プロフィール

桃 ぶどう

桃 ぶどう

コメント新着

桃ぶどう@ Re[2]:冬が来る前に、献血(11/23) New! すずめのじゅんじゅんさんへ お久しぶり…
桃ぶどう@ Re[1]:冬が来る前に、献血(11/23) New! 門前の小僧さんへ いつもコメントありが…
門前の小僧@ Re:冬が来る前に、献血(11/23) New! 『やっとかめ!』
春の小川7768 @ Re:思い切って、整形受診(08/20) たくさん歩けるお元気がうらやましいです…

カレンダー

お気に入りブログ

多忙な日々です。 New! すずめのじゅんじゅんさん

みんな知ってること… 細魚*hoso-uo*さん

一匹とお一人 お散歩うさぎさんさん

紅葉真っ盛り 春の小川7768さん

午後のひとりごと 雪桃7216さん
不思議の国・四国歩… 柊(ひいらぎ)さん
ウォーキング時々へ… 湖山町民さん
July 26, 2014
XML
カテゴリ: 歩き遍路88

あっ、暑すぎる・・・

この温度を逆手にとって利用しようと

久々にピザの生地を作りました。

室内のクーラー設定温度は26℃、昼下がりにPCの前に座っていたら、

ア~ッ @@ と言う間に発酵しました。


夕方になってやっと家事開始、

スーパーでは赤札張りまくり、しめ♪しめとトッピング材料を買い込みました。

魚貝のピザと夏野菜ピザを今から作りま~す^^


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.


P1030857.JPG

大窪寺から山あいの車道を下り、6km先のR2道に出る大影まで、自販機が無かったのは予想外でした。

水分がわずかになると、途端に不安になりますね。

随分下ってきました。

10番切幡寺が近いのですね、道標が目に付きます。

P1030861.JPG


自動車道をくぐると、左手の山に塔が見えてきました。

6年前に訪れた時は雨が降っていました。

あの333の階段を<ベンツさん>と一緒にヒ~コラヒ~ッと登ったのが、初難所でした。

P1030862.JPG

今日は登り口から拝礼して先を行きます。

この道を歩いたのがつい昨日の様でもあり、はるか昔の様にも思えます。

3月末のあの日は、雨がしとしと降り続いて桜を濡らし、花冷えする陽気でした。

この日は抜ける様に晴れ渡って、田んぼにはなみなみと水が張られて水鏡がきれいです。

P1030863.JPG ~切幡寺の大塔~

不思議な気持ちで逆向きに歩きます。

一度歩いた道でも、反対から歩くのは難しいですね~逆打ちさんが 「遍路マークが見えないから大変」 と言うのが解ります。

あの頃とおなじようだけど、古い家屋が取り壊されて、少し町並みがきれいに思えます。

P1030867.JPG ~9番・法輪寺山門~

<小豆洗い大師>辺りの白壁の大きな家の前で 、「お遍路さ~ん、寄ってって~」

ビックリ^^

6年前にあったかなぁ・・・

白壁の穴から道行く人を見ていて、声を掛けては縁側に誘ってお接待をしてくれるのです。

それが立派なモーニングセットなのです。

アイス珈琲に、オニギリ3個とバナナにお菓子がお洒落なお皿にのってきます。

お母さんが話し相手、お嫁さんがお茶の用意をして、孫と元気な犬が庭で遊んでいます。

P1030870.JPG ~安楽寺の夕食~


    こんなにして頂いて、恐縮です、ペコリ。

    名前の記したお札を手渡すと、おじぃさんが喜ぶと快く受け取って頂けました。

    大きな家の4世代同居の大家族、繁栄されるでしょう。

    アタシの前には、宿で一緒だった<3度目さん>が寄られたようで、彼は人生の区切りに四国を歩いてきました。

    大学卒業前の20代、30代、40代では、某国に転勤となったので、移動前の休暇を利用して歩いているとか。

    今頃は、我が国と色々問題のある某国で働いているでしょう。

    P1030871.JPG ~安楽寺玄関~


    さて、この日の宿は6番安楽寺。

    初歩きの時は出来たての白亜の宿坊、7番十楽寺に泊まりました。

    こちらも是非泊まりたかった宿坊です。

    建物は新築されて、以前の古く落ち着いた雰囲気はありませんが、広くて立派です。

    1200年番組の収録がされていました。

    利用者にはイングランドからの新婚旅行の若夫婦もいて、夜に行われる 「くす供養」 にも参加されていました。

    意味が解ったでしょうか・・・

    英語の解説文も通訳する職員もいないけれど、日本人は神秘とおもったかな?

    P1030872.JPG ~安楽寺多宝塔~


    くす供養は撮影禁止です。

    新築に伴って、供養する人工川もライトアップ効果も近代化したのでしょうが、

    僧侶の<古から樹木の葉に先祖の霊が宿る>と言う話は印象的でした。

    思わず、女体山の霧の中を歩いた時が蘇りました。

    あの時、葉っぱの神様に無事を祈りました。

    今までそんな風に「葉」を意識したことはなかったから不思議です。

    4 日目  H26年5月6 日(火)  晴れ

          出発 6:30 到着 17:00 歩行距離 26Km   

          宿  6番 安楽寺 宿坊






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  July 29, 2014 11:06:50 PM
    コメント(7) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    PR


    © Rakuten Group, Inc.
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: