フリーページ
ガソリン価格がかなり値を下げてきたが(近所のスタンドでレギュラーガソリンが92円)、来週からはまた値上げの模様ですね、。![]()
石油情報センターが7日発表した 石油製品市況 の週動向調査によると、5日時点のレギュラーガソリンの全国平均店頭価格は昨年12月22日時点と比べて1リットル当たり3・8円安の106・8円と平成16年5月末以来、約4年7カ月ぶりに110円を割り込んだ。ただ、イスラエル軍の ガザ侵攻 などを受け、原油価格は上昇に転じており、石油元売り各社の卸価格も値上げとなる見込み。卸価格の値上がりがそのまま反映されれば、来週以降、店頭価格が上昇するかもしれない。
ガザ侵攻 に伴う供給不安の台頭や、ロシアのウクライナ向けガス供給停止などを受け、原油価格は急上昇。6日の ニューヨーク・マーカンタイル取引所 の 原油先物相場 では指標となる 米国産標準油種 (WTI)が一時、1バレル=50ドル台に乗せるなど、原油価格は反転の兆しを見せている。
国内の石油元売り各社が指標とする製品市況なども軒並み上昇に転じており、来週以降の卸価格は値上げとなる可能性もある。
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着