もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

*
*


こんにちは♪

遊びに来ていただいて 嬉しいです

お茶も出ませんが ゆっくり御寛ぎくださいね

日記に関係のない事でも コメント大歓迎です ^^

お返事はそちらにお邪魔してφ(._.)カキカキしたいな

****** ********** 
*



designed by *keymama*





ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 うさぎブログ ロップイヤーへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ



アニマルコミュニケーションをして下さったSONIAさんのホームページは こちら

虹の橋の向こうから届いたもっぷからの手紙は こちら
November 12, 2025
XML
カテゴリ: 美味しいもの
お隣さんから  柿を食べるなら持っていきな

ボールを手に駆け付けた

お隣りさんは以前住んでいた場所で手広く農業をしている

柿は元の家にあるので こちらの家の柿は必要なく 剪定した枝ごと畑に捨てる

のだという

そんな勿体ない・・・と私は遠慮せずに箱に詰めた


にほんブログ村 主婦日記ブログへ




従姉が渋柿の渋を抜いたものをくれていたが 出禁になったのでもう無い

その頃 干し柿もあったが 私は食べない  娘が食べる

今回も 娘の非常食にと思っている

思ったより多かったので妹に声を掛けた

すると 彼女も 食べる という    ビックリ

そして 妹はお祖母ちゃんなのに こういう昔っぽいことはしない

だから私が買って出ることにし 孫ちゃんにもあげようとおもう

となると・・・足りないかもしれない

お隣さんからは その後  余ってるから1コンテナ要らないか  と言われたが 





干し柿 ただ皮を剥いて干しさえすれば良いと思っていた

念のため作り方を検索して驚いた

カビがネックなので 一個一個熱湯消毒が必要らしい

知らなかった・・・ちなみに妹は知っていたらしい



物干し場の窓は 腰くらいの場所にあり 窓枠によじ登って立たないと軒下には

届かない

かなりスリルを感じる作業だ

そして 5個ずつ下げた柿は思ったより重い

ともぞうさんは竹を下げてたが もし全部下げた段階で割れたらどうしよう

と思って 途中で ガーデニングの支柱に変えた

雨が原因となってカビたら嫌だなぁと思って 晴れている間にせっせと干したら 

天気が変わって雨が降らない

もっと気温が下がる予定だったが 晴天が続いてもう褐色になった

干すだけじゃダメらしいのも知らなかった

柔らかくする為に揉むんだって

えっ 娘は嫌うんだよなぁ・・・とアルコールで除菌してから揉んだ

みんなやってるのかしら





ある日 近所の方に声を掛けられた

干し柿 クマさん大丈夫  と

えっ 足場がない垂直な2階にあの巨体が登れる

そんなムリして登らなくても 山にも住宅街にも放置された柿なんて沢山あるよ

それを食べないうちはわざわざ2階に来ないでしょう

声を掛けてきた方は去年カーボートに下げて 車の出し入りの度に揉んでいたらしい

やっぱりそういうものなのね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2025 03:06:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: