全271件 (271件中 1-50件目)
諸般の事情により、ライブドア・ブログへ引越ししました。こちらをご査収ください。
2006年04月21日
コメント(63)
(前日からの続き)しかし、安心して欲しい。押して、どのくらいであろう。16,000円を割ることは現状、想像しにくい。昔から多くの市場参加者が同じ間違いを犯してきた。マーケットは長期で上がると思うが目先、売られそうだから売る。下がった所を買い戻して、キープ・ロング(株保有)に。目先の小さな下げを取りに行っても、たかが知れている。買い戻せないのが関の山だろう。小局は小局、大局を睨んで、投資を行う必要がある。ポイントは政治+金利(株下落要因)vs好調な企業業績(株上昇要因)。ゼロ金利解除は夏?小泉首相の後釜は秋?株は半年先を織り込んでいく、と言われている。つまり、新聞に掲載された時点でいつの間にか市場に織り込まれ、株価が形成されている。だから“悪材料で尽くし感”なる言葉が生まれるのです。(つまり、悪い材料、例えば量的緩和解除が出ても既に市場は予想しており、それが発表されても株価下落ニュースであっても、マーケットは下がらないこと。逆に、空売りの買戻しを巻き込んで、上がるケースが多い)通常の年なら(傾向)、GW前に多少手仕舞いをして5月6月に落ちた所を買い戻してサマーラリー(夏相場)を期待しつつ8月・9月は一休み10月(アメリカで大暴落の多い月)の不気味な月を経て年末の上昇相場へ。結論:16,000円を割ることがあるのだろうか?マーケットは上昇、下落(調整)の繰り返し。前述したポイントを踏まえた上でポジション管理をされたら、と存じます。但し、マーケットを動かせるのは、既に私が述べたポイントでなくもっと違った何か=驚き(サプライズ)です。それは何なのか?ここが皆、判らないからマーケットは面白いわけです。短期志向の人(こまめにマーケットに参加できる人=こまめに、決めた通り売買できる精神力のある方)はGW前にポートフォリオを少し軽めに下がった時に機動的に動かせるように。長期志向の人はドル平均法(毎月一定額の投資法)で買うのをお薦めかな。
2006年04月09日
コメント(2)
日本は昔からこう言われていました。“経済一流、政治は三流”。首相の靖国参拝がある度に中国政府が遺憾を表明し対中国に進出している日本企業を代表して経団連の奥田会長(トヨタ)が“何とか穏便に”と画策する。“お願いだから、足を引っ張らないでくれ!”、と。17,500円を超えるこの上昇相場はどこから始まっているのか?去年の9月11日に“小泉自民党が選挙で大勝利したこと”が始点になっている。政治の安定である。“株は不透明感を一番嫌がる”今日、コストカットによる利益捻出から、ようやく売上増加による利益増加という、通常の景気回復になりつつある。企業や経営者は確実に手ごたえを掴んでいるはずである。でなければ、あんな巨大な設備投資をするはずがない。何も起こらなければ、株価は今後もかなりの確率で上昇する。先日の永田議員のメール問題。当初の武部幹事長の苦虫を噛み潰した表情。ガセネタメールだったものの彼の子供とホリエモンの親密さは周知の事実。あのメールが、もし万が一事実だとすると武部幹事長等自民党首脳陣が総退陣(今の民主党と一緒)、政治の混迷を引き起こし、特に海外マネーが日本から引き上げる可能性は高かった。今回の小沢民主党。自民党にとって、相当手ごわい人間である。海千山千というよりか彼が自民党幹事長で豪腕を発揮していたときは今の自民党首脳陣はぺーペーの一兵卒状態である。彼の著書を以前、読んでいたが、かなりマトモである。官から民、中央から地方、大きな政府から小さな政府見事に小泉首相がやろうとしていることと似ている。お互い2世政治家であり、“日本の政治を官僚から政治家の手へ取り戻す”ということに関して共通の悲願である。小沢民主党に私自身、期待している。長い目で見れば、日本は確実に良くなると思われるものの一時的には、自民の安定が崩れる可能性が高い。それを織り込むようだと、株価がこのまま右肩上がりの上昇相場は苦しいかもしれない。(→続きは明日)
2006年04月08日
コメント(0)
長島監督が現役時代調子がいい時は、球場への道行きを変えなかったり相撲の力士が勝っている時は髭を剃らないなど日本人はジンクスを気にする人種かもしれません。私もその一人。写真は“金のなる木”です。見事に花が開花しております。私の中では、“マーケットがいいとこの花が開花している”、というジンクスを持っています。一般的に、金融市場関係者が気にするところとして“月の満月、新月は要注意”、というのがあります。人の体の70%はお水、潮の満ち引きで、人間の心身に影響を与えても不思議でないかもしれません。確かに、満月の日は交通事故が多いという事を聞いたことがあります。今年の満月・新月を書いておきます1月 14日・29日2月 13日・28日3月 15日・29日4月 14日・28日5月 13日・27日今年で言うと、1月14日に満月の2日後が今年のLOWです。29日(日)なので、27日(金)+567円です。2月13日は-380円、28日も下ひげの異様に長いろうそく足です。3月15日は、ここから一連の上昇相場の始まりです。29日は暴騰しています。ご自分の目で言う方はライブドアのチャートが親切です。カーソルを日足に近付けると、日付高値安値終値が表示されます。今月は14日と29日です。どんなことがあるでしょう?一般的には、相場の転換点(2,3日のズレ)が満月・新月と言われています。今年に限って言えば、当たっているような当たっていないような。しかし、その日の変動率volatilityは確かに、異常に高いですね。花占い師より。
2006年04月06日
コメント(1)
しっかりのまま、今週日経は終了しました。 来週から新年度入りです。 機関投資家さんもいくら受渡日が新年度と言っても 約定日ベースで4月以降にならないと本気になれません。 個人投資家さんは、どうなんでしょう? 今週上がった過程で利食った方も多いと推測されます。 今後も売り物がそんなに出てこないんじゃないですかね。 株価は長期においてはファンダメンタル(業績)で決まり 短期的にはテクニカル(チャートの形状=心理)に 左右されます。 但し、需給の関係だけはその両方に大きく影響を与えます。 つまり売り手と買い手のバランスです。 ちょっと話を脇道に。 ほとんどの人は自分の買った値段(コスト)を基準に 商いをします。 例えば100円で買って、 その後80円ぐらいまで急落したとします。 売る事ができず、塩漬けです。どこで売ると思います。 もし、株価がじわりじわり上がってきたとしましょう。 できるだけコストまで引き付けて売ろうというのが 人の情けです。100円です。 上がった場合も同様。120円まで行って、そこで売れず ズルズル今度は下がってきたとしましょう。 どこで売ると思います? やはり、損は出したくないということで、 100円か1,2円上の所で売りますよね。 →出来高の多い値段は売買の急所になります。 日経平均で言うと、ここから17,800円ぐらいまで そんなに過去、出来高が多くないのです。 つまり、シコリがないということ。 あっという間に通り過ぎてもおかしくありません。 お持ちの株のチャートを出来高入りで見てください。 他の人が、あるいは多くの人のコストがどこなのか (=どこで売ろうとしているのか)、 それがわかるだけで 相手をoutsmart(出し抜ける)できますね。 相手の手札を分かった上で、 ポーカーをするようなものです。 PS: 今日、セリーグの開幕です。 横浜の三浦投手が巨人打線に打ち込まれました。 二段モーション禁止により、投げ方を変えました。 やはり、打者にとってタイミングが取りやすいようです。 高橋(由)外野手には完璧に打たれました。 少し心配です。
2006年04月03日
コメント(0)
お金は命(健康)の次に大切らしい。 お金は塩水と似ている。 飲めば飲むほど、のどが渇く。 もっと飲みたくなる。 お金も一緒。 以前は投資の勉強なんてなかった。 せいぜい、業界紙や投資顧問会社からの情報で 熱心な個人投資家は株式を売買していた。 投資顧問会社は買ってもらいたい銘柄を流し、 業界新聞はいろいろな情報を元に 個別銘柄を推奨してきた。 (結果として、儲けたり、儲けなかったり) これは、貧しい国に食料を配っているのに似ている。 けれど、彼らに必要なのは食料でなく、 食料の作り方(農業や漁業)である。 投資家に本来必要なのは、銘柄でなく 投資のやり方、銘柄の選び方である (銘柄ピックの参考として、彼らが推奨する株を 自分で調べるという活用法はありです)。 今、こぞって各証券会社が この種の投資セミナーを提供している。 彼らは東証と似た、胴元である。 売買をやってもらってナンボ、というビジネスモデル (違ったモデルを模索している会社もありますが)。 銘柄選択の仕方を教えてもらったからと言って すぐ儲かることはない。 ファンダメンタル分析(財務分析)や テクニカル分析などの勉強は いろんな意味で役に立つ。 投資家において、最も知りたい情報は 誰もが知っている既知の情報でなく、 その会社の業績が今後どうなるのか という未知の情報である。 これはどう予測したらいいのか? 唯一、かなりの高い確率で言えることは “その会社の未来は社長で決まる” ということ。 彼(女)が優秀かどうか 信頼に足る人物かどうか 見極めることが最も重要となる (例えば、宇野さんの今回の行動を 投資家であるあなたが評価するなら、 USENを買うべきだと思う。 ホリエモンはどうだっただろう)。 株式の勉強を多くの投資家が行うことで いい企業にお金が集まる。 その企業の株価が上昇する。 資金調達を有利に行うことができ、 より良い企業に成長する可能性が高くなる (すごく当たり前のことだけど 世界で超優良企業のトヨタの株価が 長年割安に放置されていた。 けれど近年、まともな投資家が増えたせいか、 トヨタの株価は大きく見直されてきている。 ライブドア社への投資も、逆の意味で 同じだった)。 もう一つ、株式を勉強することで 自分の仕事、事業、自分が働いている会社に 応用することができる。 従業員にとって こんなに仕事をしているのに給料が低いのはなぜか? どうしたら会社から評価されるのか? というのは永久の悩みある。 会社が投資家の方を向き始めたということは その社員も投資家の意向を汲んで日々業務を 行うことが求められている。 そのために、投資家の考えていることを 従業員自らが把握する必要がある。 件名の質問の答えとして 投資の勉強は 1.お金儲けだけでなく、 2.いい会社の株が上昇するという社会原理(への貢献)、 3.自らの、会社での行動を見直すことが出来る意味でも 大切である。 おまけ: 最近は分散投資がいいと言われている。 一つの籠に卵を全部入れるな、と。 日本株式のインデックスファンドに30% 個人向け国債に30% 外貨MMFに30% 日本のMRFに10% と言う具合である。 どのような配分でやるのがベストか 専門家の言うことを丸呑みするのか いつ配分を変えたらいいのか、変えないのか この分散投資も難しい。 私の結論: お金の目的を分ける。 短期と長期に。 長期とは老後の資金である。 どのくらいのお金が必要なのか? それなりの年齢になれば、会社の人事部に聞けば 年金をいくらもらえるか教えてくれる。 それで足りるのか、どうか? 足りないなら、いくら必要か? 足りない場合は個人年金保険に任せることがいいと思います。 明確にいくらぐらい支給されるのか金額が出ますから。 また、どんな所に投資するのか配分も 保険加入者が決められる保険もあります。 短期は株式(為替でも)投資で、 勉強しながら楽しむということが大切。 必ず、目的を持って、その必要額が貯まったら、 お金を引き出し、当初の目的である実物を購入する。 車でも趣味でも。 いつもは、こんな長い日記を書くことはないのですが 私の頭の中を整理する意味でも 今日は日頃考えていたことをまとめてみました。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。 よろしかったら、私の本もどうぞ。
2006年03月23日
コメント(0)
3月末で閉館です。 スカッシュコートが8,9面ある、 日本で最大のスカッシュ施設でした。 空間効率の悪さから、撤退するようです。 残念ですが仕方ありません。 公でない限り、利を求めるのは当然です。 昨日、未来の日本チャンプである小林僚生選手と練習。 私のペースでやらしてもらい、勝ち越しました。 彼に勝つのはこれが最後でしょう、 &コータでプレーするのも。 僚生にとって 今後、コータコートもなくなり 練習環境が劣悪になる中、 お姉さんの足跡(海外スカッシュ留学)を たどるのがベストでしょう。 “鉄は熱いうちに打て w/長期のプラン”
2006年03月08日
コメント(1)
国会中継。 民主党蓮訪議員の質問時間中。 ちょうど、政府側の回答者の演壇で 小泉首相等が答弁をする際 カメラには小泉首相とそのバックに 首をうなだれてピクリとも動かない 中川農水省の姿があった。 ず~っと寝てました。 まずいですねぇ~。 有権者は見てますよ。 すると、どこからか 多分、秘書の方なのでしょう、 中川農水相の元へ近寄り、2,3言葉をかけながら 彼を起こしました。 (誰かテレビの視聴者が彼の事務所に抗議の電話をしたに違いありません)。ようやく、深い眠りから覚めたようです。 しかし視線は定まらないまま。 その後、彼は立ち上がり、 どこかへ消えてしまいました。 トイレで顔でも洗いに 行ったのでしょうか?! 数分後、彼の手にはフリスクらしき ものがありました。 それを2、3粒口に放り込みました。 もう寝ないようです。 視線は渡された資料に落とされました。 そして、時折水を口に含み やはり、睡魔と闘っているようです。 仕事場で堂々と寝れる、議員さんは いい職業かもしれません。 以上、国会中継日記でした。
2006年03月06日
コメント(0)
買い換えようと ホンダ、日産&トヨタの順に回ってきました。 各社でパンフと簡単な説明を受けました。 ホンダのパンフ(ステップワゴン) すごくカラフルで、見やすい表示。 楽しさ感がにじみ出ている。 家に帰ると、子供たちはこれがいい、と。 車種の違いやページの構成がわかりやすく 好印象を持ちました。 日産のパンフ(セレナ) パンフは一番高級感がありました。 最近、創刊したゲーテ(幻冬舎)並み。 ただ、イメージ写真が多くて 何だかピンと来ず。 トヨタのパンフ(ボクシー) 昔ながらのオーソドックスな作り。 可もなく、不可もなく。 王道なんでしょうか。 総括 車好きな方にはホンダが一番なんでしょう。 彼らをくすぐるいろんな仕掛けがありました。 日産は形は復活したけど、まだ魂が入るのには もう少々時間がかかるかなという印象です。 トヨタさんは、もう世界NO1のカーメーカー ドンと来い、という感じがしました。
2006年03月06日
コメント(0)
ラグビー日本選手権。 東芝府中XNEC。 6対6で引き分け、両者優勝。 下馬評は5.5対4.5で東芝有利。 マクラウドがいる分、 東芝のBK陣の方が若干上かな、と。 しかし、降りしきる雨というコンディションの下 五分五分となったと思った。 こうなるとフィットネスの闘いである。 相手がへたばらない限り、 決定的チャンスはうまれにくい。 ただ、どちらもへたばるヤワなチームでない。 ボールも滑りやすい分、 無理してゲインしようとするとどうしても ノッコンかジャッカルされてしまう。 余裕のあるタイミングで ゲインできないまでも ボールをキープするような闘いが望まれた。 東芝のSO日原選手がPGを外す中、 NECの安藤選手は落ち着いて 正確にキックを決めていた。今日のMVPだろう。 戦略かもしれないが、 NECのハイパント攻撃は 見ている者にとって 今一面白みに欠けた。 後半33分で、マーシュのシンビンで 勝負あったかと思った。 NECはほんとよく粘った。 ロスタイムにマーシュが戻った後も ゴール前の必死のディフェンスは すばらしかった。 ノーサイドの瞬間のNECのほっとした笑みと東芝の“うぅ~む、しょうがないか”という笑みが印象的だった。来季、NECはBK陣の増強が必要。 東芝府中は常勝チームの道を歩むような気がする。
2006年02月26日
コメント(0)
日本メディアのメダル数希望的観測を差し引けばこんなもんでしょ。冬季オリンピックというのはどうも盛り上がりに欠けるのはなぜだろう?限られた地球上の地域からの参加ということだろう。スポーツとお金は切っても切れないもの。タニマチが必要です。マイナー競技であればあるほど、その傾向は強いでしょう。バブル崩壊以後、日本企業は一般的に沈んでいました。これが、一般的にマイナースポーツである冬のスポーツ競技に悪影響を与えたのではないでしょうか?ライバルが練習している間、スポンサー探しをしていたのでは勝てるはずがありません。トリノに行けなかったアイスホッケーは企業の合併や廃部を受けて日本リーグを開催できなくなりました。今ではアジアリーグという規模でやらざるを得なくなっています。日本の景気が良くなれば冬のスポーツにも協賛してみようという企業も出てくると思います。去年辺りからの景気動向を勘案すると次期オリンピックは期待できそうな気がします。
2006年02月21日
コメント(0)
43-0. 先発メンバー、 早稲田のハーフ、バックス陣は 皆3年生だった。 前半10分辺りに 早稲田の豊田選手が脳震とう、 大事を取って、交代。 ラインアウトがボロボロに。 早稲田サイドからすると FWがそこそこ行ける という憶測なのだろうが 東芝相手には厳しかった。 もっと早稲田本来のバックスで 勝負すべきだったように思う。 佐々木組、お疲れ様。 早稲田は来年が楽しみ。 清宮氏が監督になるサントリーも楽しみ。 来週の決勝はNECと東芝の両横綱対決。 ヘビー級のど突き合い、 東芝に若干分があるが ヤゴ(南ア代表)がSOに入れば、 NECにも勝機が出てくるかもしれない。
2006年02月19日
コメント(0)
東芝府中というチームは 世界を体験した、薫田監督によって 親に見せれない練習をして、 社会人最強のチームになった。 一方、早稲田に敗れたトヨタは両外人のパワープレーと広瀬のキックに頼った、わかりやすいチームだった (つまり、穴がある、ということ)。 週末の試合予想をしよう。 ざっくり、40-20で東芝の勝利。 全員の接点の強さ、 ジャッカル(相手のボールをぶん取ること)、 バックスの走力とバランスの良さ いろいろな局面で もう一つ上のレベルのラグビーを 早稲田は体験することになる。 そこから、早稲田ラグビーの 新監督による新しいスタートが始まる。 多分、その終着点は今2年の五郎丸が 4年の時かな。 PS: トヨタを破った後、早稲田の選手が 観客にサインを頼まれて、それに応じていた。それを見て、一抹の寂しさを感じたのは 私だけだろうか?! (トヨタと早稲田が10回戦ったら 8,9回トヨタが勝つだろう。 しかし、今回は一発勝負の日本選手権、 ひたむきに突き刺さっていく早稲田ラガーメンに 勝利の女神が微笑んだと思っている。 その女神がサインを書いている彼らを見て 何と思うだろう。週末、乞うご期待!)
2006年02月13日
コメント(0)
久しぶりに感動した。 最後の長いトヨタの攻撃には心臓がバクバク。 終了のホイッスルと共に、涙腺緩む。 トヨタと早稲田大学の日本選手権2回戦。 早稲田が28-24で勝利。 清宮監督曰く、 “今年1年の集大成でなく、就任から4年、否 早稲田ラグビーの伝統が成しえたものだ” トヨタはオールブラックスの フラベルとティアキアの強力FWを有し 後半20分からはフィジー代表も控える布陣。 それを大学生が撃破した。 生粋の日本人だけのチームがやってのけた。 最初は日頃戦っているプレーヤー(大学生)とサイズが 違うので、どうしても気後れしてしまう。 それが後半20分から、いつもの早稲田ラグビーが出てきた。 FW1一人一人が前へ出て、前進していった。 ラインアウトもすばらしかった。 トヨタも全観衆を敵に回した闘いはやりにくかっただろう。 負けるはずがない、と思っていたに違いない。 早稲田への準備不足は露呈していた。 いつも試合の観戦記はスラスラと筆が進むのだが 一向に進まない。 一つ一つのプレー、体を張ったプレーであり 言葉にできない。 おめでとう、早稲田ラグビー。 PS:早稲田ラグビーのHPには前日こんな文章が掲載されていました。清宮監督は、シーズンはじめのミーティングでワセダに「ミッション」を与えている。『ラグビーを通じて世の中に希望と感動を与える』 自分達で『荒ぶる』ことだけがワセダではない。それを見て感動してくれるファンがいるからワセダであり続けられる。 ワセダは144人の部員と、何万というワセダを応援してくれる皆様と共に戦う。2月12日、歴史は動く。
2006年02月12日
コメント(0)
33-18で東芝府中がサントリーに圧勝。 準決勝の東芝XNECが 事実上の決勝戦だったかも(23-10)。 前半、風上の東芝が28-6で終えて 勝負あった。 ハーフタイムで東芝の薫田監督が “後半は総力戦で行きます” と。 控えメンバーでもバツベイやケフがおり 圧倒的有利。 接点の強さが東芝の特徴。 この強さはもういかに日頃からツライ、痛い練習を するかどうかにかかっている。 その意味で、薫田監督と富岡キャプテンの マネジメントはすばらしい。 (私が推測するに、薫田監督は日本代表として 多くの国際試合を経験して、日本のチームに 一番足りないものを実感したのではないか、。 それが生かされて、 今の東芝が出来上がったように思う)。 細かいことですが Jスカイスポーツさん 選手が手バナをしているときは 映さないで。 関東学院の有賀選手がサントリー入社決定。 ただ、今のサントリーには核になるデカイFWが必要。 来年は大物外人FW(核になる一人でいい)を連れてくれば、 もっといいチームになると思う。
2006年02月05日
コメント(0)
後講釈ばかりじゃ、つまらない。 姓名判断は人名だけでなく、 会社や町でも占えます。 ライブドアの将来をズバリ。 総画数(オール)は13画。 チャーミング数として、すばらしい吉数です。 ライブドアとは元々、ISPの会社。 会費をタダにする代わりに 広告で事業を賄うビジネスモデルでした。 一時期、大量にテレビ広告を出して 会員数を増やしましたが 広告収入が思ったほど入らず、 PL的に苦しくなり、ホリエモンに身売し 現在に至ります。 →このように、画数的にライブドアという会社は 潰れない、どういう形にしろ残ることになるでしょう。 そして、新社長の平松庚三さん。 総画数が24、これは財が集まるマネービル数です。 長者番付に乗る人によく見られる数です。 彼は弥生をライブドアに売却した際に 巨額の富を手にしたと思います。 トップ13 ハート16 フット11 サイド8 すべて吉数です。 特にフット11がいい。 没落した家や会社を見事に立て直すという特殊な運命を 持っています。 結論: 粉飾決算等により上場廃止といった状態に なるのかもしれないが、 平松氏が仕切るのであれば、 ライブドアという会社は復活する。
2006年01月28日
コメント(0)
ホリエモンの右腕こと 宮内さんも占ってみましょう。 総画数(オール)は32画。 これは天恵運のある棚ボタ数です。 チャンスに強く、くじ運もあり よく宝くじにあたって一獲千金を得る人に 見受けられます。 有名人では 川口松太郎 山岡荘八 吉行淳之介 手塚治虫 池田理代子 古賀政男 福田赳夫 佐久間良子 中村玉緒 天地真理 北島三郎 杉良太郎 菅原文太 そうそうたるメンバーです。 トップが14画 ハートが13画 フットが18画 サイドが19画 堀江氏と同様、 中途挫折のミステリー数である19があります。 また、18という数字もやり手で知謀型の数字です。 タフで活動的で休むこと知らず。短気な所もあります。 この種の性格が良く出るか悪く出るかは、 他の画数に左右されるところです。 ハートの13はチャーミングナンバーであり 頭は切れ、弁舌も巧みで計算にも強く 皆から愛されながら成功する大吉数です。 全体として総画数並びにハートの吉数と 凶数である、18&19との天秤だと思われます。 ただ32という画数自体、自力数でなく あくまで他から与えられる幸運に強いということで 今回はホリエモンという人物により 大きな富を一時的に得たという形でしょう。 しかし、やはりホリエモンとの共通項が 19という凶数である点が引っかかります。 一般的に誰かと仲がいい場合、必ず画数での 下一桁が同じか同数が複数あるはずです。 結婚する場合も同様です。 そして、その共通項が吉数ならいいのですが 凶数だと、今回のような結果になる可能性があります。 ハッピーエンドになりにくいわけです。
2006年01月27日
コメント(0)
細木数子がホリエモンの運勢を 大きく外しましたね。 姓名判断で見てみましょうか。 彼の総画数(オール)35、 この数自体は穏やかな円満数です。 オールが35の有名人は 河野一郎 河野洋平 川端康成 山田風太郎 角川春樹 黒川紀章 沢田研二 各画数の構成要素を見てみると トップ(姓) 堀+江→19 サイド(姓の上と名前の下) 堀+文→16 ハート(姓の下と名前の上) 江+貴→19 フット(名前) 貴+文→16 16は大吉数、ほとんどの成功者に付いている数字。 ホリエモンの場合、オールがそこそこの吉数にもかかわらず ある時点で大変成功できたのはサイドとフットの大吉数に 因るものと思われる。 もう一つの19、これは中途挫折のミステリー数と 言われています。 頭は切れ、時に天才的な人もいますが、他に凶数があると それが悪知恵として働きます。 ちなみにオール19の人は 三木清(哲学者、終戦直後に獄中死) 水原弘(歌手、突然死) この知能犯に見られる犯罪数を逆手にとって 作家、特に推理小説家に良く見られる数でもあります。 半村良(オール19) 松本清張、黒岩重吾、江戸川乱歩(サイド19) 横溝正史、太宰治(ハート19) 夏樹静子、石川達治(フット19) 結論: 総画数は吉数であり、後天的な運命を示すフットが 16という吉数で彼に大きな成功をもたらしたと思われる。 ただし、性格を表わすハートや先天的なものを示すトップに おいて19という知能犯的な数字があることで、 今回足元をすくわれたのではないか。 この頭の良さを違った分野で生かせたら 元来の総画数が示す、穏やかな幸せな人生を送れたのかも しれなかった。
2006年01月26日
コメント(0)
拘置所の独房に入る前に “株価を知りたいのですが・・” “インターネットはないんですか?” 今、流行の価格(株価)と価値について。 一番認識していたのは宮内氏であり、堀江氏。 だから、実体のある会社を片っ端から買収していった。 ライブドアという会社の実体を知っていたから。 外野は何でも言える。 “緊張感のある世界でやってごらん”
2006年01月25日
コメント(0)
小学校4年の文集に 趣味:お金集め 中学3年間ずっと新聞配達のバイト。 親との不仲。 東大中退でオンザエッジ設立。 彼だけまだ検察で否認。 証券取引法で逮捕だが、粉飾決算の可能性も・・・ 今日、ライブドア新社長に 会計ソフト“弥生”の元社長がなるらしい。 ホリエモン、一番大切なモノは何ですか? あれほど大切にしていた、 ライブドアの株価は6日連続ストップ安です。 上場会社の代表取締役社長という とんでもないプレッシャーが消えた瞬間から ホリエモンの破壊と創造が始まる。
2006年01月24日
コメント(2)
本日、ノアで力皇と組んで小橋とタッグで対戦。 存在感ありますね。 但し、ワンショルダータイプのタイツは今一。 色がオレンジ、うぅ~む。 曙の一アクションごとに 観客がため息、感嘆、唸り声が出ていた。 ブッチャーばりのランニングエルボーには私も仰天。 スタミナがないので、タッグがいい (全日本の武藤社長もそのような使い方だった)。 正直、アンドレ・ザ・ジャイアントを彷彿させた。 プロの一番大切な要素である、 “お客さんを呼べるかどうか” 今の所、バッチリ合格です。
2006年01月22日
コメント(0)
彼の功罪の功について -フジテレビ買収紛争の際に 国民のfinancial literacy 向上。 -選挙出馬による、 若者の政治への関心アップ。 -彼をロールモデルに若者へ夢(起業)を与えた 彼は世界一の企業を作りたい、と言っていた。 そのためには、 1前代未聞の発明・発見をする、 2錬金術を使って、M&Aを行う と言う方法しかない。 →後者を選択 彼は頭が良かったので 日本の法律の抜け穴を見事について 株価を上げて、ビジネスを広げてきた。 時間外取引から1対100分割による 株還流までの時間差株価暴騰戦略等。 そして、グレイな財務諸表の数字操作(?)、 多分彼らの中でも違法じゃないけど・・・・ かなりヤバイのでは、という認識を 持っていたと思う。 ただ、監査法人もクリアしたんですよね。 ライブドアにとって巨額な資金調達に成功して リアルな企業を買収し始めた矢先である。 この事件がなければ もっともっと(実体のある)会社を買収して ライブドアグループが日本を代表する財閥になっていたに違いない。
2006年01月21日
コメント(2)
このライブドアの一件がなかったら 右肩上がりの相場は今も続いていることを確信する。 信用で買っている人の利が乗り その利で株を買い、 その株が上がり、また利が乗り また株を買い・・・・という回転が続いていた。 前人未踏の好回転記録を更新していた (正直、途切れる理由が天災ぐらいしか、 想像できなかった)。 そんな彼らのお気に入り株が 新興株であり、ライブドア関連株である。 これまで楽しく踊っていたダンス会場の ど真ん中の大きな柱が倒れてしまった。 その時点では倒れ掛かっていたのだが、 ある会社がもう倒れてしまった宣言を 昨日のお昼休みにした。 皆が非常出口に殺到した。 そして本日はその非常出口を早めに 閉めようという輩が出てきた。 こうなるとショックからパニックである。 信用取引の負の連鎖反応と “他のIT企業も同様では、”という 負の連想が相重なった。 ここから、地に足のついた企業による 健全な右肩上がりの相場が始まる。
2006年01月18日
コメント(0)
二子玉川園の駅脇にそびえ立つマンション。 多摩川沿いで浸水危険もあるのだろうが 高層階は関係ないか? 脇を車で通った際、 7階あたりの部屋に電気が付いていた。 もう入居かな。 週末、実家へ行った家内と長女を迎えに二子玉川まで。 家内の妹が正月、男の子を出産。 そのヘルプに。名前は映画マトリックスの主人公と同じ。 イカシテマス。 私と長男は家で留守番。 土曜日はスカッシュの後、 その友人と近くの天狗へ。 お店は満員。15分ぐらい待って 宴会後の座敷へ案内された。 店の人に聞くと、 “景気はまぁまぁ。 忙しい時は集中するが、 それ以外は今一” と言う。 この答え、年末のタクシーの運ちゃんも 同じことを言っていた。 忙しい時はバブル時を思い出すが それも終電終わると、さぁーっと人が いなくなっている、という。 確かに自分を振り返っても、 飲み会はそれなりに増えたが 2次会は・・・・・・・。 天狗、二人で5,208円。 焼き鳥の盛り合わせ以外はおいしかった。
2006年01月15日
コメント(0)
リクルートのフリーペーパー。 高橋克典インタビュー: 彼は初等部から青学に 大学には9年在籍したものの (親が授業料を払い続けていた)、 結局、中退することに。 それに関して、 “でもそこはコンプリート(complete-終える) しなかったっていうことで、 とっておいていいと思ってるんですよ。 だから、今やっていることぐらいは コンプリートしようって・・・・ つねに敗者復活戦の気持ちで、 よし1個コンプリートした。 よし、また1個コンプリートしたって、 蹴飛ばして来られたなっていう意識もあるし” 私は高校時代、アメリカンフットボール部を 途中で退部してしまい(→肩身の狭い立場に)、 それがトラウマになっています。 今でもたまに、 合宿や同じ部の奴が夢に出てきては 寝汗をかいたりしてます。 その意味で、このインタビューは 私にとって、とても参考になりました。 一つ一つ、コンプリートすること。
2006年01月13日
コメント(0)
思いの外、点差が離れました。 41-5です(前半は20-0でした)。 勝因は関東学院の主将であり、 切り札のFB有賀選手を完璧に抑えた点 (前半、早稲田12番の池上選手が一発で彼を倒した)と 有賀選手をダミーに小柳選手がアタックする戦法も 早稲田はそれなりに抑えた。 となると、もう関東に攻め手はない。 早稲田はFW全体が一つになって相手ボールを奪い、 きれいに球出しされたボールは 自慢のバックスによりトライの山を築いていった。 佐々木主将のコメントがありました、 “今は何も考えられない。試合に出られない4年生が 支えてくれて、僕はこの試合で死んでもいいとさえ思った” 何を大げさな、と思われる方は下記参照 早稲田大学ラグビー蹴球部アクセスが大変集中しているようです、後日ご覧ください。
2006年01月08日
コメント(0)
雪がちらついた本日、 友人とスーパー銭湯へ。 246沿いにある、 スーパー銭湯ざぶん、瀬谷目黒店へ。 入浴料600円。 いろんなお風呂あり。 気に入ったのが 炭酸風呂 はちみつプロポリス風呂。 電気風呂は少し苦手。 お肌すべすべ、 鼻の頭なんかつるつるに。 夜10時ごろから12時半までゆったりと。 最後はサウナと水風呂2回ずつで 毛穴もきゅっと締めて浴場を後に。 東急不動産が経営していました。
2006年01月06日
コメント(0)
正月は家内の実家へ。近くにイオンができ専門店街をぶらつく。斜めラインのYシャツを探すがいいのが見つからず。代わりのピンクのラインの入ったマフラーを家内に買ってもらう。適当に歩いていると3 coins shop なる店を発見。100円ショップでなく、300円ショップである。中を見ると、確かに100円ショップの粗野な作りでない商材が置かれていた。少し、インフレの時代がやってきたのかな?!
2006年01月05日
コメント(0)
前回の予想、 帝京を買いかぶり過ぎていたみたいです。 帝京は同志社に完璧にやられました。 怪我で1本目が2人ほど欠けたこともありますが ラインアウトが全く取れず 同志社の上手さというか、 帝京が試合中における、相手への対応能力 応用力が欠けていた、ということ。 監督の責任かと思われます。 決勝は予想通り、 早稲田と関東学院の激突。 清宮監督が手塩にかけた佐々木組と 有賀(関学のFB)の闘い。 有賀選手を止めるのは至難の業 (お父さんも日本代表のバックスだったらしい)。 個人的な注目は 早稲田1年のフランカー豊田選手。 サイズもあるし、顔つきもいい。 適度に荒っぽさもあって。 ラインアウトのサインも務める。 法政とのラインアウト一発目、 長いボールを要求して、失敗。 その後も、ことごとく その長いボールを要求するあたり 頑固でなかなか宜しい。 清宮監督のラストシーズンとの 噂もあるが、彼の今年の目標は 社会人の強豪に一泡吹かせること。 今の社会人は、オールブラック並みの 外人が2人から3人いる、とんでもなく 強いチーム。彼らに勝つには・・・。 でも佐々木主将は1年からず~っと試合に出て 社会人との試合も経験しているわけで 何とか勝てないまでも 今まで以上に善戦できるとは、思う。 8日決勝。 (イメージ的に)30-20で早稲田の勝ち。
2006年01月04日
コメント(0)
6時からプライド、9時からのK1は録画で11時半から観戦。 思ったことを見た順に。 プライドの全選手紹介時に マークハントがえらくかっこ良く見えた。 ハリウッドスター並みに。 ヒョードルは強過ぎ。 小川も吉田もいい顔してた。 no shake-hands. どこで足折ったのだろう。 年明けハッスル興行のある小川としては 痛い代償を負ってしまった。 パンクラスの絶対王者である近藤選手、 うぅ~む、内弁慶と言われてもしょうがない。 五味選手、期待通り。 期待通りにパフォーマンスできる、 と言うところがスーパースターの証拠。 所も良かった。 ホイスの体重が80キロで所が60~70キロでしょ。 ボビーはすごい。 最強の初心者というより、本物。 曙はダィエットしないと、無理。 永ちゃんの登場、肩に力が入りながら 試合をず~っと見ていたので 一種の清涼剤でした。 歌も良かったし、 いい試みだったのではないでしょうか (猪木はちょっと飽きたかな)。 キッドと元気。 ちょっとストップが早かったかもしれないが スローで見ると、倒れた後に いいパンチが幾つか入っていたことは事実。 しょうがないか?!
2005年12月31日
コメント(0)
全面広告: 渡辺謙のアメックスカード 1.my name,2.childhood ambition(子供の頃の夢)3.indulgence (今、耽っている事)4.last purchase (直近の買い物)5.inspiration (インスピレーション)6.my life 7.my card の質問の答えが彼の自筆で掲載。 私の場合 1.名前は省略 2.新聞記者(小学校の卒業文集に書いた記憶があり。 出向で新聞社に勤めたので、達成ですかね?) 3.子供に英語を教えること (日本で一番の英語の先生と自負しているので ついついのめり込んで時間を忘れてしまうのが・・) 4.最近何にも買ってないんですよね、7717ぐらいかな。 5.一人で居るとき、電車の中、車の中、帰途、 だけど夜は独りよがりなアイデアが多いね、 周りが真っ暗なせいもあるのだろうか。 6.自分の生み出す力 7.UC使ってます、ハイ。
2005年12月31日
コメント(0)
私の経験からも、太ももへのロー、 ツボ(膝のちょっと上の側面部分)に 入れられると一発で立てなくなります。 そんなキックを浴びた格闘家の末路は? 昔、モハメッド・アリとアントニオ猪木が 戦ったとき、唯一の許されたローキック (アリキック)で、アリの足を散々攻めた。 その後、アリは足に血行障害を起こして 入院。大きなダメージを負った、という。 最近、韓国相撲の横綱だった崔洪万が 先月のK1でポンヤスキーから強烈なローを 再三受けた。その後遺症で足に血がたまり、 まともに歩くこともできない状態が続いている と言う。 考えて見れば、あの野球バットを二つにへし折る キックを足に受けて、平気な訳がない。 K-1の谷川イベントプロデューサーは 「ケガの処置が悪かったようだ」と 残念がっているようだが、・・・・。 谷川さん、アドバイスせなぁ~。
2005年12月25日
コメント(0)
アメリカの女優。"Sex in the City" というテレビ番組で私は彼女の存在を知った。この番組はニューヨークのキャリアウーマンの奔放な生活を舞台に恋愛あり、ありの超人気番組。日本でも、WOWWOWで放映していた。かなりキワドイシーン、コメントもあり教育上多少論議を呼んだ番組でもある。本日のラリーキングライブ(インタビュー番組)には彼女が出演していた。ある時、彼女がレストランで食事をしていたらある男性が寄ってきて“あの番組は愚劣でほんと、よくない”等々文句を言って来た。そして、彼女は“番組を見たことはあるんですか?”その男は一言“あんなものは見る価値もない”彼女は、話を変えて“ところで、あなたは何をしているんですか?”男は“デザイナー”だと答えると彼女は“そうですか、それではあなたの作品は愚劣で、ほんとよくないですね”もう一つ、私が気に入ったジョークを先日、同番組でインフルエンザの予防注射の話をしていた。ラリーは毎年打っている、というのを受けてゲストが“俺は、あんなものは一度も打っていない。あれは副作用がひどいんだ。アルツハイマーとか・・・・・”話が終わると、ラリーが“えぇ、今何て言ったの?”ゲストもすぐに“Larry, good. I like it"Happy Merry Christmas!
2005年12月24日
コメント(0)
課題-外資系証券の利益返上について海外の株主は納得いかないと思います。“法律で規制されていない限りいかなる企業行動も許されなくてはならない”というのが考え方の基本にありますから。-富士通の代わりに誰か居るの?97年日立がポカをやって東証は富士通に変えた経緯があります。そもそも、この手の開発をできる会社はこの2つぐらい。プログラムにミスはつきもの、それを根絶しろと言えばいうほど、システム開発費が膨大になりますね。頭が痛い問題です。→東証以外の取引場の必要性みずほF(みずほ証の親会社)の前田社長のコメント“お粗末なミスで”これは人間なら誰でも起こす可能性のある過ちでありこれを“お粗末なミス”と言うのであれば前田社長の人間性を疑う。お粗末なミスを言うならみずほ証がジェイコムの1株の売買を扱うことが、寂しすぎる。最後に、証券会社の自己売買部門がみずほの売りに買い注文を出したようだが証券会社の“顧客第一主義”を謳い文句にするなら“割安な株がありますけど、買ってみませんか?”とお客に薦めるのが筋というものではないだろうか?
2005年12月21日
コメント(0)
足が久しぶりに攣った。 8時半ごろコートに入り いろんな人とストレート・ラリーの練習を バック・ファオで40分ぐらい。 その後、試合形式の練習を3セット。 最後の3セット終わり間近で足が攣った。 体がナマッテイル証拠だけど それ以上にプレースタイルを考えない、 と痛感した次第。 頭を使って、戦略練ってプレーしないと 若手とガンガン打ち合ってどうするの?! このブロッグで宣言、 “もう打ち合わない”。 もう宣言した以上、有限実行あるのみ。 自分にプレッシャーです、ハイ。
2005年12月20日
コメント(0)
早稲田が立命館に圧勝。126-0です。今年の前評判は、早稲田、関東学院、同志社のようです。しかし、同志社は立命館にリーグ戦で36-26というスコアでした。ということは、同志社は関西リーグを全勝したものの、早稲田と比べると実力的にかなり落ちると推測できます。一方、関東学院は日体大に86-7で圧勝。早稲田は日体大と対抗戦で95-0です。今年も早稲田と関東学院は実力伯仲なのが推察できます。本日の結果を受けて、25日の準々決勝は早稲田と慶応、慶応善戦も一歩及ばず大体と法政は、法政の勝ち帝京と同志社、番狂わせで帝京関東学院と大東大、トンガパワー炸裂も関学辛勝を予想します。1月2日の準決勝では早稲田と法政は、早稲田の圧勝関学と帝京、これはすごく面白い、もしかしたら、という番狂わせがあるかも。それほど、帝京はいいチームに仕上がってます。決勝は早稲田と関学(帝京)、横綱相撲で早稲田の快勝。残念なのは、本日1回戦で消えた明治大学。大阪体育大学に24-34で敗北。後半の30分以降、立て続けにトライ。境監督以下、元日本代表の藤田氏や小村氏が指導しているようだが、大手術が必要。私は、この試合で、明治再生の音が“コツン”としたように思います。これで明治ラグビーのOBが危機感を持って立ち上がらないわけがない。
2005年12月18日
コメント(0)
証券会社の儲けは基金へ。 どんな圧力がかかったのでしょうか? しっくり来ません。 証券会社のディーラーも 意識する、しないにかかわらず それなりのリスクを持って 買い注文のキーを叩き続けたはず (瞬発力がモノをいう仕事)。 以前、電通で同じチョンボをして莫大な損害を被った UBS証券が今回、見事にリベンジしたのは、ある種立派。 変な慣例を作って “資本主義のダイナミズム”を奪わないでほしい。
2005年12月16日
コメント(0)
UBS証券、3万株超保有。発行済み株数の263%。何ですか、これ。こんな株数を発注できるようなシステムがおかし過ぎる。与謝野経済財政・金融担当相の談話“誤発注と認識しながら、他の証券会社がその間隙をぬって自己売買部門で株を取得するというのは美しい話ではない。行動の美学を持つべきだ”生き馬の目を抜くと言われる証券市場。弱肉強食の世界。資本主義社会の一端であることは確かである。
2005年12月13日
コメント(0)
本当のところが見えてきましたね。 東証、みずほの取消注文に対して うまくシステムが対応できなかった 、と謝罪。 東証の怒りの矛先は →富士通(システム開発)。 これで2度目ですね。 つまり、 人為的なミスのみずほ 何も考えてない東証 (当初、うちには何の非もない、とコメント) システム開発ミスの富士通。 みずほの損害金額の一部が 損害賠償として →東証→富士通に行くのだろうか?
2005年12月12日
コメント(0)
私の備忘録的に。 遊牧民社という英語教育会社が 昨日(10日)、日経の別版18面に全面広告。 文章だけの広告だけど、すごく面白い。 その中で 英語の不美人の先生が “言葉を大切にしなさい。 言葉なくして思考はありえません。 思考なくして人格はありえません。 良い言葉をたくさん学ぶことは あなたの人間性を豊かにします” 言った、一人ひとりに丁寧の教えてくれた 先生の表情は魅力的だった。 この広告を読みながら、 昨日の気になった記事を思い出した。 朝日の夕刊で 編集委員の、“スポーツの監督の言葉が楽しみ” という記事だった。 それは、楽天の野村に代表されるが 今回は千葉ジェフのオシム監督を取り上げていた(ジェフのHPにはオシム語録コーナーもある)。 含蓄があるだけでなく、ユーモアもある。 ある試合のハーフタイムでのコメント “疲れているのはわかるが、相手も同じ。 走りすぎて死なない” その記事の終わりがイカシテイタ。 相撲の九州場所 朝青龍に小泉首相がかけた言葉 “新記録、大記録、見事だ” 編集委員は、こう締めくくっている “味わうべき含みは、ある?” けど、あのTPOで含蓄ある言葉を言っても 座布団が舞うだけかも、ね。 あの短い、短絡な表現で正解だと思う。 いつも、あれでは、味気ないけど。 その傾向はありますね。 いい言葉を使おう。
2005年12月11日
コメント(0)
これで、この会社を知らない人はいなくなった。 60億売上の人材派遣と携帯販売の会社である。 ピンチはチャンス、とはよく言ったもの。 ジェイコム株保有者に モルガンスタンレー証券(4,522株) 野村も6.9%保有と発表。 発行株数はたった3,000株なのに。 明らかなご発注に対して、 それを利用する輩。 ただ、私がもし証券会社の自己売買の立場だと 多分、無条件で体が反応してしまい 買い注文を叩いてしまっているかもしれない。 以前、電通上場の際に UBS証券が全く同じ間違いをした。 その反省が全く生かされていない。 それが人間というものか? 他山の石という諺もあるくらい、 だから人間の本性かもしれない。 阪神電鉄もしかり。 ライブドアとフジのやり取りの際 阪神も危ないと皆が言っていたのに いざ、村上ファンドにやってこられると もうアタフタ。 東証も対策を講じないと、 また忘れた頃に同じことが 起こる可能性があるね。 全く別の話。 今日の朝日新聞から インクス社長(金型会社)の話。 “取引先の自動車メーカーの役員に 試作品を1日で作ってくれと言われました。 通常は14日かかっていたものです。 小さな改善では不可能です。 とんでもない命題を与えられると、 人は革新的なことを考えます。 結局紙をやめて、CADを使用することで 4日で仕上げました” 彼の座右の銘も “想うこと。そして思い続けること” だそうです。 とんでもない命題を自分自身に与えることで 革新的な解決法が思いつくかもしれない。 全く違ったベクトル上に。 アイデアは組み合わせ。 がんばりましょう。
2005年12月10日
コメント(2)
いいこと言っていた、 『・・・・・・ 限界を超えたところに プロの世界がある』 "素人の(想像の)限界を超えた所に プロの世界があるということ" と "プロの選手でも自分の限界を超えた所に 本当のプロの世界がある" という風に勝手に推測してしまった。 野球選手のみならず、社会に出て 給料をもらうということは 皆自それぞれプロの分野を持っている、 ということ。 その分野をいかに高められるか 他の人が見たら、う~むと唸らせる技を 持っているかどうか。 それが食い扶持となり 生きがいとなっていくのだろう。
2005年12月09日
コメント(0)
国会の参考人質疑。 “法的に決められた形で審査したまでで 過失はない” “通常の確認検査業務でチェックする 事項でなく見抜けなかった” 姉歯氏は明らかな確信犯なわけで 検査機関がチェックする所を 偽装するはずはないわな。 問題は法的に決められた審査というのが “ざる”だったということ。 それでは誰がその法を作ったのかというと 究極的には立法機関である国会であり、 その構成員である、国会議員ということになる。 だから、彼らはあんなに偉そうに 参考人を叱咤する立場にないはずである。
2005年12月08日
コメント(0)
ラリーキング(人の名)・ライブという有名なインタビュー番組がある。 今日のゲストは男性コメディアン。 そのコメディアンの趣味は車。彼は車を運転している状態について 面白いことを言っていた、 ちょっと深いんだけど。 “you are outside, but you are inside, and you are moving but all the same time" 訳すと、 “家の外にいるので、アウトサイド けど、車の中にいるので、インサイド (車なので)動いています。 それが全て同時に行われてます” うぅ~む。
2005年12月05日
コメント(0)
家族が家内の実家へ。 一人の夕食は、ジムで汗をかいた後 ペッパーステーキ@あざみ野に行くのが慣例に。 ハンバーグ&ポークソテー、ライス付。 そこで、いつもの鉄板に乗っている “もやし”が妙にか細いのに気がついた。 いつもはもっとしっかりした“もやし”なのに 冬だからであろうか?野菜高騰中? 日曜日は実家へ家族を迎えに行った。 高速で、妙に車間距離を空けて 追い越し車線を走っているタクシーの 後ろについてしまった。 タクシーの中を後ろから見ると お客さんは後部座席にいた。 けれど、運転席にドライバーの頭が見えない。 “うぅ~む、おじいちゃんドライバー” と、直感。ビンゴ。 夕食は回転寿司へ。 大宮の“がってん寿司”。 先日は家の近くの“くら寿司”に行った。 くら寿司は大阪中心の回転すしでしゃりが甘い。 しゃりは機械で作製され、お皿のカウントも自動精算。 一皿どれでも100円である。 それなりにリーズナブルという印象。 本日の“がってん寿司”は 板さんが目の前にいる回転すし。 皿はネタにより500円ぐらいまで。 炙りモノがお薦めです。 どうして、回転すしはこうも お腹一杯まで食べてしまうのだろう。 ついつい、もう一皿か?!
2005年12月04日
コメント(0)
どこかの記事に 人間、空腹になると 栄養分を脂肪にして体内に貯めようとする 生存本能が働く、と出ていた。 ダィエットに空腹は禁物らしい。 株が止まりません。 “どこまで行くのでしょう?” とよく聞かれます。 “今、株式市場は何を見ながら動いているのか?” ここがヒントです。 為替と日銀の動向です。 為替は円安になれば、日本経済を引っ張る 輸出企業、ハイテク・自動車が潤います。 とうとう120円を超えてしまいました。 もう一つは日銀がいつ金利を上げるのか? そろそろかな、と思っていたら 政府から、“まだ早い”との鶴の一声。 ブレーキを無くした機関車のようです。 マーケットは必ずオーバーシュートします。 行き過ぎ、という現象です。 そして株が下がったら買おうと思う人が 増えると、株は下がらなくなります (業界用語で“押し目買いに、押し目なし”)。 けど、心配ご無用。 下がります。 けれどほとんどの人が株が下がっても もう少しさがるんじゃないかな、と思って 買わないんです。 そして株はまた上がり始めます。
2005年12月03日
コメント(0)
ヒューザーの小嶋社長、存在感あり。 答弁も堂に入ったもの。 ある意味、質問する議員顔負けでした。 木村建設さん “姉歯にコスト削減は要求したが、安全を削るとは想定外” “姉歯からのキックバックは(私的)営業経費に利用” ヒューザー “瑕疵担保責任があるので、全責任は私に。 内部留保は30億しかないので、全棟買戻しの場合は 公からの協力を是非お願いします” イーホームズ “法律に則って業務をしたまでで、 見抜けなかったのは・・・(致し方ない)。 内部監査で見つけれたのは民間機関だったから、こそ” 議員に誘導された形でいろいろと答えていたが 本来なら、弁護士に相談しながら答弁した方が いい内容が多かった。固有名詞はマズイ。 性善説なのか性悪説なのか 小さい政府なのか大きな政府なのか 本当に値段が安いのかいいのかどうか JR西日本と問題の本質は同じではないか? 自由な中での資本主義において その参加者の精神・倫理観が問われる。
2005年11月29日
コメント(0)
Jホラー 日本の恐怖映画がアメリカで注目 エイジレス消費 団塊の世代が若者向け商品を購入。 ユーノス・ロードスターを50代の人々が買っている。 まずい うまいでなくて、こんなまずい店があったということで 人が集まる、という。 ほんまかいな、という感じですが、これもありかな、と。
2005年11月28日
コメント(0)
試合前から、元チャンピオンを挑発。 試合への盛り上げ方を知っている。 リップ・サービス (自分へのプレッシャーをわざとかけている)。 試合前、 お父さんがいい顔になっていたのに驚く。 ゴング直前の興毅の顔は 一ボクサーの不安な表情が見えた。 試合内容は一方的だった。 相手はボディ攻撃で戦意喪失。 試合後は、アラン陣営に 亀田は挨拶に行っている。 礼儀正しい。 世界チャンピオンになる。
2005年11月26日
コメント(1)
早慶ラグビー。 慶応完敗。 けど、いい試合だった。 お互いのプライドを賭けた、 伝統校同士の闘い。 点数は広がったものの 出場選手の誰もが最後まで集中を切らさず すばらしかった。 敢えて言うと、 もう少し安定的なスクラムが慶応に組めていれば 2トライぐらい取れる場面があったように思う。 タックルのしっかりできた 締まった試合だった。 “誇るに足る敗北は卑しい勝利にまさる”
2005年11月23日
コメント(0)
全271件 (271件中 1-50件目)