2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全4件 (4件中 1-4件目)
1

嗚呼・・・・楽しい時は本当にあっという間に過ぎてしまうのね・・・(涙)というわけでサイパン最後の日。。。飛行機屋さんのおかげで(笑)、出発日当日の午前中もぎりぎりまでホテルのプールやビーチで遊んでやりました♪ビーチに行ったらスコールが来たので、木の下で雨宿りしてたら近くの事務所にいたクラブメイツのお兄さんが「濡れちゃうからこっちに入りな~!」と声をかけて下さり。お言葉に甘えて中に入れてもらったらそこでも子供達の相手をしてくれました♪ホント最後の最後までありがとうございました!クラブメイツの皆さんがいなかったら、この旅行の楽しさも半減していたことでしょう・・・子連れのサイパン旅行には超オススメです!PIC!!そしてとうとうチェックアウトの時間が近付いてきたので綺麗な海ともお別れ・・・・最後なので水着姿のスリーショットを披露!!ごめん。これが限界の大きさ・・・(笑)「やだよ~~!帰りたくないよ~~!!」と叫ぶ息子と「帰りはひこーき飛ぶ??」とすっかりフライトキャンセルがトラウマになった6歳女子「あたしもクラブメイツのお兄さんと最後にハグしたかっ・・・」と、心で叫ぶ♪うり♪(アホ)とにかく全員楽しい思い出が作れて本当に良かった!!めっちゃ楽しかった!!またぜったい行きたいです!!ありがとうサイパン!!ありがとうPIC!!あ・・・最後におまけ画像。チェックアウトの時に異国の少年たちと無言の交流をする♪うり♪家のお子様たち(笑)やっぱNINTENDOはスゲーな!!(爆)
2009年08月07日
コメント(6)

ロブスター祭の翌朝。早朝のスコールの後に虹がでましたうふふ♪きれいだったわ♪で、この日の予定は・・・サイパン社会科見学の巻~「SAIPAN KIDS WORKERS」というオプショナルツアーに参加いたしました。まずは地元のパン屋さん。パン屋さんの帽子をいただいて「なんちゃってパン屋さん」になり、お店や工場内を見学させていただきました。パンは良いにおいだったけど、工場内はえらい暑さでやんしたお土産に可愛いクッキーをいただいて次の見学場所に向かいます。次は消防署です。日本でもあんまり近くで見る機会の無い消防車や救急車をよ~く観察させていただいたり。火事の現場で消防士さんが背負うボンベを体験させていただいたり。消防士さんのコートを着せてもらったりなかなか楽しい見学でしたよ♪で、つぎー。警察署の予定だったんですが、これはツアー開始前に「警察署の都合が悪くなったので今回は行けません」と残念なお知らせがあったんです。。。しかーし!ツアー最中に朗報♪「海の警察(BOATING SAFETY SECTION)なら見学できますのでそちらへどうぞ♪」とのこと急きょ港へ向かい、見学させていただきました。しかも!本当なら港の施設を見学するだけの予定が「今ならスピードボートが戻ってきてるから乗せてあげるよ!」と大変うれしいお申し出が!!つーことでライフジャケットを着込んで乗船♪これがね~さすがPOLICE印のボートですわよ。。。速い速い!!!しかもつかまるところがロープだけ・・・スリル満点のボートでマニャガハ島の近くまで連れて行っていただきましたいや~楽しかった!大人も子供も大喜びのラッキーなツアーになりました♪その後は動物園に行き、ダチョウに餌をやったり。Tシャツ工場見学では非売品の「POLICE」Tシャツ(警察の制服と同じデザイン♪)をいただいたり。盛りだくさんの社会科見学でしたなんだかんだ災い転じて福となるな♪うり♪一家。(笑)ランチの後はまたホテルのプールで遊ぶという子供達・・・すまん。母ちゃんは疲れた。ので。子供達を放流(笑)母は休憩(笑)この巨大流れるプールの途中途中にもクラブメイツがいるので子供だけでも安心して放流できます。ありがたやありがたや・・・で、夜は~♪夕食後にポリネシアンショー♪ここで踊っている方々も昼間プールの監視員とかしてたクラブメイツの皆さんですのよ!いやぁ、芸達者だねぇ・・・サイパン最後の夜も楽しくふけて行きました・・・
2009年08月04日
コメント(4)

よ~やっとサイパンに着いたことを実感した♪うり♪&子供達。朝食が終わると「早く!!プール行きたい!!」と興奮MAXの子供達。しかし前日の早起きと運転&待ち疲れが取れていない母。ということで・・・お子たちにはホテルの「kids club」に行っていただきました滞在したホテル「パシフィックアイランドクラブ(PIC)」ではクラブメイツというお兄さん&お姉さんたちがいて、さまざまなアクティビティーで子供達と一緒に遊んでくれるのだ!!kids clubではランチ代以外は無料で子供達だけを預かってくれるのだぁ!!すばらしきかなPICで、その間にダラダラしつつ、免税店で買い物まで済ませました子供達はどんな様子だったかと言いますと・・・海やプールでがっつり遊ばせていただいて、大喜びでした♪お世話になりました。助かりました。ちなみにkids clubで遊んでくれたクラブメイツはもちろん、その他のプールやビーチ、ホテルの中にいるクラブメイツの皆さんは子供達の姿をみかけると必ず「ハ~イ!」と声をかけ、ヘン顔をして笑わせてくれたり、だっこしてくれたり、追いかけっこしてくれたり・・・本当に子供達に優しくしてくれます。名前も覚えてくれちゃいます。しかも・・・奥さん&お嬢さん!!(だれ??笑)クラブメイツの方ってね・・・イケメンばっかなのよーーーーーー!!!!私も抱っこしてほし・・・(やめなさい)朝から午後までkids clubで遊んだ子供達でしたがまだまだお元気。私がお迎えに行ってもまだ遊ぶというので、一緒にプールで流れたり。スライダーでキャーキャー言ったり。ビーチであそんだり。楽しく遊びましたわ♪さーて、今日はこれくらいにして夕食を食べに行こうではないか!島なんだからやっぱシーフードよね♪シーフードといえば・・・ロブスター♪だから今夜は「ロブスター祭」よぉぉぉっ!!コースを2人前オーダーして、3人でシェアしましたが。レストランのおぢさんが、6歳女子をたいそう気に入り、「さーびすデスヨ~」と頼んでもいないスープやらサラダやらデザートが出てきまして。。。しかも6歳女子は前歯2本が抜けていたため・・・「ママ・・・ロブスターもういい・・・」(歯ごたえがありすぎて、咀嚼困難に・・・)なんですってぇ~~!?ロブスター様を残すなんてできない!もちろんステーキだって!サラダだって!!はい。喰いすぎました。明日も水着着るのに。。妊婦のような腹になった南国の夜(涙目)でもマジ美味しかった!!お勧めです。「COCO レストラン」食べ過ぎでゲフゲフしながら眠りについた初日(??二日目になるのか?)の夜でございました。つづく・・・
2009年08月03日
コメント(0)

7月の最後の週に子連れでサイパンに行ってまいりました。母ちゃん vs 子供2名 でどんなことになるやらと思ってましたが。旅の初日。。。いや、正確には出国前からトラブルに見舞われるという、相変わらず「ネタの神様」には見放されていない♪うり♪家のバカンスになりました。出発当日。朝4時半起床。(眠いわ)朝5時半車で成田空港に向かう。集合時間の7時半に余裕で間に合う7時15分に空港に到着。ツアーカウンターに行き、航空券を受け取る・・・・はずが・・・「申し訳ありません。お客様が乗る予定の飛行機がメンテナンスのため、まだサイパン空港を飛び立っておりません。」は???「おそらくお昼頃には出発できるかと思いますので、2時間後にまたカウンターまでお越しください。こちらはお詫びのミールクーポンでございます。」と・・・・お食事券はありがたいけど・・・・あの・・・私も子供達も、もんのすごい早起きして来たんですが??(涙目)でもまぁ、乗る飛行機無いなら仕方ないわな。友達に嘆きのメールを朝っぱらから送りつけたり、食事をしたりして無理やり時間をつぶして2時間待ちました。で、2時間後カウンターに行くと。。。なんかネクタイした偉そうなおじさんが出てきて。「大変申し訳ございません。お客様の搭乗予定の機はフライトキャンセルになりました。恐れ入りますが夜9時半発の便へ振替という形になりますので、近くのホテルにてお待ちくださいませ。」ってーーーーー!!!!!もうね。久しぶりにあいた口がふさがらなかったね。「え~~~!!早起きしたのにぃ~~!!」叫ぶ子供達。「ごめんね~。ホテルにもプールがあるからね~~。」謝るおじさん。「あの。ということは私達は半日を無駄にしてしまったわけですよね?」笑顔で突っ込む♪うり♪「で?それに対する補償は??」スマイル0円で突っ込みまくる♪うり♪「あ・・・はい。お客様のお帰りの日は朝便ですよね?」「では、夕方の便に振り替えさせていただくということではいかがでしょう?」汗ダラダラで応対するおじさん。「それで結構ですわ♪」承諾する♪うり♪というやりとりがありまして。サイパンに行くはずが、バスに乗って日航ホテルに行きました。そんでまぁ、眠かったけども子供達が不憫なのでプールに・・・その後、またもらったお食事券でごはん食べて。昼寝して。ようやく迎えのバスが来て。12時間後にチェックインできました。この時点で疲労度MAXだった♪うり♪&子供達。午前1時半にサイパンに到着し、ホテルに入ったとたんに気絶しました。そして翌朝・・・窓から見える南国な風景にようやく「サイパンに来たのね・・・」と実感がわきました(笑)。しかし子供達は。爆睡やっと起きた子供達も窓の外を見てようやく「あ・・・日本じゃない」と気づいたようでした(苦笑)さぁ、これから南の島のバカンスが始まりまっせ!!つづく
2009年08月02日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1