ももも。のおスイス暮らし

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ももも。 @ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。 @ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse @ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。 @ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.25
XML
カテゴリ: ダンナと私



スーパー・ミグロの花屋で、私の好きなチューリップを買ってまいりました。
セール品だったしね、自宅用に。


で、家に着くとすでにダンナは帰宅していて、
買ってきたチューリップをダンナに、


ハッピー・バレンタインズデーハート


と、ちゅー付で渡してあげました。







ジョーク 60%、 嫌味 40%    ( ̄∀ ̄*)

















いきなりですが、うちのダンナ、かなり 「ウケねらいな男」



先日、義母ハイジのお誕生日でした。
いつも世話になっているので、嫁はここぞとばかりにご飯を作りました。

メインディッシュは魚。


ハイジとペーターはかなり喜んでくれました。




一度、ダンナとのふたりご飯で、このメニューしてみたことがあったんです。
それがなかなかおいしかったので、義母の誕生日に作ることにしたのです。

ちょっと変更した点もあったので、ダンナに前回のと比べてどうだったか聞きました。






すると、上あごを痛そうにしながら、



「うーーーんっ、魚のウロコの処理が足りないね。」 だと。











あー、大きな魚の丸焼きだったしね。



って、 ( ̄△ ̄;)エッ・・?






















fishpie



魚のウロコは、 わざわざ つけてみたんですがねー、

お気に召しませんでしたか?































ねぇ、わかりました、このボケ?(笑)



こんなボケをよくしてくれるんですわ、うちのダンナ。








こんなボケ、あなたならどう返す?

(*゚ノO゚) 教えてー、おじいーさん。











ちなみに、このウケねらい男、かれこれ3年前に言った オヤジギャグ が相当お気に入りで、
いまだにしつこいくらいに言ってきます。

飽きたっちゅーの! ( ̄ω ̄;)



しかし、2007年12月の 「あれくそ事件」
あれはボケではなく、本気と書いてマジでしたっ。

本人はボケだとゆーとりますが ( ̄m ̄*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 21:49:20
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウケねらいな男。(02/25)  
Alice  さん
こんにちは、お久しぶりです。
お元気ですか?
ミラノのAliceでございます。
私も最近までかなり放置してましたが、また復活しました(笑)
よろしくお願いします。

魚のうろこ・・・笑えます。
うちの夫もいつもももも。さんのご主人のようなジョークを言いますよ(苦笑) いつもです。一人で笑っている時もあります。我が家も今年のバレンタインは何もなかったです・・・

それにしても、このお魚さんは何でしょう?
中には何が入っているのか気になります。
美味しそ~ 大きなたいやきみたいですね。 (2008.02.25 22:20:38)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
aki0364  さん
私だったら、「あ、やっぱり?でもこのウロコ頑丈でなかなか取れないんだよね~」とまたボケます(笑)。

にしても、カワイイ料理ですねー!!
魚さん、何気に笑顔♪お義母さんもニッコリですね! (2008.02.25 23:26:07)

ん~  
これは美味しそうだね~。
中身も魚??

ウロコは「これでも努力したんだけどな~」と落ち込んだ振りを見せるとか・・・。うちでは私もよくボケをかましてます。 (2008.02.26 03:11:21)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
ヨーコ さん
こんなけウロコ残ってたらジョリジョリやわね~。
おもろいジョークやな~。そうきたか!って感じやね。そりゃあ、ウロコ落としの道具で削る。私なら削る。マジ削る。恐ろしいよね。その返し。
いや、それにしてもチューリップがいっぱい並んでるね~。その嫌味40%、うちも100%でやればよかったよ(笑)
魚、おいしそうなんですけど。あんこなんて中に入って毎日毎日泳いでたりはしないんですか? (2008.02.26 04:03:22)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
つもこ  さん
ちょ~かわいい、この魚!なんですか?鯛焼き?
あ、料理か、中はなんなんでしょうか?
あ、魚か・・や~あまりにかわいいものでちょっと興奮です。

これを出されたらそりゃあ義両親さんも大喜びでしょうね~~~(感嘆)

うろこの処理・・くくく、受ける。受けてしまいました。
返しですか~、私だったら日本語で、そうか~、ってオイ、ってかオイ、くらいの普通の返ししかできなさそうです。機敏になりたい。 (2008.02.26 05:34:44)

腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。さん屁○| ̄|_ =3ぷっ★  
かーこ♪  さん
いやーんっ♪かわゆいっ♪コレが例のお魚さんパイなのねんっっ(≧m≦)
食べちゃうのがもったいなかーーーーっっ=3

荒れ糞そわんのオヤヂギャグには・・そら~もつろん海苔ツッコミ返しだべさっっ♪( ̄▽ ̄)v
「そうそうっっっ(><)] この魚ってばウロコめっちゃ多くて大変だったの・・・・って
 なんでやねーーーん!!!(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ」
んだから腿腿腿腿も。ちんの思考回路は模範生れべるぢゃ~んっ!

※漁師さんのプチ知恵袋コーナー
包丁の背で取りにくい魚の鱗は金タワシでゴシゴシこすると簡単に取れるでごわす(* ̄TT ̄*)

ところで罵蓮鯛ン?って何ぢゃらほい?(◎ ̄△ ̄◎)?
毎年2月は大概ひとり暮らしなもんで・・・ワシにゃ~関係ねぇイベントだすぅ。
(2008.02.26 13:35:05)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
ふぅ.  さん
かわいい~^^そして食べるのもったいない!
ももも。ちん豆まめマーメやのぅ。

わしなら上のヨーコさんと同じ感じで、無言でうろこ取りを渡し『お願いしま~す』って言うでしょう・・・。
ところでアレクソさん、なんで上あご痛そうに言ったん?それも気になるぅ・・・。
(2008.02.26 17:04:30)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
ハイジ さん
おいしそう、そんでかわいい~!
これ、中は何が入ってるの?魚のクリーム煮とみたが・・・。
ダンナさんへの返しギャグ、うーん、私ならどうするやろう。
もしうちのダンナにそれ言われたら、うろこ取りでダンナの顔そる真似して「あ、まだとれん~」とかやってるかな。ひげ濃いから。
お義母さん、感動だったうやろうねえ~ (2008.02.26 18:51:59)

お邪魔します  
Mammamia!! さん
Aitwoちゃんのブログのブックマークからこちらにお邪魔しました。面白いブログだったんで勝手ながらコメントしました。
なかりユニークな旦那さま&ですね、きっと毎日の暮らしが楽しいんでしょうね。笑
(2008.02.27 02:36:22)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
Aliceさん

>こんにちは、お久しぶりです。
>お元気ですか?
>ミラノのAliceでございます。
>私も最近までかなり放置してましたが、また復活しました(笑)
>よろしくお願いします。

お久しぶりですー。元気にしてますよー。
復活されたとのこと、Aliceさんのペースでこれからも更新していってくださいね。

>魚のうろこ・・・笑えます。
>うちの夫もいつもももも。さんのご主人のようなジョークを言いますよ(苦笑) いつもです。一人で笑っている時もあります。我が家も今年のバレンタインは何もなかったです・・・

なんか、この手のジョークって飲み込むまでに時間がかかりません?
日本語じゃないのもあるのかもしれませんが、ああ、ウケねらってんだと気付いた頃には、
突っ込むにはタイミングが遅い、みたいな(笑)
バレンタイン、結婚するとそんなもんなんでしょうかね~。

>それにしても、このお魚さんは何でしょう?
>中には何が入っているのか気になります。
>美味しそ~ 大きなたいやきみたいですね。

イモをつぶしたのと、チーズ、ほうれん草、そして鮭がレイヤーになっていて、それをパイ生地で包みました。前に作ったときは魚の形にはしなかったけど、誕生日なんで魚形にしてみました。
(2008.02.27 05:02:20)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
aki0364さん

>私だったら、「あ、やっぱり?でもこのウロコ頑丈でなかなか取れないんだよね~」とまたボケます(笑)。

さすがはakiちゃんだね!

>にしても、カワイイ料理ですねー!!
>魚さん、何気に笑顔♪お義母さんもニッコリですね!

魚形に切って余ったパイ生地でウロコのほかに顔も作ってみたよ。
(2008.02.27 05:04:08)

Re:ん~(02/25)  
ももも。  さん
♪ふぃんふぃん♪さん

>これは美味しそうだね~。
>中身も魚??

そう、中も魚。魚のパイだね。

>ウロコは「これでも努力したんだけどな~」と落ち込んだ振りを見せるとか・・・。うちでは私もよくボケをかましてます。

わっ、意外、ふぃんふぃんさんってあんまり冗談とか言わない人だと思っていたよ(笑)
(2008.02.27 05:05:29)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
ヨーコさん

>こんなけウロコ残ってたらジョリジョリやわね~。

なー、だもんで苦情言われたし~(爆)

>おもろいジョークやな~。そうきたか!って感じやね。そりゃあ、ウロコ落としの道具で削る。私なら削る。マジ削る。恐ろしいよね。その返し。

そうなの、そうきたか!って感じでしょ。日本語じゃないのもあるけど、そのボケに気付くまでに時差があって、ツッコムタイミングを逃してしまうねん。
うわー、ヨーコちゃんの返し、ある意味こわー(笑) でも似たケースでいつか使おっと。

>いや、それにしてもチューリップがいっぱい並んでるね~。その嫌味40%、うちも100%でやればよかったよ(笑)

あら、インド人夫からは何もなかったんだ。って、インドは男からなん?
って、まずバレンタインがあるのか?

>魚、おいしそうなんですけど。あんこなんて中に入って毎日毎日泳いでたりはしないんですか?

それ、泳げたいやきくんだから!(笑)
(2008.02.27 05:10:30)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
つもこさん

>ちょ~かわいい、この魚!なんですか?鯛焼き?
>あ、料理か、中はなんなんでしょうか?
>あ、魚か・・や~あまりにかわいいものでちょっと興奮です。

そうそう、鯛焼き、ってメインディッシュですがな(笑)
中はイモをマッシュしたのんと、チーズ、ほうれん草、そして鮭のレイヤーになっております。

>これを出されたらそりゃあ義両親さんも大喜びでしょうね~~~(感嘆)

どえりゃー、喜んでほめられました。いつかの誕生日はブタをしたことがあります。

>うろこの処理・・くくく、受ける。受けてしまいました。
>返しですか~、私だったら日本語で、そうか~、ってオイ、ってかオイ、くらいの普通の返ししかできなさそうです。機敏になりたい。

私もこのときはオイっしか言えずじまい。理解するまでに時差が発生しちゃったので。
(2008.02.27 05:14:10)

Re:腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。腿も。さん屁○| ̄|_ =3ぷっ★(02/25)  
ももも。  さん
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかー股♪さん

>いやーんっ♪かわゆいっ♪コレが例のお魚さんパイなのねんっっ(≧m≦)
>食べちゃうのがもったいなかーーーーっっ=3

そうそう、これが誕生日に作ったやつやねん。
切るのちょっとせつなかったわ~。

>荒れ糞そわんのオヤヂギャグには・・そら~もつろん海苔ツッコミ返しだべさっっ♪( ̄▽ ̄)v
>「そうそうっっっ(><)] この魚ってばウロコめっちゃ多くて大変だったの・・・・って
> なんでやねーーーん!!!(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ」
>んだから腿腿腿腿も。ちんの思考回路は模範生れべるぢゃ~んっ!

まー、こうやって記事にするとだな、どういうジョークを言ったのかわかりやすいが、
言われた直後は、歯ぁ?やってん。で、時差が生じてな、タイミングが悪くなってしもた。
「あほー」とは言っといたけどな(笑)

>※漁師さんのプチ知恵袋コーナー
>包丁の背で取りにくい魚の鱗は金タワシでゴシゴシこすると簡単に取れるでごわす(* ̄TT ̄*)

わかりやしたっ、今度この料理作ったときにゴシゴシするわ(爆)

>ところで罵蓮鯛ン?って何ぢゃらほい?(◎ ̄△ ̄◎)?
>毎年2月は大概ひとり暮らしなもんで・・・ワシにゃ~関係ねぇイベントだすぅ。

馬簾隊ンな~、ま、結婚するとあんまり関係ない気もしないでもないよ。
いつかのバレンタイン、いちごにチョココーティングして、港までお届けしてたよね。
でも今年は国内じゃないし、無理だよね。でもチミんとこはいーーーっぱい愛があるもの。
(2008.02.27 05:21:41)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
cherry331  さん
すんばらしいお料理!食べるのがもったいないような
できばえじゃないですか!魚パイ!?
ハイジは料理上手な嫁がいて幸せ者だわねぇ。
魚を塩(だっけ?)で固めて、食べる時に割る料理って
あるじゃない?あれを作ってみたいんだよね。
夢想するだけで終わりそうだが。。

うろこ。。私なら「そんなら新しいウロコ取りを
買ってけれ~」などと返すわね。

あれくそ。。。妙に耳にのこる響きです。 (2008.02.27 05:23:18)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
ふぅ.さん

ふぅちん、名前に鼻くそついてるでぇ~(爆)

>かわいい~^^そして食べるのもったいない!
>ももも。ちん豆まめマーメやのぅ。

なかなかかわいく仕上がり、切るのがせつなかったわ。
魚にするのに時間はかかったけど、あとは簡単、でうまい。

>わしなら上のヨーコさんと同じ感じで、無言でうろこ取りを渡し『お願いしま~す』って言うでしょう・・・。

さすが関西人やなー。ちなみにヨーコちんも。

>ところでアレクソさん、なんで上あご痛そうに言ったん?それも気になるぅ・・・。

食べてウロコが上あごに当たったということですね。解説はアレクソ妻でしたっ♪
(2008.02.27 05:25:51)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
ハイジさん

>おいしそう、そんでかわいい~!
>これ、中は何が入ってるの?魚のクリーム煮とみたが・・・。

えっとね、イモをマッシュしたのをまずひいて、グリュエールチーズをパラパラして、
ほうれん草、そして一番上に鮭をのせました。結構大きいんだよ。

>ダンナさんへの返しギャグ、うーん、私ならどうするやろう。
>もしうちのダンナにそれ言われたら、うろこ取りでダンナの顔そる真似して「あ、まだとれん~」とかやってるかな。ひげ濃いから。

あはは、ダンナさんのひげに移行ね。
うちのダンナのギャグは理解するまでにちょっと時差が生じる凝ったものが多くてさ、
なんか飲み込むまでに時間かかって、突っ込むタイミングが遅くなってしまうのよね。

>お義母さん、感動だったうやろうねえ~

うん、かなり喜んでくれたよ。
(2008.02.27 05:30:24)

Re:お邪魔します(02/25)  
ももも。  さん
Mammamia!!さん、はじめまして!

>Aitwoちゃんのブログのブックマークからこちらにお邪魔しました。面白いブログだったんで勝手ながらコメントしました。

ご訪問、そしてコメントまでありがとうございます!

>なかりユニークな旦那さま&ですね、きっと毎日の暮らしが楽しいんでしょうね。笑

かなりなウケねらい体質で、でもくだらなすぎることもよく言うので苦笑いのことも(笑)
(2008.02.27 05:32:47)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
cherry331さん

>すんばらしいお料理!食べるのがもったいないような
>できばえじゃないですか!魚パイ!?
>ハイジは料理上手な嫁がいて幸せ者だわねぇ。

そうなの、切るのがせつなかったですよ。パイ生地で作ってますから、魚パイですね。
嫁はハイジの料理ばっかり食ってますから、ここぞとばかりに頑張った次第です。
ハイジのしない料理やデザートを私が作るので、喜んでくれます。

>魚を塩(だっけ?)で固めて、食べる時に割る料理って
>あるじゃない?あれを作ってみたいんだよね。
>夢想するだけで終わりそうだが。。

あー、塩釜焼きだったっけな名前、料理上手の友達が作ってくれたことがありまして、
本人いはく簡単と言ってましたけども、うーーん、私にはとてもそうは思えませんでした。

>うろこ。。私なら「そんなら新しいウロコ取りを
>買ってけれ~」などと返すわね。

ウロコ取り持ってないから、この返しいいかも。でもウロコ取る魚こっちじゃ買わんわ(笑)

>あれくそ。。。妙に耳にのこる響きです。

えー、私は一生忘れません! そして「あれくそー」とたまに呼んであげる鬼嫁です(笑)
(2008.02.27 05:39:53)

あれ?  
>ふぃんふぃんさんってあんまり冗談とか言わない人だと思っていたよ(笑)

そうですか。辛口も多いけど昔から人を笑わせることが大好きで周りから面白いと言われているのよ。これはいつかブログのネタにしないとね。 (2008.02.27 08:31:49)

うひひひ  
エリソン さん
ももも。さん
こんばんは~!
まあ、骨がのどにひっかかると言われるよりは。。。
はっ!墓穴でしょうか??
それにしてもかわいいご主人ですね。一瞬?二瞬?おみかけしただけですが、まさかこんなおもしろいとは想像もしませんでしたよ~。
これからも、お茶目さんシリーズの続編を楽しみにしています! (2008.02.28 04:39:13)

Re:ウケねらいな男。(02/25)  
AKA*  さん
旦那さんおちゃめ~^^
・・ってか、ジョークじゃなかったりして(爆)

しかし、この料理は一体なんなのですか???
顔かわいいんですけど。(笑)
(2008.02.29 04:15:18)

Re:あれ?(02/25)  
ももも。  さん
♪ふぃんふぃん♪さん

>>ふぃんふぃんさんってあんまり冗談とか言わない人だと思っていたよ(笑)

>そうですか。辛口も多いけど昔から人を笑わせることが大好きで周りから面白いと言われているのよ。これはいつかブログのネタにしないとね。

もちろん実際に会ったことがないから、ブログやこちらへのコメントからのイメージなんだけども、
やっぱり意外です(笑) ええ、ネタにしてくださいな。
(2008.02.29 07:01:16)

Re:うひひひ(02/25)  
ももも。  さん
エリソンさん

>ももも。さん
>こんばんは~!

エリソンさん、ちょっとご無沙汰でーす。お元気ですか?

>まあ、骨がのどにひっかかると言われるよりは。。。
>はっ!墓穴でしょうか??

なるほどー、魚丸ごとだし、そういうボケもありますな。
でもウロコよりもさらにわかんないかも(笑)

>それにしてもかわいいご主人ですね。一瞬?二瞬?おみかけしただけですが、まさかこんなおもしろいとは想像もしませんでしたよ~。
>これからも、お茶目さんシリーズの続編を楽しみにしています!

結構おちゃめさんですよ。ねらっていろいろ言いますが、高度すぎてわからないか、
ホントにくだらなすぎで苦笑いか、どっちかです。苦笑いの方が多いかな(笑)
ええ、ネタがあったらまた書きます。
(2008.02.29 07:05:09)

Re[1]:ウケねらいな男。(02/25)  
ももも。  さん
AKA*さん

>旦那さんおちゃめ~^^
>・・ってか、ジョークじゃなかったりして(爆)

ウケねらい体質なんで、間違いなくジョーク。こんなんばっかだもん(笑)

>しかし、この料理は一体なんなのですか???
>顔かわいいんですけど。(笑)

マッシュしたイモとチーズ、ほうれん草、鮭を重ねて、パイ生地で包んでおります。
魚にするのは時間かかるけど、長方形に包むなら、すっごい簡単だよ。
(2008.02.29 07:08:10)

こんにちは  
kokkopinpi  さん
スイスにやってきましたkokkopinpiです。
これからはスイス在住ブログ者の一員としてどうぞよろしくお願いします!

え~っと。
もうここまでコメントがあると、なかなか私のideeがでてきません(言い訳)
なにはともあれ
この料理すごいおいしそうっ!!
なのでスイス主婦歴約一ヶ月の私。挑戦してみたいと思います(ニヤリ)
彼の誕生日も近いので。魚はでも難しそう~~~

作ったら写真アップしてみます(笑) (2008.03.13 23:37:34)

Re:こんにちは(02/25)  
ももも。  さん
kokkopinpiさん

>スイスにやってきましたkokkopinpiです。
>これからはスイス在住ブログ者の一員としてどうぞよろしくお願いします!

スイス生活よいスタートをきれましたか?

>え~っと。
>もうここまでコメントがあると、なかなか私のideeがでてきません(言い訳)
>なにはともあれ
>この料理すごいおいしそうっ!!
>なのでスイス主婦歴約一ヶ月の私。挑戦してみたいと思います(ニヤリ)
>彼の誕生日も近いので。魚はでも難しそう~~~

この料理見かけはいいので、誕生日とか特別なときに向いていると思います。
魚形にするのがめんどくさいだけで、あとは楽チンですよー。

>作ったら写真アップしてみます(笑)

ええ、ぜひ!
(2008.03.18 08:02:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: