全4件 (4件中 1-4件目)
1
・発熱がずっと続いた。特に午後になると熱が上がった。 ・病院に行きまくった。 発熱 内科(血液検査) 総合病院 めまい 総合病院(CTスキャン 血液検査) 耳鼻咽喉科 食べ物が呑み込みにくい 総合病院(胃カメラ) 耳鼻咽喉科は発熱があると検査をしてもらえず、薬だけ処方してもらっていた。 ・空腹時、食欲が無くても、何か食べないと、体が震え、めまいが酷くなり、 気持ち悪くなった。昼食後、夕飯まで待てず、3時頃、おにぎりを食べても、 6時には同じ症状が現れた。 ・漢方薬を飲んでみた。知柏地黄丸(チバクジオウガン) ・24日、漢方が効いたのか?他の薬の副作用だったのか?(めまいの薬しか服用せず)夕方の症状は現れず、発熱もなく、久しぶりに夕食を作った。 ・25日、午前中、胃カメラ、異常なし。午後、耳鼻咽喉科でめまいの検査、異常なし。血圧が高いと、初めて言われた。 ・めまいと発熱の原因が判らずじまいだった。 精神的なものなのだろうか? それとも加齢トラブル?・睡眠は、ぶつ切り睡眠で、夜中に何度も目が覚める。今日は、無理を押して、シャンプーをした。洗濯をした。晩ご飯を作って、体力が尽きた。
2023年12月31日
コメント(0)
コロナワクチン予防接種の後、高熱が出て、一日で下がったものの、フラフラになりながら、メンタルクリニックに行って、どうやら風邪をひいてしまったらしい。微熱が続き、ワクチンの副作用だと思っていたが、あまりにも長い。ワクチン接種の相談所に電話をしてみたら、内科の病院に行けと。で、行ったら風邪だった。コロナとインフルエンザの検査もしてもらったが、陰性。一週間分の漢方を処方され、家に帰った。全然、37℃から下がらない。ドリンク剤、鉄ドリンクを飲んでも、動けない。空腹になると貧血状態になり、かなり具合が悪くなる。昨日、ただならぬダルさに、脱水症状だと気づき、息子にアクエリアスを買って来てもらい、2ℓを一日で飲み切った。微熱は下がるどころか、夜には37.6℃まで上がり、早く寝た。今朝は、ドリンク剤を飲まなくて、朝食と薬だけで過ごしたが、37℃には届かず。ちょっと家事をやり、熱いお茶を飲んだら37.6℃。今日も、病院に行かなきゃ^^;
2023年12月11日
コメント(0)
昨日までは、ウツの発作。今日は朝から貧血で3時間動けず、治まったと思ったら、微熱。猛烈にダルイ。葛根湯と頓服を飲み、転寝したら少し下がった。昨日、ウツの発作が治まって来た頃合いをみて、晩ご飯を作った。おかず作りが終って、炊飯器のスイッチを押した時、いつもの友人から電話があった。休日なのに珍しい。「ダンナに文句を言ったら殴られた。出て行けと言われた」と泣きながら話す。私の心臓はドキンとし、ウツも何も吹っ飛んだ。話を聞いた。家を出ると言う。「お金、下ろしてこなくっちゃ」と言って電話は切れた。次にかかって来た時には、連泊のホテルを予約して、荷造りも済んだと。彼女のダンナの暴力は、長い事続いていたそうだ。「嫌いになっちゃった」と言う彼女。離婚を考えているらしい。電話の後、どっと疲れが押し寄せて来た。ずっと不調で、彼女の助けになれなくて、もどかしい。
2023年12月03日
コメント(0)
飼い猫のシズさんが、夜中に何度も起こすので、体調が悪いのだと思った。昨夜は、部屋を閉め切って追い出し、息子に任せて、眠った。今朝、8時に起床。気分は良かった。朝食を済ませ、拭き掃除をした。何もやる気が起こらなくなった。テーブルに突っ伏していたらウツの発作が来た。リビングにこもり、クッションを抱えて座椅子にもたれかかっていたが、どんどん悪くなるばかり。友達のLINEすら見られない。返事が書けないから。それでも昼食を食べ、頓服と葛根湯を飲み、様子見。良くならない。息子に泣きつく。暫く、話を聞いてもらっていたら、落ち着いてきた。延び延びになっていた、シャワーを、具合が悪いけど浴びた。その後、洗濯をした。パソコンを触れるくらい、上向きになった。ここの所毎日、ウツの発作が来る。もう、心、ヘトヘト。辛い。助けて欲しい。
2023年12月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1