか出してるんですか? 去年の中韓總冠軍賽ではどうだったんだろう?


●日程調整は大丈夫?

で、韓国での会議は10日からになるとのことです。

最初のスポニチの記事によれば、会議では「日程や開催地など今年の復活開催が可能かを探ることになる」とのこと。


去年、アジアシリーズが開催できなかったのは、日本シリーズとアジア大会の日程が近すぎて日程調整がつかないから、っていう理由でした。

今年も、(存続するなら)ワールドカップと、あとWBCの予選が台湾で予定されていて、どちらも11月に行われるとかいう話。アジアシリーズは11月以降じゃないとできないから…。日程調整、大丈夫なんだろうか? ワールドカップは台湾以外はトッププロは出ないだろうし、WBC予選に出るのも台湾だけだから何とかなるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月09日 01時50分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: