全310件 (310件中 1-50件目)

桃香、2021年1月6日そっちに、まるがいきました 慢性腎不全で1年7ヶ月闘病していたよ まるちゃんも桃香と同じくらい最後まで頑張る子だったよ また心に大きな穴があいてしまったよ 桃ちゃん まるちゃん これからもずっとずっと愛してる
2021.01.29
コメント(0)
今日、10月12日は桃香の命日です。あの日から6年たちました。6年前の今日を思い出すといまだに苦しくなります。何年たっても私の中では色あせない桃香の笑顔。いつか、、いつかまた会えるんじゃないかって今でもそう、信じたい。きっときっと会える。そう思っていたい。桃ちゃん♪そう呼びかける回数は、めっきり減ってしまったけれど今でも変わらない。ね、桃ちゃん♪
2011.10.12
コメント(0)

4年前の今日。10月12日に桃香は旅立ちました。あれから4年。。。まだ桃ちゃんは帰ってきていません。相変わらずのマイペースっぷりです。4年たった今日。やっぱり同じ色の空と、同じ色の雲、そして肌に触れる風はあの日のことを鮮明に蘇らせます。今日もまた、あの日と全く同じ匂いがしました。ふわぁっと肌に触れるほんの少し冷たい風が、桃ちゃんを連れていってしまったあの日のあまりにも悲しすぎたあの瞬間を私に思い出せました。今日は桃香が最後に着ていた、ピンクのうさちゃんのお洋服の入った袋の防虫剤を交換する日でもあります。虫に食われてなるものか!!!私の大切な宝物。抱きすくめれば、まだ微かに残る、桃香の匂い。気のせいなのかもしれないけど、4年の歳月を経ても、ほのかに香るのです。何年たっても、今日、10月12日だけは私にとって特別の日。きっと理屈じゃないんだと思う。きっと、、、永遠に忘れない。。。忘れられないんだと思う。この日だけは。。。。。桃香のことで頭をいっぱいにしても良い日なんだから。
2009.10.12
コメント(4)
桃香の3回目の命日です。3年前の今日、今まさにこの時、桃香は頑張っていました。最高に頑張って頑張って、最後に可愛い笑顔を残してお空に旅立っていきました。この10月12日という日は、きっとこの先も一生私にとっては特別で、例え桃香のことをあまり思い出さなくなる日が来たとしても、この日だけはどこか淋しく、切なく、胸が締め付けられるようなそんな気持ちになるんだろうと、思います。今はまだ、桃香は私の中にいっぱいです。思い出さなくなる日が来るのか来ないのか、、、は今はわからないけど、でも、10月12日、桃香がどんなに頑張ったかは私が一番よく知っているのでこの日だけは桃香のことで頭も心もいっぱいにしようって思っています。秋晴れの澄んだ青空の向こうに、私の愛した最高の笑顔が今もあると、信じて・・・・
2008.10.12
コメント(6)
桃香への手紙をCM風に作成してみました。。。桃香との日々は今も私の中で輝いています♪天国の桃香ちゃんへ
2008.07.02
コメント(8)

今年も桜の季節がやってきました。桃香と桜。。。どんな思い出?ってそりゃ17年分の春があるんだもん。いっぱいあるけれど、、、強烈に残る桜の思い出は。。。。私が桜を見にいってたほんの少しの間に桃ちゃんの目が潰れちゃったこと。桜なんて大嫌い!あの日はそう思ったけど、でも桃香は手術を乗り越え、見事に復活してくれました!春夏秋冬、どの季節にも桃香との大切な思い出がたくさん。とっても幸せなことです。桃香と過ごした17年の日々には私の人生がいっぱいつまっている。決して忘れることはないだろう。。。当たり前だった、でも最高に幸せだった桃香との日々♪
2008.03.27
コメント(8)

1988年3月4日20年前の今日、桃香ちゃんはこの世に生をうけました!桃香ちゃんがこの世に生まれて来てくれたことに感謝♪桃香に出会えて良かった。桃香が私の原点です(^^)今も尚、桃香は私の中に生きている。桃香、お誕生日おめでとう♪♪♪
2008.03.04
コメント(12)

今日は桃香の3回忌。。。もうあれから2年たつんだねぇ。。。2年前の今の時間の事、鮮明に思い出せちゃうよ。お別れの時が近いこと、私も桃香もわかってた。だから手をつないで寝たんだ。確かにそこに桃香がいた。「命」を確かめるように手を握っていた。もうすぐこの手の中から消えてしまうであろうことを覚悟しながらも出来るだけ考えないようにしていた。でも、桃香は充分に私に時間を与えてくれていたんだと思う。本当にそう思う。だから。。。・・・「ありがとう」が一番桃香に送る言葉としてはふさわしい。2年たった今でもやっぱり「ありがとう」が当てはまる。桃が大好き♪今でも大好き♪コスモスと一緒に旅立った桃ちゃんだから、どうしてもコスモスの花が欲しかった。だからパパに植えてもらったよ♪ コスモス、本当は嫌いになりそうだった。。。コスモス見るとあの瞬間を思い出すから。コスモス見ると心臓が痛くなった。このまま私はコスモスが嫌いになるんだと思ってた。。だけど、、、、桃香と一緒に空に昇ってくれた花だから、嫌いになるのはやめようと決めた。桃香を包んでくれてありがとう。って思うことにした。だって、桃香にコスモスの花、すごく似合ってたから。すっごく可愛い姿のまま、空に昇っていけたから。だから、コスモスは桃香の花。コスモスを見て心臓が痛まなくなる日が来るのかはまだちょっとわからない。でもいつかきっと、、、そんな日が来るだろう。それでも毎年コスモスを見たら私は桃香を思い出すことが出来るから。。。コスモスは桃香の花♪あの時と同じ風がふいていて、同じ匂いがするこの季節。普通にしててもその風の匂いで、ふっと2年前に引き戻されてしまうけどもう私は大丈夫!あれから2年たちました。私は元気です♪相変わらず桃香が帰ってきてくれる兆しはまだないけれど、気まぐれ桃ちゃんのこと、きっときっと忘れた頃に帰ってくることでしょう。もう1度あの笑顔に会える事を信じて。。。。See you♪
2007.10.12
コメント(12)

出てきたね♪桃ちゃん、夢で会えたね♪嬉しかったよ。。。すっごく・・・あぁこれは夢なんだとわかっていた夢。出てきてくれたんだ、と思いながら見ていた夢。だから桃香を見つめながらもやっぱりどこか切なくて・・・・夢でもいい。会いに来てくれた。今この瞬間を少しでも長く・・・そう思いながら私は手のひらにカリカリのドッグフードを乗せ桃香の口元に持っていった。カリカリカリカリ・・・・桃香が私の手のひらからカリカリを食べていた。あぁ、夢なんだからもっと美味しいもの食べればいいのに。。。元気な姿なんだからもっともっと美味しいもの食べればいいのに。。。でも桃香が食べていたカリカリは病院で買っていた病犬用のカロリーサポートのカリカリだった。桃香の口元をずっと見つめていた。あぁ懐かしい。桃香だ。。。。ホントに桃香だ。。。。桃が食べてるよ。カリカリを私の手のひらから食べてる・・・・夢だけど、夢だけど、でも桃香に会えた。・・・・・・・・・そこで私の記憶は途絶えた。。。起きても覚えていた。夢だってわかってる夢ででも桃香に会えたのは本当に嬉しかった。久しぶりに見る桃香だからしっかりこの目に焼き付けようとしていた。桃香、、、元気な頃の桃香だったのに食べてたのは病気になってからのカリカリだったな。夢なんだからジャーキーとか、お肉とか、食べればいいのに。。。ごめんね、桃ちゃん。でも、でも、また会いに来てね。待ってるから。。。。
2007.09.14
コメント(10)
桃香を応援してくれていたシスクマさんの愛犬クマさんが虹の橋に旅立たれました。シスクマさんは桃香と同じ年だったと思います。すっごく頑張っていました。すっごく健気なおりこうさんでした。最近のシスクマさんの日記のクマさんの表情を見ていてすごく思っていました。「命が煌いている。。」って。すごいなって思っていました。こんなにも煌くことが出来るものなのか。。と思うくらい写真から伝わってくるものがありました。そしてシスクマさんの献身的な介護にはいつも頭が下がる思いでした。苦しむことなく眠るように旅立たれたようです。最後の最後までお利口だったクマさん。シスクマさんのお気持ちを考えると胸が痛みます。その気持ちは痛いほどわかるから。ゆっくり元気になっていって頂きたいと思います。桃ちゃん。。クマさんがそっちに行きましたよ。お友達になってもらいなさいね。クマさんのご冥福を心よりお祈りいたします。
2007.08.05
コメント(14)

私の大好きな桃香の笑顔。桃香はいつも笑っていたような気がする。元々がそんな顔立ちだったのかな。凛々しくもあり可愛くもある大好きな桃香の顔立ち。桃香の声はとっても高くて澄んでいてお腹に響く声だった。桃香の声が好きだった。心地よく響く桃香の鳴き声。桃香は陽だまりの匂いがした。無条件に私を安心させてくれる不思議な匂いがした。桃香はとっても頭が良かった。桃香はとってもお利口だった。桃香はとっても頑張り屋だった。そして桃香は今でも私を支えてくれるとってもとっても可愛い子。「ワンワン!!」桃香の声が聞きたくなった。「ワンワン!」聞こえたような気がした。桃の笑顔に励まされました♪私の桃香。大好きな桃香。桃香が一番♪
2007.03.22
コメント(7)

桃香がいなくなって1年以上たちました。そして今我が家には2匹のネコが当たり前のようにいます。毎日毎日はじけんばかりに暴れまわっている若い「命」がそこにあります。桃香を想って泣くことが無くなった一方で私は時々、桃香が存在していたことさえも夢だったのではないかと感じることがあり、それがとても切ないのです。確かに腕の中にいた。。。トクントクントクン・・・桃香の鼓動を感じていた日々。その温もりに癒されていた自分。お日様のような桃香の匂い。その匂いに包まれて安心できた私。なのに今はあまりにも遠すぎてこのまま記憶が薄れていってしまうことが切なくてたまらない。今でも桃香を愛している。あの約束を信じている。桃香を信じている。だけど日々の生活の中で、桃香を失った直後にのまれてしまった大きく深い悲しみの渦からなんとか抜け出すことができた私は、それとは別に何か大切なものを忘れてしまっているのではないかと不安に駆られることがあります。桃香。。。。どれだけ桃香を愛していたかは自分が一番良くわかっている。桃香・・・・桃香は私の子でした。愛しい愛しい我が子でした。このブログ。。。長い間放置しておりましたがとりあえず1度けじめをつけたいと思います。このブログは桃香が生きた証です。桃香が頑張って生き抜いた記録がここにあります。だからこのままの形で残しておこうと思います。ただ。。。。更新はもうあまりしないと思います。ここはあくまで桃香の日記です。他の事でつないでいくことはどうしても私には出来ない。本来の形のまま、「ももか日記」として残したいのです。桃香の月命日や、桃香に関する事でひょっとしたら不定期に更新するかも?っていう感じです。今まで本当にたくさんの方々に読んで頂いて、桃香を知って頂いて、桃香を応援して頂いて私を励まして頂いて、心から感謝しています。どうもありがとうございました。桃香もきっときっと満面の笑顔で喜んでいると思います。もしよかったら、桃香の笑顔、覚えていてやって下さい。お空の上から「ニヒ」って声が聞こえてきたらそれは間違いなく桃香の「ニヒ」ですから「も~もちゃん♪」って呼んであげてくださいね(^^)では皆様、寒い折ですがどうぞご自愛下さいませ。またいつか♪♪
2007.02.06
コメント(16)

ねぇ桃。2006年がまもなく終わろうとしているよ。今年は本当に色々な事があったね。桃がいない初めての年だった。淋しくて悲しい1年になるんだって思ってた。それでも怒涛のように色んな事が起こってすごくすごく短い1年だった気がするよ。でもね、いつもどんな時も私のそばには桃香がいたような気がしてた。よくわからないけどそんな気がしてたんだ。淋しいけど悲しいけど潰れることなくここまでこれたのはきっときっと桃香がずっと見守っていてくれたからだって思うんだ。今年はいっぱいどっきりするような危機があったけどいつもギリギリのところで何とかなっていた。パパの病気発覚、入院、大手術、再入院、ホントにホントに怖かった。こんなに怖いことは正直なかった。私はもう充分な大人の年齢なのに怖くて怖くて眠れない日々が続いた。毎晩桃香にお願いしたね。パパ、元気になったよ。桃香が守ってくれたんだって思ってる。ありがとう。桃ちゃん。そして次は私の入院。正直苦しくてかなり辛かったしいやはや、自分の体が自分のものじゃないみたいになってヤバイかも?って一瞬思ったけど桃香が守ってくれるだろう。。。って漠然とした、根拠の無い自信みたいなものがあったから怖く無かったよ。桃ちゃんのおかげで今は超元気♪桃。いつもありがとう・・・。ずっと桃香は私のそばにいるんだね。そう思った。これらもよろしくね、桃ちゃん。去年のカウントダウンは桃が最後に着ていたピンクのうさちゃんのお洋服を抱きしめながらの涙のカウントダウンだった。。。。人生で1番辛く悲しく淋しいカウントダウンだった。でも今年はもう泣かないよ♪だって来年は絶対に良い年になるんだもん(^-^)なんかそんな気がする。桃香の笑顔を見ていたら不思議とそんな気がしてきたの。だから。。。。自分の直感と、桃香の笑顔を信じて♪ね!桃♪♪
2006.12.31
コメント(6)
今日は桃香の14回目の祥月命日。桃香がいなくなってから季節をぐるっとひと回りしてまた寒い冬がやってきた。去年の今頃は悲しみのどん底にいた。空想の中で何とか生きていたと言っても過言ではないくらい、私は日々、空想していた。空想。。。そう言ってしまうのは今もちょっと抵抗があるが、でも空想の一種だろう。桃香が空の上にあるであろう「天国」という広い広い世界で元気に走り回っている姿を毎日毎日私は空想し、桃香が空の上から私の事をちょこっと覗きにきては走って逃げていくそんな姿までもくっきりはっきりと脳裏に浮かばせ、桃香は元気なんだ♪だから私が泣いてちゃダメなんだって自分に言い聞かせる日々だった。あんなにも「この世」ではない世界の事を真剣に、しかも鮮明に思い描く事は私の人生始まって以来の事だった。本当に鮮明に脳裏に浮かんでいたんだ。空の上の世界の事が・・・そこにいるであろう桃香の事が。。。。そんな日々がどれくらい続いただろう。。。そして今、私は去年の今ほど空想することはなくなっている。ただ、桃香がいつの日か私の元に帰ってくるであろう事だけは今でも何故か確信めいたものとして私の中にはっきりとある。もしかしたらこれもまた空想、、、いや、私の中の「希望」…なのかもしれない。でも時間がたって悲しみの渦に飲まれることが少なくなってきた今でも、そこだけはどうしても信じていたい自分がいる。桃香だけは。。って思うから。たくさんの奇跡を見せてくれた桃香だからこそ、きっときっとまた大きなサプライズを私にくれるんじゃないかってそう思うんだ。だって桃香だもん!!ね、桃♪
2006.12.12
コメント(12)

桃香はすごく色々な事を教えてくれた。その生き様で私にたくさんの事を教えてくれた。この写真もその1つそうね。。。写真のタイトルは・・・ 「あきらめません立つまでは!byももか」ってとこでしょうか。去年の夏の写真。もう自力で立ち上がることなんて出来なくなっていた桃香。それでも何とか歯をくいしばり前足を一生懸命突っ張って体重を支えようとしていました。当時は私はそばで「頑張れ頑張れ!」そう言っていたと思う。でも今、この写真を見るととっても胸が熱くなる。ホント頑張ったよね、桃は。。。って思う。こんなにも歯をくいしばってる。それでも立とうとしてたその姿が鮮明に脳裏に蘇ってきた。どうしてそんなに頑張れたの?時々そう桃香の写真に問いかける。「・・・」何にも答えてくれない写真の中のニヒっとした桃香。でもね、今でもその笑顔にどんなに支えられてるか。そして桃香が頑張っているこの写真。。。。この写真を見ていると「よし!私も頑張れる♪」そう思えるんだよね。桃香が常に私に見せてくれたその勇姿。「あきらめません」は私も一緒。旅立つその瞬間まで桃香は諦めなかったんだもん。桃香に負けてはいられない。だから私も。。。。全ては桃香のおかげかも・・・・
2006.11.25
コメント(4)

ちょっと桃、寝てる場合じゃないんだよ。お空で遊んでる場合でもないんだよ。とっとと帰ってきてくれないと困るんだけど・・・・もうかなり困ってるんだってば。桃がいないから困ってるの!!!ねぇ桃ってば。。。聞こえてる?桃ってばぁ!!!!もう「ニヒッ」じゃないってば。。。もーーーーーーーーーう!!!桃ってば桃ってば桃ってばぁぁぁぁ!!!!!!!桃香ぁぁぁぁぁ!!!!!!!帰ってこい!!!! なんて。。。ごめんね桃ちゃん。早く帰ってきて・・・帰ってきてくれるよね。絶対帰っておいでね。だって桃じゃなくちゃ嫌なんだもん。
2006.11.21
コメント(4)

この写真は桃香の15歳になりたてホヤホヤの時のもの。でもだいぶ色も白いし若いときに比べたらお年寄りっぽい桃香。・・・でも介護が始まってからの桃香はどんどん赤ちゃん還りしていったからこの写真の時の桃香の方が晩年の桃香よりも老けて見えるから不思議。今日は桃香の13回目の月命日です。桃香がいなくなって先月で丸1年たってもう2年目に突入してしまいました。桃香は今、何をしているのだろう?何を見て、何を考えて、何を思っているのだろう?とても気になる。時々、空を見上げてみるけど本当にその空の上にいるのだろうか?ねぇ桃。今どこにいるのさ?早く帰っておいで・・・
2006.11.12
コメント(14)
先日友達が我が家に遊びに来てくれた。ネコちゃんズを見にくる。と言うことで。。。なのに彼女は桃香用に可愛いブーケを持ってきてくれていた。かなり嬉しかった♪とってもキレイな濃いピンクのバラのブーケ。良い匂いなの。そしてお線香もあげてくれた。きっと桃香も喜んでいるだろうなって思った。その友達は生きている桃香には会ったことがない。写真と、私の話の中での桃香だけ。。。桃香は私の知人友達の中ではとっても有名だけど実際に会ったことがある人はすごく限られている。生きている桃ちゃんに会ってみたかった。って言ってくれる人もいて嬉しい反面、淋しい。そんな事をちょっと思った。
2006.11.06
コメント(8)

桃香の写真、介護を始めてからいつか別れがくると覚悟しつつ、いっぱい撮ったつもりだったけど今改めて見てみると全然足りない。もう二度と増えることのない桃香の写真。最近、桃香の写真をPCのモニタ画面いっぱいいっぱいに大きく映して見つめていると無意識に画面の桃香を撫でている自分がいる。画面からその温もりは伝わりようもないけれど、無意識のうちに画面の桃香に手がのびている。そこに桃香がいるかのように、以前と変わらず、目の横、ほっぺた、鼻の上、頭をゆっくりゆっくりナデナデしてしまう。桃~。。。って言いながら。異様だ。。。間違いなく異様な光景だ。でもいいの。誰も見てないから。ね、桃ちゃん。。。
2006.11.01
コメント(8)

時々、無性に桃香に会いたくなって触りたくなって抱きしめたくなってどうしようもなく悲しい気分になることがある。今、我が家には「ちび」「まる」というネコが2匹いる。それなりに可愛いしだいぶ懐いてきたので情も沸いてきている。ネコの触り心地は柔らかくて気持ちいい。ネコッ毛と言うくらいだから細くて柔らかい毛。「ちび」「まる」両方ともツルツルの毛艶だし触り心地はかなり良いと思う。でも違うんだなぁ。桃香とは全然違う。比べる対象でもないけれどやっぱり違うんだ。ネコを触っている時でさえ思ってしまう。「うーーん。。。やっぱり桃香が良い。。。」って。ネコにとっては失礼極まりないかもしれないけど思ってしまうのだから仕方が無い。桃香のふわっふわの毛。モコモコのお腹。。。シャンプー後なんて特にふわっふわだった。そろそろ乾燥してくる季節。この時期になると桃香の背中をナデナデすると「バチバチ!!」って静電気が起きるんだ。痛かったなぁ。。。でも当の桃香はどこ吹く風。全然平気な顔をしてたっけ。可愛い可愛い桃香だった。あーーぁ。。。。桃ちゃんに会いたいな。。。。
2006.10.31
コメント(11)
会社の同じ部署の女の子が早退した。私のところにも謝りがてら報告に来た。「すみません、早退します。実家の犬の具合が悪くて今、病院に運んだって連絡があったんです。もう高齢なんです。」って。そりゃ大変だ!!その人の実家は関西。ここは関東。帰るにしたって新幹線で数時間かかる。うん、帰るよね、そりゃ。働いてる場合じゃないよね。ってか働けないよね。気が気じゃないよね。うんうん、帰りな。ってか今すぐ帰りな!飛んで帰りな!ワンちゃんはあなたの帰りを待ってるよ!!!・・・・・そう思った。けど、、、、周囲の反応は・・・冷たかった。もちろん当人の前では誰も何も言わない。半休を取る権利は誰にでもあるものだから止める者もいなかった。ただ、その理由に対しての反応は様々で、、、というか大半の反応は呆れ顔。「犬、、、ねぇ。。早退ねぇ(苦笑)」そうだよ、犬だよ。犬ですけど何か???そう言ってやりたかったけどでもそれは今の社会においては普通のことなのだろうと思う。私のような考えの者の方が奇特で、ペットの生死について社会の理解を得ることはかなり難しいのだろうと思った。旅行に行くから半休しますだとみんな笑顔で送り出してくれるのにどうしてペットの具合が悪いから半休だと苦笑いなんだろう?なんか「犬ごときで」というようなバカにしたような言い方にムカついたから苦笑いしてた兄ちゃん(会社の人だけど)に言ってやった。「私は前の会社を辞めたのは犬の介護をする為だったし、その後1年間無職で犬の介護だけてましたけどね~」って。早退した人に同情的だった人は正直1人もいなかった。悲しい現実を見たような気がした。普段はみんな優しい良い人たちだ。だけど犬が具合が悪いくらいで早退って。。。というような反応にちょっと悲しくなった。今やペットという言葉ではなくコンパニオンアニマル(伴侶動物)と呼ぶようになってきているくらいペットと飼い主の関係は昔とは変わってきているというのに。。。でもそれは飼い主側の感情であって、動物を飼っていない人、飼っていたとしてもペットはペットと割り切っている人にしてみたら、私のような考えをもつ人間の方が変わり者として映るのだろうと思う。私は正直それでも全然構わない。恥ずかしくもないし。周りにどう思われてても正直、このことに関しては全く気にならない。笑い飛ばせちゃう。「うん、私、頭おかしいから」って笑って言えちゃう。桃香に対する気持ちだけは誰にバカにされようと何を言われようと何を思われようと揺るがない。理解されないとしても平気。私だけが信じていればいいことだから。ただ、、、そうは言っても私も桃香の具合が悪くなり退職を決めた時、「ペットの介護をするので会社を辞めます」とは言えず、自分の体調不良を理由に退社した。その辺りは現代社会の風潮に逆らうことができず、後ろ指をさされたくないとか、色々詮索されたり波風をたてたくないという自己防衛に出てしまった故の行動だったのかもしれない。だから今日早退した会社の人が正直に「犬が具合が悪い」と言って周りの反応が冷たかったのを目の当たりにして、やっぱりまだまだ日本の社会はペットに対する意識は低いんだと思った。でも・・・仕方ないと思う。ペットはしょせんペットじゃないか!って思う人、それはそれでも良いと思う。たかがペットくらいでって思う人、良いんじゃない?それで。だけどその意見を押し付けないで!って思う。人にはそれぞれ大切なものがある。それはその人にしかわからない価値観であって、他人がとやかく言えるものでは絶対に無い。だって誰かがものすごく大切にしてる事、物があったとして、それが私にとって同じように大切かって言えば、きっとそうではない事もあると思う。それと同じで桃香の事を口には出さないけど「たかが犬なのに」って思っている人はきっといると思うし、いつまでも死んだ犬のことを。。。って思ってる人もいると思う。でも私はそんなの気にしなぁい!誰に何を思われても平気。価値観なんてそんなもの。友達、家族、どんなに親しく身近な人とだって合わない価値観があってもそれは仕方の無いこと。でもそれを理解した上で、尊重してあげられる人間でいたいと私は思うようになった。私にとって大切じゃないこと、私にとっては「何じゃそれ?」って思うようなことでも大切に思っている人がいるのなら、その「想い」だけは尊重できる人間でいようと思ったのだ。それは桃香のことがあったからそう思うようになった。いいじゃん、その人が大切っていうなら、大切なんだから。否定したり批判したりする権利は誰にもないはず。でも悲しいけどそういう人、多すぎる。100歩譲って理解できないならそれはそれで仕方ない。でも、、、黙っていてあげればいいと思う。否定したり批判するのは絶対に違うと思う。ペットだって家族なんだ。これって私には当たり前の事。そしてコンパニオンアニマルとして今、徐々に社会でも認められつつある。それでもまだまだ一般社会においてその認知度はあまりにも低すぎることが残念でならない。だからこそ、ペットが死んだ時、周りの理解が得られず追い詰められて重度のペットロスに陥る人が増えているんだ。家族が急病になったら早退するでしょ?それと同じことなんだって思ってもらえる世の中になるにはまだまだ時間がかかるんだろうな。。。ってかそんな時代ってくるんだろうか?来て欲しいよね。だって「生命」だよ。。。みんな同じ「生命」なんだよ。そんなことを今日は思った。
2006.10.20
コメント(31)

すっごい可愛いなぁ・・・なんでこんなに可愛いんだ??私の中では世界一!!自慢の桃香です。今までは「去年の今頃はまだ桃香、いたんだ・・」って思っていたのに、今は「去年の今頃ももう桃香いなくなっちゃってたのか。。。」と思うようになった。どんなことがあろうとも時は止まることなく流れゆく。時が止まることなく流れゆく中で、気持ちだけ取り残されてしまったような感覚に見舞われることが今でも時々ある。でも違うな。。。だって去年の今は本当に苦しかった。毎日が辛くて苦しくて絶望の中に私はいた。真っ暗だった。桃香を失って、自分を見失いそうになるのを必死で食い止めるようにもがいていた。気を抜いたら崩れる。自分でそれがわかっていたからこそ、意地でもつぶれてなるものか!それだけで毎日を生きていた。人生の中であんなに苦しかったことはなかった。家族や友達、桃香を失った私を心配してくれる人たちがいるのがわかっている一方で、あの頃の私はとてつもなく孤独だった。「たすけて・・・」頭の中で叫ぶ自分の声しか聞こえなかった。「誰か助けて」毎日そう思っていた。あまりにも苦しすぎて頭がおかしくなりそうだったから。「どうしたらいいかわからない。。助けて・・・桃香がいない。。」ずっとずっとそう思っていた。でもあの当時の私は誰にも言わなかった。自分で乗り越えるしかない事だとわかっていたから。桃香が恋しかった。桃香に会いたくてたまらなかった。桃香に会えるならどんなことでも出来ると本気で思った。簡単に涙は出てきた。泣きたくなくても出てきた。涙は枯れるなんてことはないことを私は知った。そんな日々がどれくらい続いただろう。あれから1年たった。去年の今頃の私と現在の私。何も変わっていないつもりでいるけどやっぱり変わっているのかもしれない。桃香への気持ちには全く変わりはないけれど桃香を失った直後の、あの発狂してしまいそうなくらいの絶望感は今は無いから。今でも桃香の写真を見てると悲しくなる事もある。会いたいなぁ・・・って思うことがある。でも・・・確実に去年の今よりは桃香に近いところにいるって思うから。ねぇ・・・桃ちゃん(^^)
2006.10.15
コメント(16)

今日は桃香の1周忌です。1年たちました。今日のその時間、私は桃香によく歌ってあげていた子守唄をずっと頭の中で歌っていました。なんだかわからないけど繰り返し繰り返し頭の中で歌っていました。桃香が笑ってくれる気がしたからかもしれない。1年たとうが桃香が私の中で薄れることはなく、今でも進行形のまま。ずっとずっと一緒です。可愛い可愛い桃香ちゃん♪今日は改めて思いきり誉めてあげようと思う。頑張ったもん、桃香は。すご~く頑張った。すごくお利口さんだった。桃香はたくさんの笑顔を見せてくれましたたくさんの幸せをくれました。たくさんの愛をくれました。そしてたくさんの事をその身をもって教えてくれた。。。小さな体で精一杯頑張って命の煌きを見せてくれました。そして今でも・・・・桃香は「ただの犬」じゃなかったよ♪桃香は「桃香」♪桃ちゃんありがとね!!!
2006.10.12
コメント(14)

去年の今日10/9の桃香。前庭疾患で顔が変わってしまいました。能面のように顔が伸びてしまい、ホントに桃香なの?そう思ってしまうような顔。それでも愛しかった。否応なしに桃香との別れを意識せざるをえない状況に追いこまれつつもまだ希望は捨てたくなかった去年のあの日。目の前でこんなにも必死で頑張っているこの子が愛しくてたまらず、腕の中から消えてしまうなんて信じたくなかったあの日の私。それでも今こうして写真を見ると。。。。・・・無理だよね。わかる今なら。こんなになってまで「頑張れ」なんて私は桃香にヒドイことを言っていたのかもしれない。それでも頑張ってくれた。桃香は頑張ってくれました。私が「もういいよ。」って言うのをきっと待っていたのかもしれない。この写真、泣けてくる。桃香の顔が変わってる。。きっと知らない人が見たら可愛くない顔だと思う。でも。。私にとっては可愛い。どんな、どんな姿であっても桃香は可愛いの。寝たきりだって、顔が変わったって、動けなくたって、桃香はただそこに存在してくれているだけで本当に良かった。生きていてくれるだけで良かったんだ。もちろんそんなの私の身勝手。私のエゴ以外のなにものでもない。わかっている。それでも、温かいその体がそこにあって、トクントクンって規則正しい鼓動を肌で感じられるだけで幸せだった。無条件に安心できた。あぁ、、、そんな日々だったな。。。と、今改めて思い出した。あのぬくもりをもう一度。。。。。そう思ってしまうこの切ない気持ちはどうすることも出来ないけれど、目をつむればすぐに思い出せるから。モコモコで柔らかいお腹。肉厚なお耳。カピカピなお鼻。まぁるい頭。ちょっと真ん中にくぼみのあるおでこ。そして心地よいあの匂いと共にズシっとした懐かしい重みが左手に蘇る。桃香は今も私の中にちゃんといる♪だから…私は大丈夫(^-^)
2006.10.09
コメント(8)

意図的に考えようとしなくてもどうしても「去年の今日の桃香は・・・」って考えてしまうようになった。10月の風がそうさせるのかもしれない。去年の10月4日の桃香。亡くなる8日前。もうだいぶ体も辛く弱っているはずなのにこんなにキレイな顔をしている。そしてカメラ目線。とっても可愛い桃香。私はまだどこかで希望を捨てていなかった。奇跡を信じていた。信じたかった。桃香の写真を見ているとその目が何かを語っているかのように思えてならない。この頃の桃香は、もうきっとわかっていたんじゃないかな。。とても穏やかで優しい表情をしているように私には見える。ゆっくり、ゆっくり、私にわからせようとしてくれていたのかもしれないって今なら思える。この頃の桃香はもうかなり限界だったはず。私に心の準備を与えてくれる為に頑張ってくれていたような気がする。去年の今日の私は絶望の中にいた。せまりくる「その瞬間」に怯え毎日恐怖との闘いだった。目の前の愛しい命。でもその命の灯火がまもなく消えようとしている。極限だった。今思い返しても、胸が張り裂けそうだ。どんな姿でもいい、お願い、そばにいて。。。お願い、いかないで。。。お願い、、、、お願い、、、、。いかないで。。。あの時の自分の心の叫びがフラッシュバックしてきた。そうか、あれから1年たつのか。うーーーーーーーーーん。今、この時期に思いっきりフラッシュバックしてしまってるのはあまりよくないかもしれないって思う反面、仕方ない気もする。だって同じ色、同じ匂いがするんだ。去年の今頃と同じ匂い。秋の匂いなのかもしれない。これから先、秋が来るたび私は思い出すだろう。でもそれは決して引きずっているわけではなく、桃香が確かに生きていたという証として私は受け入れようと思う。カウントダウンするように毎日が過ぎていく。去年の今日は、去年の明日は、去年の明後日は・・・・そして10月12日、あの瞬間が訪れる。その日、今年の私は会社で働いているはずだ。でも出来ればあの瞬間の時間だけはなんとか席を離れ、1人で桃香を偲びたいと思う。
2006.10.04
コメント(16)

去年の今日10/2の桃香です。亡くなる10日前。もう声を発する事も無く、首をもちあげる力もなくただ横たわっていただけの桃香です。それでもまだ生きることを諦めていなかった。一生懸命、手を動かしているのがこの写真からも見て取れる。前足がブレて写っていないのは桃香がワシワシと泳ぐように手を動かしていたから。。。桃香は頑張っていました。本当に頑張っていました。去年の今日の日記を読み返してみました。・・・読まなきゃ良かった。辛い・・・・まだ私は過去の日記を読める状態ではないらしい。。。。でも桃香が頑張っていたことだけは改めてここで伝えたかった。この写真は目が思い切り私を探してる。声が出なくて体も動かせなくて、それでも目だけ動かしていた桃香。1年たつのに私の記憶はあまりにも鮮明すぎる。まるで昨日のことのように桃香のこのまなざしが脳裏に浮かび上がる。もうすぐ1周忌だもんね。いいよね。今くらい桃香を偲んだっていいよね。ずっとずっとどこかで記憶を封印しようとしている自分がいたのも否めない。意識してそうしないと悲しみに飲まれてしまいそうで怖かったから。でも。。。。桃香が去年の今頃、全たましいをかけて頑張っていたことを、あの時、一番そばにいた私が思い出して、「よく頑張ったね」って褒めてあげなくちゃいけないような気になった。その作業は正直、結構辛い。。。思い出すのはホントに辛い。だけど桃香を思い出して桃香を褒めてあげられるのは私しかいないから。。。桃香を知ってくれた人たちには少しでも長く桃香を覚えていて欲しい。。。そんな気持ちがあるのも正直なところだ。桃香は頑張った!すっごく頑張った。とっても可愛かった。とってもお利口だった。そして私はそんな桃香を今でも心から愛している。。。。
2006.10.02
コメント(18)

楽天ブログでお知り合いになった方々の日記で見つけました。少しでも多くの方に現状を知ってもらうことが必要だと思ったので私もリンクを貼らせてもらうことにしました。正直、目を背けたくなるような惨劇だった。でも「よく頑張って生きていたね…」と心から思った。この子たちは何も悪くない。悪いのは「人間」最悪だ。最低だ。命を見殺しにした。。どんな理由があったにしろ、「見殺し」にしたんだ。絶対にこんなこと許してはいけないと思うから。。。。幸せな一生を送るワンコがいる一方でこんな生き地獄を味わっているワンコがいる。不公平な世の中はワンコの世界にも存在する。悲しいことにそれは人間の作った地獄。。。。・・・そんな事を思った。
2006.09.29
コメント(12)
本日退院致しました。コメントを下さった皆様、ご心配&励ましのお言葉どうもありがとうございました。ゆっくりとお返事させて頂きますのでもう少しお待ち頂いても良いでしょうか?すみません。取り急ぎご心配をおかけしましたので退院のご報告だけさせて頂きます♪結局8日間の入院。予定より早く退院できてルンルン♪今朝の採血でちょっと数値が悪く微熱もあったため「もしや退院取り消し?」なんて思ったけど大丈夫でした。良かった良かった(^-^)あ・・・ちなみに肺炎でした。肺炎なんて何でよ?って感じだったけど。。。風邪ひいてたわけじゃなかったのに。入院中は毎日点滴の針を刺し直しされたり、採血も一度で取れなかったりとむむむ・・・って思う点も多々ありましたがまぁ。。。仕方ありません。私の血管が悪いんだ!!って思って諦めておりました。そして思うところはただ1つ。「桃香と同じ痛みだ♪」って事だけ。結局、入院中も「桃~」っていつも話かけていました。でも今日帰ってきて桃香の位牌の前に立ってお線香をあげたとき、なんかふっと淋しくなったというか、退院して待っててくれたのは生身の桃香じゃなくって写真と位牌の桃香だった。。。なんて思ったり。桃香がいないのにネコちゃんズがデデ~ン!!!っと大きくなった姿でお出迎えしてくれました。それもどうなのよ?って感じだけど。まぁ。。。初めての入院。私は特に辛くもなく、ただ病院で寝てれば良かっただけですが家族にはまたまた多大な心配をかけてしまいました。結局は私が元気で健康でいることが一番だと思うのでメキメキ回復していこうと思ってます♪桃ちゃん♪入院中もそばにいてくれた?「しらないもん」・・・。きっとそばにいてくれたと思う(^-^)
2006.09.27
コメント(16)
ねぇ桃~。 私、入院したよ。 人生初入院だよ(笑) 点滴も採血も超痛くて最初はイラついたけど ふっと思ったんだ。 桃にも同じ痛みを私は与え続けてたんだなぁって。 痩せ細った桃の小さな足に毎週のように針を刺して採血。 なかなか血、出なかったね。何回も刺し直されてたね。 「ひぃ」って顔しながら桃は我慢してたもんね。私もね同じなの(笑) 痩せっぽっちだからなかなか1回じゃ採れないみたいよ。 左がダメなら右。それでもダメでまた左。 何回さすんじゃい(怒)!!! って思っちゃうよ(^^;) でもさ、桃は文句言わなかったもんね。 同じ痛みかなぁ?なんて思うと痛みすらなんのその!ってな気がするよ。 点滴も痛いねぇ。 桃が点滴し終わってアォアォ怒ってた気持ち少しだけわかったかも。 改めて、、ごめんね、桃ちゃん。 今回入院して不思議なんだよ。 もう桃はいないのにお家にいるような気がして 「桃は?」って聞きそうになる。 そういえば、、数日前からネックレスの桃、また黄色いような気がしてただよなぁ。。気のせいかと思ったけど。 偶然じゃないの? ニヒって笑顔の桃香は私の体調で黄色くなるのかな?そんなわけないじゃんねぇ、桃(笑) 桃ちゃん、しばらく入院するけどパパとママがちゃんとお水とお線香あげてくれるって言ってたから大丈夫だよ♪ ついでに私も大丈夫! 何故ならニヒって笑った桃がそばにいるから(^^)v ね、桃ちゃん♪
2006.09.21
コメント(16)

今日は桃香の11回目の祥月命日。秋・・・嫌いな季節になりました。桃香が私の腕の中からいなくなった季節だから。夏の終わりが近づき、秋の風を感じるようになったくらいから目に見えて弱っていった桃香。お願い、いかないで・・・そう願い続けた去年の晩夏。そして願い虚しく桃香は秋風にさらわれるように私の腕の中から旅立ってしまった。ここ数日、秋の風を肌で感じるようになってきました。また秋がやってきます。秋の気配が近づくにつれ、嫌でも思い出す、去年のあの日。。思い出すとやっぱり悲しくなります。悲しいっていうよりも。。。あの日、あの瞬間にフラッシュバックしてしまう。でもここでへこたれてる場合じゃないのでとりあえず悲しくなりそうになったら自分に「喝」を入れるべく、とにかくこう自分に言い聞かせています。「桃香は精一杯頑張った!!すっごく頑張った!ついでに私も頑張った!桃香も私も偉かった!」って。きっと桃香も笑ってくれるだろう。ニパ♪って口を開けてまっすぐに私の瞳を見つめてくれるだろう。うん、きっとそうに違いない♪ねぇ、桃。この写真、会社の人が褒めてくれたよ。すごく無垢な顔をしてるって。全てを超越した感じに見えるって。安心しきって見上げているその表情はまるで人間の赤ちゃんみたいだねって。まーーじーーでぇ???って内心思ったけどさすがにそんな事は言えず、とりあえず笑っといたけど、すっごく嬉しかった(^^)お世辞かもしれないけど、、、、まぁ良しとしよう。桃香の事は周囲にあまり詳しく話していない。それでもこの写真を壁紙にしているので何人かに聞かれる。痴呆になったこと、介護をしていたこと、ちょっとだけ話した。そんな中でこの写真を見て、そう言ってくれる人がいたことがすごく嬉しかった。でもそれと同時にものすごく桃香に会いたくなって、もう1度その温もりに触れたくなって、ちょっとだけ泣きそうになった。もちろん泣かなかったけど!!桃、良かったね♪やっぱり桃は誰が見ても可愛いんだって思ったよ(*^^*)
2006.09.12
コメント(20)
もうすぐ桃香の11回目の祥月命日になります。そして来月は1周忌。。。。あれから1年です。私の中では常にその事が頭にあります。もうすぐ1年たつんだ。。。って。去年の今頃はまだいたんだ・・・って。ところが!!!それを今日家族に言ったら両親、姉、3人揃って「え!?来月?もうそんなになるっけ?」って(;_;)忘れてましたかぁ???ってか忘れてはないんだろうけど(^^;)3人は私みたいに今でも毎日、常に桃香の事ば~っかり思って生活してるわけじゃないと思うので仕方ないんだけど。まぁ私自身、桃香に執着したくて意地で忘れないようにしてるわけでも何でもなく、普通に毎日元気に生活している上で、それでも桃香の事が1番になってるのだからそれはそれで良いのだと思う。だって仕方ないじゃん、って思う。わざとじゃない。今でもまだ目が覚めた瞬間に思うことは「桃・・・」なんだから。そして眠る直前も「桃、おやすみ」なんだから。その温もりや鼓動に直接触れることが出来なくなって、もうすぐ1年になろうとしている。でも桃香の存在が私の中で薄れることは全くなく、むしろ生きる上での心の糧であることはまぎれもない事実だ。でも私と同じ事を別に周りに強要するつもりは全くない。変な話、私だけが覚えていればそれでいいと思っている。桃香もきっとそれでいいって思ってくれると思う。私が生き続けている限り、桃香の生きた証は消えないから。私自身が桃香が存在した証なのだから。ねぇ♪桃(^^)
2006.09.09
コメント(4)
父が部屋中を逃げ回るネコを追いかけながら「こら~!もも!」って言った(-_-#)むむむ。。。。なんてこと!?「ちょっと今何て言ったぁぁぁ?」桃香とネコを間違えるなぁ!!!!!!って私はすかさず猛抗議!ところが父は「とっさに『もも』って出るのは心に桃香が残ってるからだ」って。・・・違うよねぇ?桃ちゃん。口がすべって呼びなれた「もも」って言ってるだけじゃんねぇ。。。ってか、母もたまに口がすべったようにネコに向かって「もも」って言ってるし。まぁ・・・わからなくもないけどさぁ。。。私の事を「もも」って呼んだこともあるくらいの家族たちなので・・・反対に桃香の事を私の名前で呼んだり。。。ってそれも「おいおい」って思うけど(^^;)ねぇ、その辺、桃ちゃんどうよ?「ももじゃないもん!」って言ってあげてよ。ねぇ、桃ちゃん。私は間違えないからね♪
2006.09.07
コメント(12)

ネコちゃんズが我が家に来てから時々、桃香がスネる。ネコちゃんズが来る前には無かった現象(?)がたまに起こるのだ。桃香の死後、毎朝毎晩欠かした事のないお線香。1本を真ん中から半分に折って短い2本にして香炉に立てるのだが、時々そのうちの1本だけ火が消えポツンと香炉に残ったままになってしまう。そんな時のお線香はクニャっとお辞儀をしたように曲がっていたりすることもある。「うわ!桃がスネてる!!!」慌てて火をつけなおし鈴を鳴らし桃香に話しかける。「桃~!!どうしたぁ??忘れてないよ♪ここにいるよ~!」って。スネてるのか何なのか桃香のちょっとした自己主張のような気がしてならない。偶然かもしれないけど、ネコちゃんズが来るまではただの1度もそんな事は無かっただけに単なる偶然で片付けられない気もする。そして今日も・・・・ネコちゃんズの片割れ「ちび」を抱っこしていた時、ふと桃香の位牌に目をやるとその前にある香炉にポツンとお線香が・・・「あ・・・」慌ててちびを降ろして桃香の元へ行くとやっぱり1本だけお線香がポツンと残っていた。2本同じように火をつけて、ちゃんとその火も確認してから香炉にたてているのに1本だけ残っちゃうのがホントに不思議でたまらない。でも確かに今朝は桃香がスネちゃっても仕方ないかもしれない事をしてしまった。私以外の家族は皆出かけていてネコちゃんズと私が留守番だった。桃香に朝の挨拶をする為にお線香をつけている時にネコちゃんズが2匹揃って私に向かって「ニャーニャーニャー!」って必死に鳴いていて、それが気になっていたのは確かなのだ。チラってネコちゃんズに目をやりながらお線香に火をつけた。それでも桃香が先!ネコちゃんズを構うのは後!って私の中では思っているので鳴き声を無視してお線香をあげて鈴を鳴らして「桃。おはよう♪」って言ったんだけどもしかしたら桃香は私がネコちゃんズの鳴き声に気をとられながら桃香に挨拶したと思ってスネたのかもしれない。やっぱり今でも桃香は可愛い♪めちゃくちゃ可愛い。もしヤキモチを焼いてくれてるんだとしたら嬉しいね♪だって桃がちゃんと私を見てくれてるってだから(^-^)
2006.09.03
コメント(12)

これはちょうど1年前の今日、2005年8月30日20:43の桃香。今が2006年8月30日20:55だからホントにホントの1年前。たった1年なのに全てが変わってしまった。1年前の今日は桃香はまだこんなに元気だったんだ。暑さにも負けず、元気に暴れて騒いで自己主張しまくってた。まだまだ頑張ってくれるって信じていた私。ほんの1年前までは手を伸ばせばすぐそこに桃香がいたんだ。なんか遠い昔の事のように思えていたけれど、たった1年前の事。。。私は1年前に戻りたいんだろうか?・・・わからない。多分違うんだろうな。戻りたい、、とは思ってない、、と思う。桃香には会いたいし戻れるものなら戻って、桃香を抱きしめて離したくないけれど過去に戻って桃香を失うあの瞬間をもう一度、経験することは耐えられないと思う。あまりにも辛すぎる。だって最近よく思うから。私よくここまで立ち直ったなぁ。。。って。別に自画自賛じゃないけれど、やっぱり今思い返しても桃香を失った事って私にとってはあまりにも大きすぎる出来事で、当時はきっと無我夢中で「絶対に潰れるものか!」って頑張ったんだろうけど、今思うと、いやはや、よくまぁ立ち直ったなぁって言うかよく引きこもらなかったなぁって言うか、うん。あんなに桃香に入れこんでいて桃香しか見えなくて自分よりも桃香が大事で。。って生活を送っていた私だったからあのまま潰れちゃってもおかしくはなかったんじゃないかって思ったりもして。。。。桃香が死んだ時、友達に言われた。「桃ちゃんの後追い絶対にしないでね」って。即答で「しないから(笑)」って言ったけど確かに周りから見たら私はそれほどまでに桃香に執着していたってことなんだろう。今ならそう言った友達の言葉の意味が少しわかる気がする。1年前の桃香。懐かしい。。。超可愛い。声が聞こえてきそうだな。。。「ア~~~ゥ!ヒィ!!!!」って。。すごく頑張っていた頃だもん、ね♪ね、桃ちゃん。。。。
2006.08.30
コメント(8)

桃香のお墓、周りも石で囲ってみました。これで完成♪うん、立派立派(^-^)とっても可愛い桃香のお家ができました。桃香が完全に土に還るまで、ここが桃香のお家です。お墓参りも毎日出来るし良い事だ♪♪桃香の埋骨が終わってようやく私の気持ちもちょっと落ち着いた気がする。もちろん淋しいのには変わりないし、今でもまだ桃香に会いたいって思うけど。忘れるのとは全然違う。忘れるわけはないな。。。それでもなんか、ちゃんと全部約束を守って私が出来る限りの事をしたって言う、そういうホッとした気持ちがあるのは確か。時が経ち、桃香の亡くなった時の気持ちが薄れて、なぁなぁになるのだけは嫌だった。お墓が出来てちゃんと埋めて笑顔で「ばいばい」って言ってあげるまでが私の責任だと思ってたから。あとはもう。。。桃香の気が向くのを待つばかりだから。気まぐれ桃ちゃんの事だから、きっとそのうち、ひょっこりと姿を変えて帰ってきてくれるだろう(^^)私にはわかると思う、あ、桃香だぁ!って。そういうのはきっと理屈じゃないと思うから。ね、桃ちゃん♪ 「しらないも~ん・・・」
2006.08.26
コメント(12)
久しぶりに桃ちゃん夢にご登場。とっても元気に走り回っていた。そんな桃香を私は右に左にひたすら追いかけている夢。まるまる太ってて全盛期の頃の桃香だった。桃香嬉しそうにあっちこっち走り回ってたなぁ。久しぶりに桃香の走る姿を見れた。目が覚めて汗がビッショリ。でも懐かしさと切なさが入り混じったようなそんな気持ちだった。汗がビッショリ、それは私が昨日から熱が出てたから。なんだかなぁ。。珍しく今回はかなり辛かった。桃香のネックレスが黄色く変色したのは私の体調が悪くなるのを教えてくれたから?なーーんて思ったりしちゃったくらい、不思議なことにいつもしているネックレスの桃香の写真が一昨日、突然、変色しちゃいました。なんにもしてないのに~(;_;)なんで?なんで?なんで?桃香怒った?スネた?うそーーー!!!なんでよぉ。。。桃ちゃんがぁぁ。。。黄色くなっちゃったよぉぉ。。。桃香が黄ばんじゃったよぉぉぉ!!これって結構ショックかも。と思っていたら翌日から思いっきり体調最悪。会社も早退し病院直行。熱もぐんぐん上がるし夜中には1人で笑いが止まらなくなった。Hightってやつ?1人で笑う自分はかなり不気味だったはず。ってかホントに具合悪かった・・・・もしかして桃ちゃん私の異常を教えてくれてたのかもしれない。でも全然気づかなかった私。ま・・・偶然なんだろう。写真が黄色く変色する原因ってなんだろ?汗????かもな(笑)
2006.08.22
コメント(14)

桃香のお墓が建ちました。ピンクの御影石です。本日午前中に予定通り桃香は我が家の庭に埋骨致しました。今はこのピンクの墓石の下で「伏せ」の形で眠っています。姉と2人で骨壷から桃香のお骨を出し、頭、のどぼとけ、体、足、しっぽ、、、と判別できる限り並べていきました。まぁ最初は分からなくてなんとなく並べていったのですが、これがまた見事なまでに桃香の形に復元されちゃって、なんか切なさが込み上げるっていうか何と言うか。。。桃香の手の部分がキレイに残っていました。最後に桃香に「お手」をしてもらいました。チョンって手の平に「お手」してもらいました。あぁ。。桃の手だ。。。不思議な気持ちになりました。ガニ股の桃香の後ろ足もそのまま残っていました。頭蓋骨も崩れておらず、おでこを撫で撫でしてあげました。いつも鼻の上を撫でると桃香は目を細めて気持ち良さそうにしていました。だから今日も最後に鼻の上をナデナデしてあげました。そして父が掘ってくれたところに桃香をそっと入れました。上から見たら本当に桃香が「伏せ」をしているそのままの姿でした。そっと土をかけました、そっと、そっとかけました。だんだん桃香が見えなくなっていきました。うわぁ、、、ちょっとかなり淋しいかも。。。ってか、超心臓痛い。。。。でも泣かない!!うん、もう泣かない!絶対泣かない!良し♪泣かなかった!偉いぞ、私!!!桃、桃は本当にお利口だったね。今までありがとう。行ってらっしゃい。。。大丈夫、淋しくないよ。いつでも一緒だから。ずっとずっと想っているから。ずっとずっと待っているから。もう心配しなくていいからね♪ほら、今日だって泣かなかったでしょ?もう私は大丈夫だから安心していいからね。って言うか、、ねぇ桃ちゃん。。とっとと生まれ変わっておいでね♪ あぁ。。やっぱり桃香は可愛いよ・・・・
2006.08.13
コメント(18)

今日は桃香の10回目の祥月命日。そしてお骨があるのは今日で最後・・・明日、桃香を土に還します。桃香と過ごした17年7ヶ月の日々を改めて振り返ってゆくとあまりにも思い出が多すぎて一度に全て思い出しきれないほどのたくさんの桃香が私の中に溢れ出ます。去年の今頃は・・・とどうしても考えずにはいられない。おととしの今頃は?10年前の今頃は??いつもいつでも桃香は私のそばにいました。常に桃香の事が頭にありました。学校へ行っても、バイト先に行っても、そして会社に入ってからも、いつも桃香の存在が私の中での1番でした。どこに遊びに行っても旅行中でも桃香のことが頭にありました。旅先から家にかける電話。ただ「桃は?」そう聞きたいだけで。。。今から帰ると電話をかけても「桃は?」いつもそう聞いていた気がします。「桃は?」「桃は?」「桃は?」ずっとずっとそんなだった気がする。桃香が歳をとってからは「桃は?」その言葉のニュアンスは変わっていきました。心配で心配で仕方なかった。友人と遊んでいても桃香が心配で1人で先に帰ってきたり、とにかく自分の目で確かめない限り安心できなくて、いつも走って家路についていた私。「桃~!!!」そう呼べば桃香はいつもそこにいた。キョトンとしたその顔を見るだけで本当に無条件に安心できた。桃がいた。。。当たり前なんだけど毎日、そう思っていた気がする。だから桃香がいなくなってから私の中の全てが崩れた気がした。そう、人から見たら桃香は「たかが犬」かもしれないけど私はそうやってずっと生きてきたから。。。桃香の死を目の当たりにして、全てを受け入れていたつもりでもやっぱりどこか自分の中のバランスを欠いて脆く、危うい自分の一面をも知った気がする。それでも桃香にまた会うその日をただひたすら信じ込むことで私は今もこうして元気に毎日暮らしています。桃香を失った直後に感じていた絶望感、虚無感、虚脱感は今は私の中から消えています。呼吸をするのさえ苦しく泣き崩れていた日々はもう遠い昔のような気すらしてきます。それでも変わらず私は桃香を愛しているしその写真を見れば胸がギュって痛くなり「桃・・・」そう心の中でつぶやいてしまう。桃香だけしか知らない私がいっぱいいます。桃香にしか話さなかったことがいっぱいあります。桃香がいてくれたから今の私がいます。多分今の私の人格形成にあたり、桃香の存在は最も重要なポジションを占めていたと思います。もし桃香に出会っていなかったならば今の私はきっとないと思うから。桃香には感謝でいっぱいです。今もたくさん「ありがとう♪」が溢れてくる。桃~!生きていた頃と全く変わらぬトーンで桃香を呼ぶ私。目を瞑ればすぐにキョトン。。と見上げる桃香が私の脳裏に浮かんでくるから。桃香17歳7ヶ月と8日で永眠。。。そして今日で10ヶ月。。。明日、桃香を土に還します。私と桃香の最後の約束。。。きっときっと桃香は覚えていると思うから。必ず果たしてくれると思うから♪
2006.08.12
コメント(6)

8月です。早いもので桃香が亡くなってもう10ヶ月たとうとしています。そしていよいよ桃香の埋骨の日が近づいてまいりました。今週末から私も夏休みに入ります。その間に埋骨します。桃香のお墓。。。届きました。うん。。。可愛い♪でも・・・切ないねぇ・・・桃香本当に死んじゃったんだねぇ。。。あんなにずっと一緒だったのに、桃香、このお墓に入っちゃうんだねぇ。。。シルエットって・・・とっても切ない。桃香のシルエット。動かない桃香。写真とは違う感覚。なんかホントに・・・切ない。悲しいって感覚とは違う。一番ぴったりくる言葉が「切ない」あんなに愛した桃香がいなくて今、うちには猫がいる。これまた切ない。猫、可愛いけどやっぱり桃香とは比べ物にならないから。桃香の埋骨の日。。ねぇ桃。桃香が生まれ変わる第一歩って考えれば、淋しくないよね?桃~!!!!!!!ちょっと呼んでみたくなった。桃~!!!!!もっともっと呼んでみる。桃、、、、。 もうちょっとでここから桃ちゃんいなくなっちゃうんだね。。。 とうとうお墓に入っちゃうのか。。。 うーーーーん。。。。。やっぱりちょっと切ないかも。
2006.08.05
コメント(12)

闘いはここから始まった・・・ チョンチョン。。 なにすんだよぉ!! お前こそなにすんだよぉ!!! フンゲェ~!!!!!!闘い終えたそれぞれの姿は。。。。 同じ格好。。。
2006.07.30
コメント(10)

忘れていたわけではないけれどネコちゃんズの事が放ったらかしになっていたのでちゃんとご報告をしたいと思います。めでたく?と言うかなんと言うか、我が家の一員、、、いや二員かな?になりました。そして1号2号改め、「ちび」「まる」と名前までつきました。続けて呼ぶと「ちびまる」です。「子」をつけると、どこかで聞いたことのある名前になります。 ↑「まる」です。旧1号クン。名前の通りまん丸い子です。おとぼけクンで愛嬌たっぷり。得意技は「足キック」よくオモチャを抱えて「キックキックキック!」連打で蹴りを入れています。にくめないヤツであります。見てください。この無防備な寝姿。。。ノラだったとは思えません…おっとりしてるのか、ただのマヌケなのか、よくご飯やオモチャを横取りされてキョトンとしています。取られても決して怒らないところがすごいところです。 ↑「ちび」です。旧2号クン。小さいから「ちび」そのまんまです。線が細く華奢な体つきをしています。神経質でとても賢い(ズル賢い?)子であります。最初はなかなか懐かなかった「ちび」ですが今では父か私の膝の上にチョコンと乗ってくる甘えん坊な子に変身してしまいました。不思議な癖があり、眠くなると肉球をチュパチュパ吸い始めます。母猫のおっぱいでも吸ってる気分なのかしら?って思います。この前ちょっといたずらしてみました。「ちび」がいつものように自分の肉球をチュパチュパしてたので横で寝ていた「まる」の後ろ足を「ちび」の口元に持っていってみました。 吸っております。「まる」の肉球を「ちび」が吸っております。…ふふ。。。ちょっと勝った気がしました。可哀想なのは「まる」しばらくは気づかなかったのですがそのうち足の違和感に気づいて目を覚まし自分の足が吸われてると知るやいなや「キック!キック!キック!」猛キックを「ちび」にくらわしていました。「ちび」が父の膝を占領する為「まる」は抱っこしてもらう機会が少なくちょっといじけ気味になってきました。可哀想なので抱っこしてあげるのですが「ボクは別に抱っこなんかして欲しくないんだ!」って感じですぐに逃げてしまいます。でも父の膝で甘える「ちび」の事を遠くでじーーーーっと見つめてるその姿は「いいなぁ。。。」って言ってるかのように私には見えます。うーーん。猫って不思議。 よく追いかけっこして、とっくみ合いをして、噛み合って、パンチしあって、仲悪いの?って思うくらいな2匹。かと思うとお互いぴったり寄り添って顔を舐めあったり抱き合って眠ったり。。。仲良いの?悪いの?よく分かりませんが見ていて飽きないのは事実です。「ちび」の姿が見えないと「まる」はウロウロしてニャーニャー鳴きながら探しています。一方「まる」がいなくても「ちび」は我れ関せず。父の膝の上で肉球チュパチュパしてれば幸せ。といった感じであります。性格が全く違う2匹。。。面白い・・・・桃香の時とは全く違う感情で毎日ネコちゃんズを見ている私です。桃香とはやっぱり比べようもない。桃香が特別すぎるから。気持ちの入り方が全然違う。正直、桃香に対してもっていたあそこまでの愛情はネコちゃんズにはありません。少なくとも今のところは・・・でもネコちゃんズはネコちゃんズで可愛いと思うし見ていて癒される。ちょうどいい距離感かもしれない。ウチの猫として私も認めている。私の子は桃香だけ。でもネコちゃんズは「ウチの猫」ねぇ桃、それでもいいかなぁ?「ウチの子」はずっとずっと桃香だけだよ。。
2006.07.27
コメント(16)

桃香の墓石のシルエットの元写真はこれです ↓ 満面の笑み♪可愛い(^-^)嬉しそうな桃香ちゃん。みんなで海に行った時の写真。幸せそうなこの笑顔の写真。シルエットになってもとっても可愛い桃香。さすがだ。。。影のみでさえ可愛いなんて。桃香恐るべし。可愛すぎる桃香。どんな風に仕上がるんだろう。桃香のお墓。2週間くらいで出来上がってくる予定。お盆に間に合う。嬉しいけどちょっと淋しい。桃香とまたお別れしなくちゃいけないような気分。。。でもでもでも。。。。決めたことだもん♪ね、桃!約束は守りましょう!!!お互いに♪ね、桃。
2006.07.23
コメント(10)

桃香のお墓の仮デザインが出来上がってきました。何度も違うパターンを作ってもらってこれで最終決定かな?って感じにまでこぎつけました。桃香の写真をシルエットにして字体も選んでバランスも考えてこんな感じになりました。ものすご~く悩みました。作品集も見て、メッセージを入れたり色んなサンプルもあったけどでも私は敢えてメッセージはいれませんでした。最初は「ありがとう」とか「安らかに」とか「Forever love」とかサンプルにあったメッセージを入れようかとも思ったけど、桃香へのメッセージは墓石に刻まなくても私の中に常にあるし、いらない!って思ってシンプルに仕上げました。すごくシンプルで可愛いと思う。いっぱい模様を入れたりシルエットの周りにハートを飛ばしたり、メッセージを入れてブリブリな可愛いさにすることも出来た。でもそうじゃなくて敢えてシンプルにこだわってみた。とうとう桃香はお墓に入っちゃいます・・・でも。。。私は大丈夫!だってきっとすぐまた私のところに戻ってくるもの。その為に土に還すんだから。。。って自分に言い聞かせてる部分もかなり多いけど・・・だって桃香のお骨がなくなるのはやっぱり淋しい。。。でもずっと手元においておいちゃダメだって自分でもわかってて・・・だからお墓はうんと可愛くしてあげたいのです。私が愛犬「桃香」にしてあげられる最後の、本当に最後の事だから。。。。ケチったりしたくないし妥協も絶対にしたくないのです。やっぱり桃香が愛しくてたまらない。桃香。桃香。桃香。。。。シルエットを見て不思議な感覚に見舞われた。桃香なんだけど桃香じゃないみたい。一番元気で走り回っていた頃の桃香です。とっても凛々しい姿です。シルエットじゃわからないけどこの写真も満面の笑みなんです。カメラ目線で満面の笑みをこちらに向けてくれてる桃香の写真なんです。今はきっとこの頃の桃香に戻ってお空の上を思い切り走り回ってると思うんです。「桃~!!」って呼べばピタっと止まってニカって笑いながら「なぁに?」ってこっちを見てくれる。そんな元気いっぱいの桃香に戻っているに違いありません。桃ちゃん、いっぱい遊んでるかな?いっぱい走ってるかな?お友達いっぱい出来たかな?でも。。私との約束を忘れないでね、桃。。。桃香の納骨の日まであと約1ヶ月・・・ピンクのお墓、間に合うかしら?
2006.07.22
コメント(14)
今年のお盆に桃香の遺骨の埋葬予定。ただいまピンクの墓石のデザインを発注しているところです。何度も手直ししてもらってるのできっと「うるさい客だなぁ」くらいに思われてるかも。でも桃香のお墓だもん。100%納得のいく可愛いものにしたくって妥協は出来ない。可愛い可愛いお墓にするんだ♪ピンクのお墓。桃香の写真を元にシルエットを作成してあとは名前と桃香の誕生日~命日を刻む。どうか可愛く仕上がりますように・・・・桃、もうちょっと待っててね♪
2006.07.18
コメント(10)

以前、このブログ上で里親募集をかけたネコちゃんズですが、そのままにして何の報告もしておりませんでしたが、現在も我が家で保護したままになっています。あんなに小さかったネコちゃんズもすっかり大きくなり今はやんちゃ盛り食べ盛り。ネコの習性を全く知らない我が家では毎日ドタバタ劇が繰り広げられております。朝から2匹で大運動会だし、あなたたち仲悪いの?って思うくらいの大喧嘩。かと思えばピタっと寄り添ってスースー寝ていたり。私の感想はと言えば。。。桃香の方が断然、可愛いな…ですが、それでもやっぱり動物は癒されます。子猫特有の愛らしさはどうしたって否めません。しばらくこのブログ内でもネコちゃんズの話を出さなかったのにも理由がありまして、里親募集の際に、我が家の中でもかなり揉めておりました。私の意見と父の意見と母の意見、それぞれの意見の食い違い、ぶつかり合い、結論を先送り。でここまで来たような感じです。そんなこんなで今日まで先延ばしにしておりましたがどんどん大きくなるネコちゃんズの未来を放置したままなのは良くないということで結論を出そうかと思います。多分・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・我が家で飼う事になると思います。桃香の保護者は私だったけど今回ネコちゃんズの全責任を負う保護者は父親ということで。。。母はどちらかというと里親に出したかったみたい。でも父親がネコちゃんズにメロメロ。日に日にネコグッズが我が家に増えていきました。遊び道具も父のお手製。可愛がり方も半端じゃありません。これは手離さないだろうな・・・と私の感想。私としては子猫の可愛い盛りだけ我が家において。。。っていう無責任な考えは許せないので飼えないのであれば。。。といことで早々にブログ内で里親の募集をかけました。でもなかなか決まらなかった時期と、決まりそうになっても条件が合わなかったりしたことや、その間にも可愛らしくすくすく育っていく元気な2匹を見ていて可愛さのあまりか両親が買ってきてだんだん増えていったネコグッズ。ねぇ・・・明らかに飼いたいんじゃないの????それでもまだ親からちゃんと「飼う」の一言は出ず。。。私はそれでイライライライラ。でも飼うでしょう。きっと。っていうか今更手離さないと思う。今日は父が1人で病院に連れて行きワクチンを打ってきました。帰ってきたときにまた聞いてみました。「いつまで名無しで中途半端な形で連れてくの?」「・・・・・・・・・・・・・・今回まで」次回はちゃんと我が家のネコちゃんズとして連れて行くと思います。って言うか連れて行け!って感じ。可哀想。ネコちゃんズが。母親の意見もあるだろう。家族の意見がいつでも一致するとは限らない。桃香の介護の時もそうだったように・・・・でも桃香の事は全責任を私が負うということで様々な問題を私の一存で決めてきた。今回のネコちゃんズに関しては私は責任を負うことが出来ない。。だからあまり強くいえなかったけど正直、かなりのストレスが溜まっていた。ネコちゃんズは可愛い。日に日に情も移ってくる。当然の感情だ。だけど単に可愛い!!だけですまされないのだから責任を持って飼うべきか里親に出すべきかの結論は出さなくちゃいけないんだ。可愛いよ、ネコちゃんズ。だけど私がこの家を出るとき連れていくことは出来ない。(・・・・出る予定は今のところありませんが。)桃香の事は連れていくつもりでいた。桃香は私の子だから。でもネコちゃんズは違う。可愛がるけど、お世話も手伝うけどでも私は責任を負ってあげられない。あくまでネコちゃんズの保護者は両親。だから私のせいで里親に出せなかったとか、仕方ないからうちに置いておくとかそんな曖昧さが納得いかない。母の意見は出来れば貰って欲しかったみたい。って言うか今でもそうみたいだけど。。。。でも父の可愛がりを見ていてしぶしぶ?なのか認めざるをえなくなってきているのかもしれない。けど、母は未だにハッキリ飼うとは言っていない。と言うより「飼うとは決められない」と言っているくらい。母は多分。。。。桃香で懲りているんだろう。桃香の介護の際も色々あったから。たくさん迷惑かけたから。。。だから母には強く言えない。でも私の本心は。。。。ちゃんと飼うって決めてあげて欲しいって思う。母が心配していることの1つにあるのは私が桃香に対して見せた異常なまでの愛情だと思う。でも私は桃香の時みたいに周りが見えなくなるほどこの子たちに肩入れすることはしない。ただ我が家の家族として迎え入れるなら私は協力は惜しまない。。だから決めてあげてほしい。。。それが私の本心。とは言え、母もとってもネコちゃんズを可愛がっている。心の葛藤は私にも理解出来るので何も言えない。そんなこんなでネコちゃんズの事で我が家に小さな嵐が巻き起こっているここ数週間でした。最近のネコちゃんズ。。。の写真を・・・・・ 里親募集の広告をご自身のブログに載せて下さった皆様、本当にどうもありがとうございました。きちんとお礼も言わぬまま放置した状態を続けてしまったこと、お詫びいたします。こうなった以上、きちんと家族会議を開き、今後も我が家にて責任を持って飼う方向へ何とかもっていこうと思っておりますので里親の募集を中止させて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。-----------------------------ねぇ、桃。。。ごめんね。怒ってる??怒ってないよね。。。だって私にとって桃が一番だもん。二番も三番もない、桃香だけ一番だから。。。桃のピンクのお墓、注文したんだよ♪最高に可愛いのになるといいね。ちゃんと可愛くなるように頑張るからもうちょっと待っててね。
2006.07.16
コメント(12)
今日は桃香の9回目の祥月命日。。。桃、忘れてないからね♪いつでもどんな時でも桃が一番。これからもずっと変わらない。桃、、桃がいなくなって9ヶ月たちました。去年の今頃は暑い中、とっても頑張っていたよね。頑張って乗り切ってくれた去年の夏。でもまた夏がくるのに、ここに桃香の姿はない。。。ねぇ桃ちゃん。短冊に願いを込めて笹の葉っぱに吊るしたよ。見えたかな?待ってるよ♪待ってるからね(^-^)
2006.07.12
コメント(12)

桃香可愛い~♪♪♪笑ってる~!改めて言うことでもないけど桃香は晩年、よく笑顔を見せてくれました。その中でもこの顔はトップ3に入るんじゃないかってくらいの満面の笑み♪桃香がここにいない事が不思議。。。ってずっと思っていたけど最近では桃香は私の中で「神」化してきてるような気がする。「ワンコとしての桃香」は私の中の永遠に変わったような気がします。永遠に桃香は私のなかの1番であり続けます。そして桃香の魂が生まれ変わるとき、私の子として生まれてくるんだと思う。生まれてきても「ワンコとして生きた桃香」は私の中での永遠です。日がたつごとに桃香への想いは深まるばかり。桃香桃香桃香。淋しくて泣く、、、って事は正直ほとんどなくなった。ただ話しかける。心の中で、言葉に出して、色んな形で話かける。ねぇ桃ちゃん。お話しない日はないもんね♪淋しいけど淋しくないよ。だってほら、桃香はここにいる。こんな満面の笑みでここにいてくれる。だから平気♪ね、桃。ねぇ、わかってるかもしれないけど、、、、私、やっぱり桃が好き♪♪
2006.07.02
コメント(10)

何の進展もないし、ネコちゃんズ情報はお休みさせて頂きます。桃香がスネちゃいそうだから(^^;)「ここは桃の日記だもん!」と言い出しそうな気がしてきたので今日は桃香の登場です♪もうすぐ7月。この写真はちょうど去年の7月上旬あたりの桃香です。とってもとっても頑張っていた頃です。まだ目の心配があったのでエリザベスカラーをつけていました。いっつも抱っこしていたなぁ。。。抱っこしながら暴れられるとエリザベスカラーが私の顔面を直撃し、ものすごく痛かった記憶が(+_+)それでも可愛くて愛しくて桃香桃香桃香!!の毎日でした。グルグル円を描くようにしか歩けなくなっていた桃香が突然梅雨の時期にトコトコトコってまっすぐ歩けるようになったので真っ赤なレインコートを着せて雨の中、しかも夜中にジャブジャブと水しぶきをあげながらもお散歩に行ったっけ。。。それって去年なんだ。。。。1年。。。たつのか。だって桃香が死んでもうすぐ9ヶ月たつんだもんね。。。愛しい桃香が私の腕の中からいなくなり、なんとか這い上がり、私が社会復帰をしてちょっと落ち着きかけてきた今、何故か子猫が我が家にいる(*_*;)人生って不思議~!予想だにしなかった事が起こりうるんですもの。ねぇ桃♪桃は今でも私の中の1番だからね(^-^)安心してね。それは一生変わらない。桃香は私の一部だもんね。桃ちゃん。桃に会いたいな。。。七夕が近いじゃない!!短冊短冊~♪私の願いはもちろんただひとつです。・・・ね、桃ならわかるでしょう?どうか、どうか叶いますように・・・・ほら!桃からもお願いしてちょうだい!!「知らないもん」そんな桃香が大好き(*^^*)♪
2006.06.29
コメント(16)

桃~。桃からもお願いしてちょうだい。ネコちゃんズの里親さんが見つからないよぉ(;_;) ますます可愛らしさを増し、人懐っこくなりワンパクなネコちゃんズ。ノラだったとは思えないくらい甘えた表情を見せるようになってきました。可愛い!ケド。。これはマズイ状況であります。飼ってあげられるなら何の問題もないんですが我が家でこのネコちゃんズを引き取ることは出来ないのです(;_;)本日、親から釘を刺されました。「手離したくないなんて言わないでよね。うちでは飼えないんだから。」と・・・・・・言わない。。。さ・・・わかっているさ、、、そんなこと。だから悩んでるんじゃないのさ!!!こんなに可愛くて、あどけない2匹を見捨てるわけにはいかないでしょう?「やっぱりやーめた!」なんて言えないじゃない!保護したことは後悔したくありません。だってあのままだったらこの子たち、今頃、生きていたかどうかわからないんですもの。。。ホントに元気で可愛くて良い子たちです。誰も教えてないのにトイレはもう完璧といってもいいくらいです。それに2匹一緒にいる為か、ほとんど鳴きません。とってもおとなしくて2匹で元気に遊び回ってます。ノラちゃんのわりには容姿的にもかなり整っていてキレイな子たちです。誰かこの子たちの家族になって下さいませんか??ネコちゃんズを愛してくれる人を緊急大募集しています。ただ、、この子たちはノラ猫ちゃんです。生体保証などは一切つけられません。病気も今の時点では検便検査などから寄生虫等の異常は見つかっていませんが、今後、なんらかの病気が出てくる可能性はゼロではありません。そういった事も全て飲み込んでそれでもこの子たちを愛して家族になって下さる方がいらっしゃいましたら是非是非是非、私書箱にメールを下さい。
2006.06.27
コメント(10)

何度もしつこいようですがここは「桃香」の日記です。でもしばらくネコちゃんズ情報が続くと思われます・・・桃香が怒らないことを祈りつつ更新させて頂きます。--------------------ネコちゃんズは日に日に可愛さを増し、その表情からは「警戒」の2文字はすっかり消え去ったようです。 ↑ちょっと体の大きい「1号クン」背中と頭に薄ーーい茶色の模様が入ってます。性格はやんちゃで、とにかく跳ねる跳ねる!イタズラ大好きで人間に懐くのも早かったです。最初に捕獲したのが「1号クン」です。でも実は臆病者で、目薬をさすときには必ず「ニャー」と鳴きます。かなりの弱虫さんです。そして。。。結構おマヌケさんです。トイレの際もネコ砂を一生懸命堀り堀りして穴をあけるのですが、するのは違う場所。そしてトイレから全部砂を外に掻き出して満足!みたいな顔をしているひょうきん者です。お腹を出して「なでてぇ」とねだってくる無防備きわまりないおマヌケさんです。よく遊び食欲も旺盛な愛嬌たっぷりの「1号クン」お目目がキレイなブルーで、とても整った顔立ちをしています。美男子系かも?? ↑続いては体の小さな「2号クン」しっぽに薄い茶のシマシマが入ってますが白猫ちゃんに見えます。ものすごく警戒心が強くいつも隅の方でジーーーっと様子を伺う超慎重派。なかなか心を開かず最初はご飯も食べてくれなかったです。私が捕獲の際に手こずった為、変なトラウマを与えてしまったのかもしれません。でも昨日あたりから突然元気になり、今日はお腹を見せて甘えてくれました。不覚にもちょっと感動(T_T)感動してる場合じゃありませんが・・・・頭はかなり良いと思われます。トイレも完璧です。ネコ砂の中にちゃんとして隠すのも忘れません。そしてかなり芯はしっかりしてると思われます。目薬をさそうが、点鼻薬をしようがグっと目を見開き、うんともスンとも言わないでじっと耐えてます。体は小さいけどこっちがお兄ちゃんかなぁ?って気がします。目はグレーでまん丸。華奢な体だけど気は強そうな子です。 離乳食の時代なのか、カリカリはまだ食べられませんが子猫用の缶詰はよく食べます。 2匹ともとっても仲良しです。よくじゃれあって遊んでいます。その姿はホントに愛らしいです。だからやっぱり2匹一緒に引き取って下さる方、希望です。無理なのかなぁ。。。とも思うんですがでもあの姿を見ちゃうと引き離すのはちょっと。。。とどうしても思ってしまいます。 あまり私がネコちゃんズを可愛い可愛いというと桃香がスネます。と言うかスネました。。。。お線香が。。。。曲がっちゃったんです(;_;)いつものように火をつけて立てたのにふと気づくと火は消え、お線香がお辞儀してるかのようにクタ~って曲がってて超ビックリ!!「桃香がへそ曲げたぁぁぁ!!」・・・・・・湿気のせいなんでしょう。。わかってるけどあまりにタイムリーだったからビックリしたのさ。。。って感じです。ねぇ桃。ネコちゃんズの可愛さと桃香の可愛さは違うんだよ。桃は私の子だもん。ネコちゃんズは猫ちゃんとして可愛いけど桃の事は心から愛しいんだよ。だからスネないでね♪ね、桃♪-----------------ネコちゃんズを愛してくれる里親さんを募集しています。ただ、、この子たちはノラ猫ちゃんです。生体保証などは一切つけられません。病気も今の時点では検便検査などから寄生虫等の異常は見つかっていませんが、今後、なんらかの病気が出てくる可能性はゼロではありません。そういった事も全て飲み込んでそれでもこの子たちを愛して家族になって下さる方がいらっしゃいましたら是非、私書箱にメールを下さい。
2006.06.26
コメント(16)
全310件 (310件中 1-50件目)