もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

May 29, 2024
XML
テーマ: 子供の話(271)
カテゴリ: 子供関係
ある日 突然娘が  富士山に登る  と伝えてきた

富士山・・・ ハードだよ みんな 海外からも気軽にやって来て登ってるけど 

厳しいと思う

娘は会社の人に誘われて でも メンバー的に馴染みのない人なので 息子に行

かないかと誘う

私も息子も登山にネガティブなイメージはないが 日帰り出来ない大勢の人で

渋滞になる富士山には良いイメージはない

良い経験だから登れば  と娘に伝えた



にほんブログ村 主婦日記ブログへ



富士山前に 何度か 他の山で試し登りをするといっていた 

娘は家族で百名山のひとつ月山に登っているが経験は少ないから足手まといにな

らないか心配していると

メンバーは シニアの男性たちと 先日退職した事務の子

富士山を目指すくらいだから かなりなのかと思ったら

登った山は 私でさえ聞き覚えのある初心者コース

登るペースも遅く 途中から娘は自分のペースで良いよとなり 頂上で45分待ち 

下りも1時間待ったらしい



そのペースで富士山登るの



が そこも初心者だろうなぁ・・・と思う山で

富士山は山梨側が予約制になったので 予約をしたかどうか聞くと  山小屋を予

約した という

山小屋・・・確か富士山は5合目まで車で行けたはず

一泊するなら初日の元気なうちに出来るだけ登りたい と私なら考える



・・・・・

先日の登るペースにしても 富士山に本気で登る気があるの と聞くと その

取りまとめをしているシニアの方が  今度登る山も富士山の実際登る標高も同じ

くらいだから 今度の山を試しに登ったら大丈夫だ  と言っているらしい

富士山 なめんなよ

標高が同じ高さでも 3000のうちの1500と 1500のうちの1500

じゃ険しさが違うと思う

1500なら手ぶらでも行けるけど 一泊したら荷物も増えるし 気圧が違う



登山ブームでシニアの方 北国の冬山にも気軽に来るが 甘い

娘も今はどうするか揺れている






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2024 04:52:51 PM
コメント(1) | コメントを書く
[子供関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山はそんなに甘くない(05/29)  
私は山は登りませんが、高校時代の夏休み登山に参加したことが一度きり。
それだけでもう、ギブなんですが、娘さんは富士山に登ろうという話なんですね。
でも、中身をきくと一緒に行く方たちがシニアで経験もいまいち?となってるようで。
試しに登った山でも娘さんがマイペースで行っても他の人たちはついてさえこれない。
これからまた他の山に登るとしたら先が思いやられますね。

不安になるのも無理がないような気がします。
行ってからこんなはずでは、となりそうな気配なんですが、大丈夫でしょうか。
気になるところですね。

同世代くらいならまだしも、若い娘さんにみんなが頼ってきたりしたら嫌ですよね。

ここはお母さんの助言を素直に受け入れたらいいのになと思うのですが、いかがでしょうかね。
(May 29, 2024 08:01:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: