こんばんは。
何処を見ても人影もなく、寒々としていますね。
濃厚接触の心配はないですが寂しかったでしょう。

歩いてこそわかる町の風景ですね。
(January 20, 2022 07:22:00 PM)

プロフィール

桃 ぶどう

桃 ぶどう

コメント新着

桃 ぶどう @ Re[5]:ずっと歩きたかった山の辺の道 北コース(05/06) 雪桃7216さんへ 塩分とカリウム制限です…
雪桃7216 @ Re:ずっと歩きたかった山の辺の道 北コース(05/06) こんばんは コメントをありがとうございま…
桃 ぶどう @ Re[3]:ずっと歩きたかった山の辺の道 北コース(05/06) すずめのじゅんじゅんさんへ コメントを…
桃 ぶどう @ Re[1]:ずっと歩きたかった山の辺の道 北コース(05/06) 雪桃7216さんへ 4月27日は曇のち雨、28日…

カレンダー

お気に入りブログ

給料が30年前と変わ… New! 細魚*hoso-uo*さん

クレオメ開花、モン… 雪桃7216さん

夏越の払 茅の輪 八… お散歩うさぎさんさん

世界のドーナツが徳… すずめのじゅんじゅんさん

スイレンと蓮 春の小川7768さん

不思議の国・四国歩… 柊(ひいらぎ)さん
ウォーキング時々へ… 湖山町民さん
January 14, 2022
XML
カテゴリ: 中山道
寒に入り、寒い日が続いています。

木曽路歩きも今回が最後です。

山あいを通る木曽路の宿場は中仙道と国道19号線とJR中央線が並行しているので、いくつもの峠越えがあっても便利でした。

春には和田峠超えをしたいのですが、諏訪の宿と次の宿が離れているので、私の足で一気に歩けるか自信が…

歩いたのは師走間近の木曽路、風が冷たい2日間でした。


〜平沢〜

いよいよ自宅からの距離が離れ、今回から泊まりで歩くことになりました。 

最寄りの駅を朝8時に出発して、名古屋から中津川まで行き、30分の待ち合わせをしたら松本行きの各駅停車に乗ります。

前回の奈良井駅に着いたのは11時半でした。


〜11月23日〜

11月の末、人の少ない静かな奈良井宿。 



まったく!コロナのために、ここ2年、予定通りにいきません。



2キロ足らず歩いて奈良井と贄川の間宿・平沢、ここは漆器産業で栄えてきました。

街道沿いには立派な構えの店や庶民的な店が隙間なくずらりと並んでいて、今まで見てきた宿にはない独特な雰囲気がします。

道は緩やかにカーブして、店並はずっと向こうまで限りなく続いていそうな、時もずっと遡れそうな不思議な町並みです。



木曽路に入ってから昼飯はいつも蕎麦でした。

これまで沢山の蕎麦屋があって、楽しませてもらっています。

この日は長瀬地区の そば処・ながせ の山菜天ぷら蕎麦。

冬の山菜や野菜の葉っぱが5種の天ぷらでした。



次は木曽路十一宿の北境の宿贄川(にえがわ)宿です。

江戸からだと木曽路最初の宿場、京からだと最後の宿場で、ここまでが尾張藩領でした。





JR中央線、19号線、旧道を見下ろす様に建っています。



それにしても日差しのない寒い日です。

山の合間を抜けてくる北風に向かって、黙々と歩きます。

数日後にトンネルが開通するようで、急ピッチに仕上げの白線引きが行われていました。

片平地区を抜けるあたりに、旧19号線で使用されていた古くて素敵な橋があると言うので寄り道しました。



足場が悪くてこれ以上前に進めず、今では橋も進入禁止なので、この一枚がやっとでした。

 この橋梁は、国道19号の旧道であり、奈良井川を渡河しているRC開腹アーチ(リブ+柱)橋として昭和10年に建設された。
 現在は廃道になっているが、橋梁としては健在であり、高度な技が要求される構造である。特にアーチ部の曲線が美しく仕上がっている。
 平成20年11月に土木学会推奨土木遺産として認定を受ける。
(塩尻市案内板より)



狭い山あいを下る坂道。

歩道とはいえトラックの多い19号線はヒヤヒヤします。

北アルプスから吹いてきた風が塩尻の市街を抜けて、一気にこの狭い山あいを吹き上がってきます。

寒い、あれま、雪がちらつき始めました。


〜是より木曽路〜

もう四時、陽が短くなってきました。

早めに上がり、日出塩駅から塩尻駅に、今夜の宿は利便性を考えて駅前のホテル中村屋。



ヒノキの浴場もあるリーズナブルな宿で朝飯のみ付ける事ができます。

夜はホテル前の食堂で済ませて、早々に寝ました。

明日は冷えそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2022 05:46:55 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

寒い時期に木曽路越えをされたのですね
奈良井宿は行ったことがあるような気がします
通過しただけかも知れません

ブログはアルバムと違い文章付きですから
旅行記として良い記念に残りますね

猿のコシカケは本物なのですね
私は名前だけは知っていましたけど・・
ありがとうございました
大きくなるまで観察してみますね(笑)
(January 19, 2022 08:50:24 PM)

Re[1]:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
桃 ぶどう  さん
雪桃7216さんへ

コメントをありがとうございます。
木曽路の十一宿はしっかり観光地化している宿場あり、街道は残っているけれど地元の人が「今」を生活している宿場ありと様々ですが、どの宿場も山あいにあります。
日帰りで峠を越えて宿場から宿場をウォーキングするのは、年をとってからも楽しめそうです。 (January 19, 2022 10:12:48 PM)

Re:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
こんばんは
寒くなりましたね
ぶどうさん
中仙道歩かれてるのね
健脚は衰えず頑張ってるのね
木曽路はいいでしょうね
蕎麦屋みつけて食べて楽しんでますね (January 19, 2022 10:45:42 PM)

Re:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
モモの親方 さん
中仙道奈良井宿と聞くと、どうしても時代劇の渡世人の旅のメージが浮かびます。

木曽路、中山道と日本史好きにはたまらない道です。 (January 20, 2022 09:36:38 AM)

Re[3]:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
桃 ぶどう  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

寒いですねぇ、今日は大寒ですね。
子供の時は二十四節気の呼び方を面白いなぁ〜くらいに思ってましたが、大人になってその漢字や意味を知ると風情があるなぁ〜と思います。

今回の宿場は谷間の坂道で、風が吹くところでした。
江戸から来た人は、いよいよ木曽路だ!と、思ったことでしょう。

今夜はお鍋がいいですね(^_^) (January 20, 2022 09:41:39 AM)

Re[4]:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
桃 ぶどう  さん
モモの親方さんへ

コメントをありがとうございます。
歩くのが好きな方は木曽路を是非と言いたいです。
多少の峠はありますが、宿場には国道と駅があるので、どこからでもスタートゴールできます。
春と秋の山里の景色は癒されます。
またの機会には、宿場の宿に泊まってみたいです。
(January 20, 2022 09:48:14 AM)

Re:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
門前の小僧 さん
久しぶりの木曽路歩き旅、
前回の記事の赤いポストまで再読して今回の投稿を楽しませて貰いました。

古い木曽路の面影がそっくり保存された宿場町は魅力的です、
古い橋やら桃さん定番の蕎麦屋さんもちゃんとあって!

余韻さめやらず奈良井観光協会のページも読んでみました、、
奈良井の宿は江戸からでも京都からでも34番目の宿場だそうですね。

PS)四国はコロナ変異株が大暴れでお遍路さんも殆ど出会えません、
桃さんチもご家族みなさん三密回避でご用心下さい。 (January 20, 2022 01:13:01 PM)

Re[7]:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
桃 ぶどう  さん
門前の小僧さんへ

丁寧に読んでいただいてありがとうございます。恐縮してます(゚∀゚)
木曽路の山合いに鉄道国道を引いたのは大変な工事だったと思います。
(≧∇≦)その影響もあり、旧中山道は消えてしまった箇所が多いのですが…

ところで、今年は年賀状を控えましたが、このブログのトップにある写真をもとに絵を描いてみたのですよ。

下手の横好きですが、スケッチは難しいですねぇ〜
山と雲の青の塗り方の違いがうまく出せませんでした。
(January 20, 2022 05:16:07 PM)

Re:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  

Re[8]:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
門前の小僧 さん
桃 ぶどうさんへ
ちょいと絵筆をとって歩いた道を思い出しながら
スケッチができる方が羨ましいです。

令和3年の中山道・駕籠宿の絵を見ながら書いています。
賀状のこと・・・お気遣い恐縮ですペッコリ。
松の内も明けましたのでお手元に予備がありましたら
令和4年のスケッチを切望いたします! (January 21, 2022 10:29:46 AM)

Re[9]:中仙道(奈良井宿〜本山宿)あっ、雪だ(01/14)  
桃 ぶどう  さん
お散歩うさぎさんさんへ

11月下旬、コロナが流行っているわけでもないのに、この日街道を歩いている人は数人でした。
年明けて〜寒い日が続きますねぇ。節分まであと半月。
その頃にはコロナの山が下り坂になっていることを願います。 (January 22, 2022 02:19:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: